トップページ > 格闘ゲーム > 2006年11月15日 > DP/KUpCA

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001120000000001101000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく【VF5】バーチャファイター5 Part56
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その51〜
【VF5】バーチャファイター5 Part54

書き込みレス一覧

【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その51〜
552 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/11/15(水) 03:52:27 ID:DP/KUpCA
最近凄い悩んでいるのですが、相手がバンバン打撃を出してくると、どうしても見てガードしてしまって
固まってしまうと言うか、ガードしきっても投げられたりしてしまいます。
対人だと人一倍緊張してしまうのもあると思うのですが、本当に困った・・・。

ベネッサ使いなんですがこちらが打撃を出してガードされたりした後に投げられたり、打撃当てられたりを減らすには
どういった行動が効果的ですか?
暴れるっていう事は解っているのですが、暴れをガードされた後に上手いこと動けなかったりします。
今はVF4EVOで練習して、たまに暇な時ゲーセンでVF5って感じなのですが良い練習方法とかあるでしょうか?

あ、あと、VF4EVOであったオフェンシブの3PがVF5で変わっててショックでした。
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その51〜
554 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/11/15(水) 04:35:21 ID:DP/KUpCA
>>553
とりあえず、防御は防御、攻撃は攻撃、に専念してみます。
相手のこの技をガードしたら、これ当たるかもしれない!みたいな事も意識してやったほうがいいですか?
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その51〜
556 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/11/15(水) 05:07:04 ID:DP/KUpCA
連続して質問して申し訳ないのですが、起き攻めとは具体的にどういうタイミングを示しますか?
相手が起きる時、相手が起き上がった直後、相手が起き上がり攻撃をしてきた時、受身を取ったとき。

どのタイミングでしょうか?
【VF5】バーチャファイター5初心者スレ〜その51〜
557 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/11/15(水) 05:07:50 ID:DP/KUpCA
>>555
なるほど、参考にします。ありがとうです。
【VF5】バーチャファイター5 Part54
970 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/11/15(水) 15:18:52 ID:DP/KUpCA
>>954は最近ちょっと格闘技かじったか、本当に実践のなんとやらをやって気が大きくなっちゃった子供だな。
何の格闘技かは言わないけど、俺も2年くらい真面目に格闘技やってた事があったけれども、自分が一般人より腕っ節が
強いからってマナー守らなかったり、相手をムカつかせてもいいって思ったら大間違いだぞ。
前の方でも話し合われてるように、チンピラ10人のうちの一人と対戦して勝って死体蹴り出来るか?

お前も結局は、自分がちょっと周りより腕っ節が強いくらいで弱いものいじめしたがるクズみたいなもんなんだよ。
お前みたいな外道が柔道だのなんだのって本当にやめてほしいわ。真面目に柔道やってる人に失礼だろ。
それとも、自分がちょっとアウトローで「リアルゴウ(笑)」とか思い込んでるのか?(笑)
【VF5】バーチャファイター5 Part54
984 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/11/15(水) 16:34:37 ID:DP/KUpCA
>>971
>>970を見て自慢してるって、相当な文盲だな。
逆に自分が自慢しだしてるし(笑)
【VF5】バーチャファイター5 Part54
988 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/11/15(水) 18:07:27 ID:DP/KUpCA
>>971はなぜか精神鍛錬まで語りだしてるな。
【VF5】バーチャファイター5 Part56
15 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/11/15(水) 22:13:36 ID:DP/KUpCA
>>14
呼んだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。