トップページ > 格闘ゲーム > 2006年10月20日 > sdByPK9n

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001081159201400077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
当て投げする奴はクソ
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
【KOF12】THE KING OF FIGHTERS XII -4
KOF2002総合スレpart50
ストリートファイターZEROシリーズ総合 2

書き込みレス一覧

次へ>>
当て投げする奴はクソ
534 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:25:48 ID:sdByPK9n
>>528
お前の例えそのものが間違ってるからだろ
ただの一方的で個人的な思い込みじゃねーか
具体的に指摘してみな
当て投げする奴はクソ
535 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:28:49 ID:sdByPK9n
>格ゲーをイジメやケンカだと思ってないことは確かだよ。

思ってないよ。思ってるっていう証拠は?示せなかったらお前の妄想だな。

> だからお前らはドキュンだバカだって言われ続けるのさ。

おーい、言われた事ないし、馬鹿に駆け引きで負けてる奴が吐いて良いセリフじゃないぜ。
これも妄想だな。
たのむから事実に基づいて具体的に話してくれよ。
妄想に基づいて抽象的に話してもそれただの戯言だろ?
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
163 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:33:06 ID:sdByPK9n
すいませーん、当て投げ否定派さんの地元では、密着した状況で小足一発入れて終了するんですか?

何しに近付いたんですか?

連続技にしないまでも、最低でも連打したり、そっから固めに行ったりしません?

当て投げする奴はクソ
536 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:36:19 ID:sdByPK9n
とりあえず>>530は今やってるゲームとキャラを晒せ。
話はそれからだ。

【KOF12】THE KING OF FIGHTERS XII -4
25 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:42:34 ID:sdByPK9n
フランコは超必が何気にコンボ系w
必殺技がライン移動攻撃とか対ライン攻撃とか、KOFでは再現しにくいのばっかだな

>>24
アデル以外のリリースキャラはネタで入れた感じぽいし、
容量に余裕がなかったら入れてもらえないかも知れん
当て投げする奴はクソ
542 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:50:27 ID:sdByPK9n
>>539
どう見てもガキは肯定派だろ。的外れで間違った例えしかできてないのは理解ができてない証拠。
単発IDで自演印象操作乙。

ついでに誰もハパ2限定で話してないからな?
ハパ2でハメだったら問題だろうが、他のゲームじゃ全然問題ないレベル。
それを肯定派が最初にハパ2限定でって指定しないで騒いでるから噛みあわないんだろ?

>>539も今やってるゲームとキャラ教えてみ。どんなゲームで当て投げが卑怯だって?
当て投げする奴はクソ
543 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:51:34 ID:sdByPK9n
>>540
おーい、お前はどんなゲームでどういうキャラ使ってどんな動きしてんの?
お・し・え・て?
当て投げする奴はクソ
546 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:55:31 ID:sdByPK9n
ID:xWPOz9D+
ID:JKue8slX
ID:4VVFPPVS

こいつらが自演に見えてしょうがない。言ってる事も同じレベル、
決めつけと罵倒とレッテル貼りの印象操作はするのに、
こっちが出した意見には具体的に反論できずに逃げる。
かと思えば新しいIDが湧いてきてまた同じような発言。
痛すぎる。
当て投げする奴はクソ
549 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:58:21 ID:sdByPK9n
>>545
醜い真似って、こっちが具体的に議論しようとしたら意味不明な妄想で罵倒してくるような事?
それとも自分が対応できない戦法にいちゃもんつけて負けを相手のせいにする事?

そしてIDID:F72w2Jygみたいな事言って、
肯定派までもが否定派のレベルと同じみたいにして貶める手法も何度も見たな。
きまって否定派が言い返せなくなって逃げた直後に出てくるタイプ。
当て投げする奴はクソ
550 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:59:32 ID:sdByPK9n
>>547
自演OKなの?
でもさ、何人居るように見せかけても、一人もまともに反論出来てなかったら意味なくね?
当て投げする奴はクソ
552 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 15:03:57 ID:sdByPK9n
そもそも当て投げなんて、数ある崩しのテクの中の一つに過ぎんわけで、
当て投げ以外の選択肢の中に合って初めて生きるものだろ。
それ以外には対処できてるのなら、当て投げもちゃんと想定に入れとけよ。
当て投げしかしないワンパターン君だったら尚更カモなはずなんだけどなあ。

