トップページ > 格闘ゲーム > 2006年09月17日 > IWKZKaGH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12883100240000000000010030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいくドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25

書き込みレス一覧

ドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
916 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2006/09/17(日) 00:52:28 ID:IWKZKaGH
俺、前作プレイできなかった・・・
難しすぎて。
A気弾B格闘C気を溜めるぐらいにしてほしい・・
連邦VSジオンみたいにしてよ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
943 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2006/09/17(日) 01:50:24 ID:IWKZKaGH
>>918
えーーーー
さらに複雑になってんの?
もうダメだあ。
俺が夢にまで見た奥行きのある3DDBなのになあ・・・
>>921
あっ、そう?凄いなあ。
俺ダメだった。

>>923
いや、Zは格闘ゲームとして楽しめたけど
スパーキングは何かシューティングみたいだよ。
全然別の感覚。


あーーあ
俺の理想のDBゲーなのになあスパーキング。
もうちょっと操作は簡略化してほしかったなあ。
果たして、これをまともに遊べる奴って50万人もいるのか?
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
947 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2006/09/17(日) 01:55:32 ID:IWKZKaGH
サーチはL1で正面向く。
□で気弾
×格闘
○超必殺
△特殊(ピッコロの腕伸ばすのとか)
R1は加速


これでいいやん。
わざわざ難しくする必要あるか?
子供でも気軽に遊べないとダメでしょ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
958 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2006/09/17(日) 02:14:24 ID:IWKZKaGH
何か凄い叩かれてるけど、俺のまわりの奴らも
複雑でプレイできないって言ってるけどね。
単純=底が浅いってのは間違ってると思うよ。
本スレ(家庭用ゲー板)でも
前作は操作難しかったって言ってる奴いるし。

超DBがこけた理由を思い出せばいいんじゃね?
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
966 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2006/09/17(日) 02:20:16 ID:IWKZKaGH
実は俺みたいに
「奥行きのある3DDBゲーム?!」
「やったーー理想のDBゲーだ!!買うぞ!}
って買ったはいいが操作が難しくて遊べないって奴が
何十万人といると思うよ。

ここの人達は頭が良い東大出のエリートばっかりだから
そんな事無いけどさ。
一般のゲーマーからしたら複雑だよ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
970 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 02:25:09 ID:IWKZKaGH
>>960
あ、すいません。
最近2ちゃんやり始めたもんで。
>>965
DBゲーとしてはこけた部類。
50万本越えは当たり前だモン。

格ゲーとして複雑とかじゃなく
サーチとか細かい所で失敗してるから。
連ジを見習ってほしい。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
979 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 02:29:27 ID:IWKZKaGH
>>969
無理ムリ。
やる事が多すぎる。
もっと単純化できるはずだよ。
空中に浮く沈むは無くてもよかったかも。
別に、地上戦メインの面と
空中戦メインの面に分ければいいだけだし。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
987 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 02:36:20 ID:IWKZKaGH
>>978
実際そうかもよ?
これを遊べないという証拠は無いが
これを遊べてるという証拠も無いだろ?

ここに書き込んでる人達は格ゲー得意だからいいけど
そうじゃない購入した一般人が果たしてまともに遊べてるのかな?

ちなみに俺は格ゲー苦手じゃない。
地元の小さなストZEROの大会で優勝した事もある。
まあ、ここの闘劇経験者に比べたらゴミみたいなもんだが
アクション苦手じゃないが俺はまともにプレイできなかったよ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 24
996 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 02:42:27 ID:IWKZKaGH
とぬかく、
細かいところで失敗してるなあというのが印象です!

何度も言うが、キャラ増やすのもいいけど
もうちょっと操作を洗練させてもいいんじゃまいか?
サーチは明らかに失敗してるでしょ。
ボタン振り分けもL1プラス○△□×でできるしねえ。

何でわざわざ複雑にするかが分からない?
今のままでも簡略化するのは可能でしょ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
8 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 02:54:06 ID:IWKZKaGH
別に舞空術いらないって言ってるんじゃなくて
ゲームとしてどうなの?って事だよ。
確かにDBらしさを表現するには重要だけど
それを導入する事で
ゲームとして複雑になるんじゃないのかな?

横移動で避けるだけでいいのに
縦移動も加わるって事でしょ?
しかも弾はホーミングだしねえ。

そこが複雑になる要因なんだよね。
まあ、3Dゲームの宿命なんだろうけどね。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
14 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 02:59:50 ID:IWKZKaGH
DBの醍醐味ってさ
気弾の撃ち合い、避け合いにあると思うんだよね。
それに格闘がスパイスとして加わると。
まあ、つまりSFなんだけどね。

果たしてスパーキングはそれがあるのかな?
俺にはなんか大味な感じがするんだけどね。
いろんな要素を詰め込んだはいいが、
結局、何を楽しんだらいいか分からないって状況じゃない?

それを大勢の人が感じてるから
イマイチ売り上げが伸びないんじゃないかな?
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
20 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 03:05:38 ID:IWKZKaGH
上下左右に動けるってのは確かにDBらしいよ。
原作でもそれが楽しいんだけどね。

でもこれはゲームなんだよね。
人がプレイするんだよ。
そうすると原作のような事をそのまま導入しても
果たしてゲームとして遊べるのか?って事が疑問なんだよね。
プレイするのは人間だからねえ。

そこが大味になっちゃう要因の1つだと思う。
もっと洗練してほしいよ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
32 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 03:12:36 ID:IWKZKaGH
まあ俺の言ってる事は多分、
次の3作目ぐらいで売り上げに顕著に現れてると思うよ。
NEOはある程度は売れるだろう。
やっぱりキャラが100人以上は魅力的だろうね。

でも今作で「やっぱりついていけない・・・」って
思っちゃった人が出たらもう次は買わないだろうね。
今のゲームの問題点は操作性がFCの頃より
格段に複雑化した事にも関係してるしね。

そこをクリアしない限り、
いくらキャラ増やしてもついてこないと思うよ?
特に格ゲー苦手な一般人はさ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
46 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 03:19:55 ID:IWKZKaGH
>>27
>簡略したら深みがなくなりそうで心配になる

これってよく聞くけど果たしてそうかな?

