トップページ > 格闘ゲーム > 2006年10月20日 > Oq92C9FZ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002001110000011000001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく当て投げする奴はクソ
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
当て投げ肯定派はまっとうな議論の仕方も知らねえな
ストU(スーファミ

書き込みレス一覧

当て投げ肯定派はまっとうな議論の仕方も知らねえな
276 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 03:34:22 ID:Oq92C9FZ
↑別にスクリューハメと大差ないんだけど。大銀杏ハメは割と簡単でかなり強力な戦法だけど画面端でしかハマらないし、完璧な安全当てじゃないと50%でしかループしない。
そして肝心の完璧な安全当てが超ムズい。件のベガはスパコンを出す以外はかなり厳しいが、ゲージがある状態ではスパコン(出せばガードされても投げ回避できる。食らえばもちろん死ねる)を警戒させて投げ返すという事もできる。
よく見てみろ、ユウベガが初めはリードしてるだろうが。で、最後の鉄板カードのDJで本田に負けてるし。トッププレイヤーとはこういうもんだと思うよ。ベガの当て投げされるリスクもわかってて距離の取り合いを制して勝ち続けてるんだよ。
それと大銀杏(エイヤッ)が通常投げと思うなよ。スーパー頭突きがある以外はザンギより近寄るのは難しいってのを先日使ってみて感じた。
本田やブランカでリュウケンガイルDJとまともに戦ってるやつはほんとにスゴイよ。やってみたらわかる。
当て投げする奴はクソ
503 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 03:50:44 ID:Oq92C9FZ
当て投げするより超ハイリスクだよな。ただ、一回見せとくと投げが決まりやすくなる。実際にはやらなくてもいい。
否定派はこんな事を強要するんだよ。こうやってダメージを取れと。当て投げ前提のハイリスクな攻めを。んで、本人は当て投げ禁止な人だから投げ返しを狙わないので否定派相手にこちらが目の前で昇龍だしてもスカって死ねる。
ストU(スーファミ
42 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2006/10/20(金) 06:16:27 ID:Oq92C9FZ
コマンドを確実に最後の部分で止めて入力するとでる。最後の部分を入れっぱなしみたいな感じ
当て投げする奴はクソ
508 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 07:40:08 ID:Oq92C9FZ
否定派は使用キャラさらせよ。そこからそのキャラの戦い方を話していけば、当て投げがどういうものかわかりやすいと思う。
当て投げする奴はクソ
510 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 08:46:22 ID:Oq92C9FZ
Xリュウ Sリュウ Xザンギエフ だな。ほかのはやんねー
当て投げする奴はクソ
538 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 14:45:08 ID:Oq92C9FZ
今更ではあるが.......





なんで俺は否定派扱いされてるの?w
当て投げする奴はクソ
555 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 15:06:55 ID:Oq92C9FZ
>527
強キャラ強戦法(お手軽)でおれツエーって調子こいてるヤツが否定派なんだよ多分。
最近ザンギで遊んでたらNガイルが乱入してきて一本取られて、スクリューハメで完全にロックして二本連取したらぴくりともガイルが動かなくなった。
んで捨てゲーしたのかと思って近寄ってパイル決めたら起き上がりにジュードースルー。かなり動揺した。そしてソニック投げw
もちろんそのままハメ殺してやった。
投げ厨ってなんであんなに必死なの?
592 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/10/20(金) 21:49:38 ID:Oq92C9FZ
もはやどちらが何派なのかさえわからないw
まず落ち着けよ。何連投してるんだ。肩イワすぞい。
客観的に見てみろ。
A「Bのばーか」
B「誰が馬鹿だって?根拠あんのか?証明してみろ!」
A「なんでオレが証明しなきゃいけないわけ?テメーが馬鹿じゃない証明をしてみろよ」
B「だからまず根拠だせよ」
A「出来ないんだな?やっぱ馬鹿じゃん。お前ができないものをなんでオレにやらせるわけ?そういうところが卑怯」
誰がどうみたってAがむちゃ言ってるな。Aはまず根拠ださなきゃいけない。多分根拠は「当て投げする」だと思う。Aの中では当て投げはずるくて卑怯な行為。
否定派の目には肯定派が例えるならはじめの一歩に出てくる板垣にデビュー戦で肘打ちして勝った牧野(だったっけ?)のように映っている事だろう。
肯定派はラフプレーで負けて失望したとか吐かしている板垣をたしなめているつもりなのだ。実際にはラフプレーでも何でもないのでそこは気をつけろよ否定派。
ゲームは娯楽だが格ゲーは真剣勝負の側面もある。真剣勝負なので当然みんな真剣を使う。もちろん人を殺したくないなら竹刀を使うのは自由。だが相手に同じ竹刀での戦闘を強要するのは間違いだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。