個人的な好き嫌いをさも正義と悪の定義みたいに言い切って、
根拠もない妄想で相手を罵倒してるのは非常に幼稚。
当て投げする奴はクソ
556 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 15:08:41 ID:sdByPK9n
>>539
普通に否定派と肯定派の位置を見間違えた・・・orz
俺痛すぎる・・・スマソ
KOF2002総合スレpart50
300 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 15:21:52 ID:sdByPK9n
意味的にこれでいい技

虎煌拳
龍撃拳
龍斬翔

完全に逆です本当に(ry

虎咆
猛虎〜

龍牙
飛燕龍神脚
背牙龍
当て投げする奴はクソ
560 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 15:23:05 ID:sdByPK9n
>>557
>仮に当て投げ使用が一般化していたしても、格ゲー廃人どもだけに通用する
極狭い常識だろ。

矛盾してるよ
当て投げする奴はクソ
563 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 15:27:26 ID:sdByPK9n
当て投げ否定派は当て投げを理解してないのに印象だけでものを言うから駄目だ。
こういう連中に分析とか対策できるはずもなさそうだな・・・
個人的な偏見だけで妄想して、事実を確かめずにあらぬ噂を立てる人?

ID:JKue8slX はどんなゲーム基準で喋ってるんですか?
スト2系ならハメだからしょうがないね。
それ以外だったらちゃんと反論してみせてください。
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
170 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 15:38:57 ID:sdByPK9n
>>167
で、その投げは回避可能ですよね?
ガード硬直、くらい復帰後の投げ無敵時間って知ってる?
通常技をガードした後レバーを上に入れっぱしてるだけで良いんですよ?
発生の早いジャンプ攻撃か空中判定になる必殺技でも出しとけば、
投げ失敗の通常技を狩れますよ?

ギルティで投げのリターンが大きい?
フォルトレスディフェンスって知ってます?デッドアングルアタックは?
ガードした後レバー入れっぱでジャンプして即サイクバーストでダウンいただきゲージゲットで乙ですけど?

ちゃんと頭を使ってやることやってから文句は言ってよ。
当て投げする奴はクソ
566 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 15:43:10 ID:sdByPK9n
ハパ2やってる中学生って渋すぎ
当て投げする奴はクソ
568 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 15:54:46 ID:sdByPK9n
むしろ待ち厨の方が初心者に嫌われてたりしてな
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
470 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:02:58 ID:sdByPK9n
>>466
なんで別スレに逃げ回ってんの?

じゃあ、コマンド投げを使った当て投げならおkってこと?
それじゃあ卑怯も糞も関係なくなるだろ。
ところでさっさとあなたのプレイしてるゲームを晒して下さいよ。
そのゲーム基準で当て投げを考えてみたら分かりやすいかもしれないでしょ?
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
471 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:09:11 ID:sdByPK9n
因みにKOF96では、半回転二回コマンドの超必殺投げを持つキャラが、
至近距離でしゃがみBを差し込んだ後コマンドを入れてボタン押しっぱにしたら、
超必殺投げが確定するんだけど、
コレはいわゆるハメであって、脱出できないものだから俺的にはNGなわけね。

通常技をガードさせて、近寄ってコマンド簡単な通常投げは回避方法もあるし、
失敗のリスクもある。だからこれは全然卑怯でもなんでもないと思うけど

>>466にとっては前者はOKで後者は卑怯って事になるのかな?
卑怯かどうかの決め手は、防げるかどうかじゃなくてコマンドが難しいかどうか?

笑わせんなよと。


ストリートファイターZEROシリーズ総合 2
264 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:19:58 ID:sdByPK9n
>>262
実際使う上でのポイント
EXの方は遠距離の強Pと強Kが同じなので
P×3でターンパンチを溜めながら足払いとストレートが使える
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
475 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:22:14 ID:sdByPK9n
>>472
  I  D  変  わ  っ  て  ま  せ  ん  よ 

変わるような事でもしてたんですか?
何で俺の質問には答えられないんですかー?

初心者が通常投げすらすんなりできなかったら、待ち厨に狩られまくりですねw
当て投げする奴はクソ
570 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:24:23 ID:sdByPK9n

ID:JKue8slXさんの意見をこちらでもどうぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1154180175/466-475
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
477 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:30:20 ID:sdByPK9n
>>466さん、>>471について、
A:ゲージ消費の長いコマンドの投げ(しかも96では少しゆっくり入力しなきゃいけない)
  を使った回避不能(ハメ)の当て投げ
B:食らっても投げ抜けできて、起き攻めできない(一部だけ例外アリ)通常投げ
  を使った、回避可能の当て投げ

どっちが卑怯と思われますか?
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
480 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:43:43 ID:sdByPK9n
>>478
いやね、卑怯の定義をするからには、
通常技を使った当て投げを回避できない理由でもあるのかなって思ったからね。

投げ抜けあるなら投げ抜けしてください。
アナタのやってる事は中段の通常技を見てから立ちガードに移行しないで、
「中段技ってコマンド簡単で卑怯じゃね?」って言ってるのと一緒ですよ。

一瞬っていうけど、その一瞬が
「地上で」「至近距離で」「相手がガードしていない」「相手が仰け反っていない」
この4つの条件を確保出来る場面は相当限られるわけであって。
通常技をガードさせた後も、有利時間で接近して投げを入力しているという点、
投げを入力される前に逃げる事、防ぐ事が可能という点では、
当て投げと起き上がりに投げに行っているのとでは同じなんだけど。
卑怯でもなんでもないよ。
リバサ対空でもなんでもすればいいのに、それをしないで投げを食らうの?

投げ厨ってなんであんなに必死なの?
482 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:49:14 ID:sdByPK9n
>>479
使うべきではない理由はなぜ?

> まあ最近の格ゲーではダメージは軽減してるが、操作が簡単で即座に
 発動ってのは何も変わらん。
 こんな欠陥技に頼った当て上げは使うべきじゃねーだろ。
>>537
>大会で当て投げが禁止されないなんて当たり前だろ。
>今でも格ゲーやってる奴等なんて、当て投げ有り何でも有りで他の良心的プレイヤーを
>駆逐してきた廃人どもばっかりなんだからよ。
>そんな奴等が主催・参加する大会で当て投げ禁止にするわけねーだろが。

何?強い戦法は使っちゃ駄目ってこと?
常にゆっくりした技を相手がガードしてくれる、よけてくれる、バレバレなタイミングで出しましょうって話?
なぜそんな事をしなきゃいけなの?
それって卑怯って言ってるのと違うの?

つまりアナタは通常投げだけじゃなく、目で確認できないほど早い技否定派?
当て投げする奴はクソ
571 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:52:34 ID:sdByPK9n

そのスレで ID:JKue8slX、通常投げ自体を否定しましたw
曰く、通常投げみたいな欠陥技に頼ってるじてんでやるべきではないとのこと
でも、当て投げを卑怯と言ったわけではないとのこと
矛盾してませんかコレ

478 :俺より強い名無しに会いにいく :2006/10/20(金) 16:35:08 ID:JKue8slX
>>470
俺がどの格ゲーやろうがどうでもいいだろ。
まあ一応投げ抜け有りのをやってるが。

とにかく通常投げは、たいていのゲームではレバー左右どちらか+ボタン一個
それで一瞬で発動して大ダメージ。これは明らかに糞仕様だろう。
まあ最近の格ゲーではダメージは軽減してるが、操作が簡単で即座に
発動ってのは何も変わらん。
こんな欠陥技に頼った当て上げは使うべきじゃねーだろ。

479 :俺より強い名無しに会いにいく :2006/10/20(金) 16:43:38 ID:JKue8slX
>>477
KOF96はやったことないので分からんが、そういうハメ技があるのなら卑怯だろ。

Bについてだが、俺は当て投げを「卑怯」と言ったことはない。
使うべきではないとは言ったが。
他の否定派が言った「卑怯」という言葉にいつまでもこだわらないでくれるかな?
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
485 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:53:20 ID:sdByPK9n
結局釣りだったんですかね
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
486 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 16:55:18 ID:sdByPK9n
ID:JKue8slXの理論だと、

通常投げ=オリコン

が成り立ちますw
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
488 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 17:04:36 ID:sdByPK9n
もしかして、通常投げが0フレ確定だとでも思ってるんじゃないだろうね・・・
まさかそこまで無知だったらもうホントにどうしようもないけど
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
175 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 17:11:17 ID:sdByPK9n
>>173
あのー、
それを言ったら>>167であなたが投げに関して言ったリターンも込みじゃなくなりますけど
起き攻めとか投げからのコンボとか
それから、格闘ゲーム以外にもいえますけど、
全ての選択を平等なリスク、リターンと仮定しちゃったらランダムでいいってことになりますけど。
選ぶ意味すらないっていうか・・・
どっちにしろ、何で通常技を当てた後にとる行動で投げだけが卑怯なのか、
それの説明になってないですよ。

ところで>>170には答えられますか?
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
176 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 17:28:21 ID:sdByPK9n
予測できればノーリスクで脱出できる「通常技ガードさせて、接近して通常投げ」の連携。
(回避できないものはハメと定義するので省く)
これがいわゆる当て投げでOK?

通常技をガードさせた側は、技の硬直が終われば動き出せる
通常技をガードした側は、ガード硬直の後動き出せる
このとき、技の性質としてガードさせた側が先に動ける場合が多い。
だから接近してそういう技を当てれば、相手のガードミスを誘うための連携が出来る。

ただし、ガードした側も動けるので、次に取る行動は防がれたり逃げられたりする可能性があるので確定しない。
「技での割り込み(技による)」「ガード」「投げ」「ジャンプ(食らうが連続技は回避)」で防げる通常技(またはそこからの連続技)
「技での割り込み(技による)」「しゃがみガード」「投げ」「ジャンプ」で防げる下段技(またはそこからの連続技)、
「技での割り込み(技による)」「立ちガード」「投げ」「ジャンプ(食らうが連続技は回避)」で防げる中段技(またはそこからの連続技)、
「技での割り込み(技による)」「ジャンプ」「投げ抜け(くらってからダウン回避、ダメージ軽減)」で防げる通常投げ
さらに、「直前にガードした技に対してガードキャンセルなどの回避行動」もできる(全てに共通)

これだけあって、なんで投げだけが卑怯と見做されるのか、甚だ疑問。
食らいたくなければジャンプすればいい。
さらに接近され連携されたくなければもうバッタ戦法でもとって地面に居続けなきゃいいでしょ。
当て投げに対処できないのは、頭の中に「ガード」しかないからじゃないのですかね

当て投げする奴はクソ
574 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 17:41:35 ID:sdByPK9n
>>572
今は反省している。

因みに

96では半回転コマンドの入力に少々時間がかかる(斜めに2フレ必要)ため、
ガード側が小足をガードしつつコマンドを入れた場合、
その瞬間にガード硬直が解けてしまうので、コマンド完成前に投げられ可能になる。
よって攻め側が、小足をコマンドに組み込みながら入力したら必ず先に成立することになる。
だから、相手が小足を出したのを見てから入力したのでは遅い。

これが成立するのはニ回転コマンドの超必殺投げのみ。
一応至近距離限定ではあるが、投げスカリもないのでコマンドさえ正確に入力すれば
小足ガード=超必殺投げ成立と考えても良い。
屈伸によるガード切り替えでガード時間延長すると、
投げ不能時間が維持できて普通のコマ投げなら回避できるが、
ニ回転コマンドの超必殺投げの場合は
「ボタン押しっぱなしでコマンドの認識時間を延長できる」ため無理。
96のガーキャン緊急回避は投げ無敵がないので、
もし相手のコマンドが成立してたら脱出不能。
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
178 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 17:58:20 ID:sdByPK9n
>>177
お前の仲間が言ってましたよ
まぁID変われば別人の振りしてすっとぼけられるけどな

148 :俺より強い名無しに会いにいく :2006/10/20(金) 00:44:41 ID:oxf1ig3O
肯定派は投げのダメージが小さいと思いたいらしい
それは当て投げに対する嫌なイメージを緩和する言い訳でしかない

こう言ってましたよね?
ところで論破できてないくせに罵倒しか能がないんですか?
文の中にキチガイとか単語混ぜて喜んで、全く幼稚ですねw
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
180 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 18:03:40 ID:sdByPK9n
リターンなんてキャラやゲームによって一定しないからでしょ
でも通常投げからコンボいけたりするゲームとキャラって限られてるけどね

で、>>176であるように、相手が当て投げ狙ってようがなかろうが
「ジャンプ」しとけば全てに対して被害が最小限に抑えられるのわかります?
そして投げだった時、ノーダメージでリターンでかい選択なんですけど。
まぁ様子見されたらアウトだけどそれは他の選択肢にも言える訳で。
これを分かってる上で、当て投げは印象が悪いから使うなとかいうのって

ガキの負けた時の言い訳にしか聞こえませんよね?
当て投げする方に落ち度はない、ことは確定しました。
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
493 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 18:10:00 ID:sdByPK9n
>>490
おかえり。
で、モラルやマナーを心得たアナタの嗜むゲームと使用キャラ、得意な戦法など教えてくださいね。
あとなんで当て投げが卑怯なのか、客観的な証拠とか、具体的な反論をお願いします。

逃げないでねw
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
494 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 18:15:24 ID:sdByPK9n
当て投げ否定派の特徴

・自分が勝てないと怒り狂って自分の中のモラルやマナーを持ち出す。
・根拠に基づいて論理的で具体的な反論ができない。
・例えとして成立していない例えや、本質を理解しないまま抽象的な事に話をそらす。
・こちらが反論してあげたら、一定時間姿をくらまして別スレに逃げる。
・人の発言を理解せず、自分の発言にも矛盾が生じるくせに、やたら罵倒だけはする。
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
182 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 18:17:20 ID:sdByPK9n
>>181
はっきりあなたの考えを述べてくださいね。
ではなぜイメージが良いとはいえないと思うのか、その理由をどうぞ。
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
183 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 18:24:10 ID:sdByPK9n
まあね、当て投げをアナタがどう思おうが勝手なんですけどね、
それがさも万人の意見、絶対の正義みたいな言い方で、
当て投げする事自体が悪い事みたいに言うの、痛いです。
俺の立場は、「当て投げは別に普通じゃん、戦法の好みをおしつけないでくれない?」ですので。

まあ人の質問にも答えられないくせに逃げたり罵倒したりする厨房に、
キチガイ呼ばわりされたくないなーってことです。
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
496 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 18:30:09 ID:sdByPK9n
他の当て投げスレから俺の意見に反論せず、姿をくらました後ここに逃げてきてるので
「おかえり」と言ったんで
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
187 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 18:41:51 ID:sdByPK9n
>>185
単語の意味と使い方がどうも見当外れだね
なんで言い訳って疚しい事みたいな言い方になってんの?
当て投げは強くもなんともないのに強いって重い込んでるのがイタイって言ってるのに。
当て投げはすかし下段とかと同レベルで、当て投げの比率増やしても即有利なわけじゃないんですけど。
しょっちゅう引っかかる方がボーっとしてるだけなのに、
食らった側が「ああ、あの当て投げって戦法強いからね」って言ってるのが言い訳でしょ?
なんかね、そうやって自分の発言の粗を他人に責任転嫁してくるのがアナタにむかついてる一番の理由ですわ。
必死に当て投げしてくる奴を笑うスレw3
190 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 18:56:51 ID:sdByPK9n
>>189
あのね、最初否定派の立場に立ってて罵倒までしたくせに
今更しらばっくれて意見を暈さないでくれますかね。
弱いとも言ってない。手札としてわざわざ封印する理由はないって言ってるだけ。
でもそれの印象をひたすら悪くしようとしてたでしょ?
もしかして文盲なの?

投げ厨ってなんであんなに必死なの?
500 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 18:59:59 ID:sdByPK9n
ID:xWPOz9D+がチキンで幼稚なのがいつものことでしょ
所詮人格攻撃しかできないDQNでしたか
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
504 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 19:08:56 ID:sdByPK9n
>>501
あのさー、低レベルにも程があるし、
いかにお前の人格が幼稚で卑しいかはよく表れてるレスだね。


モラルやマナーが仮にあったとして、普通に考えても当て投げは卑怯でもなんでもないし
自分の苦手な戦法を卑怯のレッテル貼りして相手に価値観を押し付ける方がモラルがないね

>しかも、当て投げスレにいるのは長いんだろ?
ハァ?
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
506 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 19:12:11 ID:sdByPK9n
>>503
先に証明する義務が生じてるのはお前なんだけど。
スレを味方につけてるつもり?なんか痛々しくて見てらんない・・・
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
508 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 19:15:01 ID:sdByPK9n
ハァ?同じセリフで返される発言を、そっちが先にしてるけど・・・
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
510 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 19:18:36 ID:sdByPK9n
>>509
そっちが挙げないとできませんが。

例えば「UFOはいる」って言った人が、先にUFOがいることを証明しなきゃね
「UFOがいないことを証明してみろ」って相手にふってもダメ。
そちらに先に証明の義務が生じた以上、相手に転嫁はできません。
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
513 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 19:20:47 ID:sdByPK9n
>>511
ハイ、ダウト。
俺はゲームにモラルが必要ないって発言はしてないので。
発言者の区別ぐらいつけようね

俺はそっちがモラルを理由にこちらを罵倒するから、
モラルの基準の説明を求めたんであって。
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
517 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 19:25:35 ID:sdByPK9n
>>514
場所も状況設定もそっちがしたんだけど、

普通にゲームしてる時、当て投げをしたことが理由でバカだと言われた事がない
という意味で言ったんだけど?

頼むから読解力をもうちょっと発揮してくれ。
それから、例え話じゃなくても>>512でそちらに先に証明責任があるのはわかったかな?
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
521 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 19:27:21 ID:sdByPK9n
肯定派の全員がモラルが必要ないって意見だったっけ?

はぁ、だってお前のは「例えになってない」例え話だったじゃん。
だから無意味っていってたんだけど。
一緒にするなよ・・・そのレベルと。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。