例えばスペースインベーダーは
「撃つ」「避ける」しかないわけだが深みが無いかね?
マリオはジャンプしか無いけど浅いかな?

DBも撃つ、避ける、接近戦だけでも十分奥が深い物になるよ。
それはゲームの質の問題で、操作性が複雑=奥が深い。
操作性か簡単=奥が浅いっていう単純な事じゃないと思うけどね。

まあ、見てれば分かるよ。
ユーザーは正直だからね。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
54 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 03:23:50 ID:IWKZKaGH
>>44
うん、そうだね。

でも、今勝ち残ってるのは
バーチャじゃなく連ジタイプの連ザだよね。
それは何でだと思う?
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
57 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 03:25:55 ID:IWKZKaGH
>>50
逆だよ。
単純な物ほど長く遊べる。
複雑な物は極めたら飽きるよ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
71 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 03:31:43 ID:IWKZKaGH
>>60
さあ、それはどうかな。
2ちゃんは何人かで回してるから、
そんなに大多数の意見を反映してるとは考えにくいよ。
ゲームしてる人全員が2ちゃんやってるわけじゃないし。

とにかく操作性が悪いとリピーターがつきにくいよ。
だって遊べないわけだからねえ。
楽しめない。
それはゲームにとって致命的だよ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
81 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 03:37:37 ID:IWKZKaGH
>>68
何故、続編が出せないと思う?
答えは支持されてないから。

何故、支持されてないと思う?

>>69
単純っていっても操作がだよ?
ゲームの中身は複雑でいいんだけどさ。
まあスパーキングは対戦だから中身は無いに等しいんだけど。

>>70
そうだね。
キャラゲーとして買ってみたはいいが、
遊べなかった。楽しめなかったってのが大半なんだよ。

ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
95 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 03:43:48 ID:IWKZKaGH
全レス疲れる。

もう寝るね。
でも、俺はスパーキングに期待してたんだよ。
本当に理想だったからさ、こういうの。
でも見事に期待を裏切られたからさ。
だからこその無念の意見なんだよ!!!!

不快だったら謝るねごめん。
でも、マジで3作目は
もっと操作性が簡略化された物にしてほしい。
ユーザーが望んでるのはキャラ100人じゃなく
快適な操作性なんだからね。

そうしないと数を重ねるごとにリピーターは少なくなるよ。
本当に理想のDBゲーだったからさああああああ!!!
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
136 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 04:24:19 ID:IWKZKaGH
撃つ、避ける、殴る。
基本はこれでいいと思うんだよね。
そんで、問題は避け方だと思うんだけど、
基本はL1押しながら上下左右で
それぞれステップ避けでいいと思う。
そこはプレイヤーの能力次第だよ。

そんで撃つのもL1押しながら上下左右+○ボタンで
それぞれ上下左右に撃てる。
これで撃つ方も避ける方も駆け引きが生まれるじゃない?
殴るのはまあ、突進なんだけどね。
相手にホーミングしながら突進。
これで十分だと思うけどね。
後はキャラ事に個性つければいいだけでしょ。

まあSFのパクリだけど。
でも、こんなのがやりたいよ。
サーチはまだ思案中。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
137 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2006/09/17(日) 04:25:49 ID:IWKZKaGH
あ、すいません。
ここに書いちゃいけないんでしたっけ?
あっち行きますね。
すいません。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
141 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 04:41:55 ID:IWKZKaGH
すみません。
>>136
>>137
の発言を消したいのですがどうすればいいですか?
削除依頼を出せばいいんでしょうか?
消してください、お願いします。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
146 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/09/17(日) 05:11:46 ID:IWKZKaGH
こんなに嫌われるとは思いませんでした。
意見を書いただけなのに。
>>141も消してください。お願いします。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
155 :俺より強い名無しに会いにいく[age]:2006/09/17(日) 08:35:20 ID:IWKZKaGH
>>149
>別に複数人から同時に狙われるわけでもないし

NEOでは複数から狙われるんでしょ?

あと、十字キーっていうかL3ね。
L1+L3。スパーキングではL3が移動でしょ?

連ジ厨っていうけど、あれを越える奥行きのある
3Dアクション知らないんだけど・・・何かある?
それに空中を自由に飛びまわっても
どうせ、気弾はホーミングなんだからさ。
それならステップで当り外れを判断した方がいいでしょ。

今のままだと
しっちゃかめっちゃかで試合が終わるだけじゃん。
それならきちんと気弾が当るか外れるかステップで決めた方がいいよ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
157 :俺より強い名無しに会いにいく[age]:2006/09/17(日) 08:39:56 ID:IWKZKaGH
でも、今のスパーキングの操作が
複雑と感じてるのは俺だけじゃないはずだよ。
それを気づかずに直さないで放置するなら
ユーザーが離れていくだけだよ。

ただ、それだけ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
160 :俺より強い名無しに会いにいく[age]:2006/09/17(日) 09:13:25 ID:IWKZKaGH
>>159
それがもう少し簡略化されればいいんだけどね。
ラッシュなんか連打でいいのに余計なバリエーション付けすぎ。
混乱するわ。
ガークラって必要か?
それより気弾をガード不能にするだけでいいじゃん
ガードもボタン1つでやらせろよ。
ドラゴンダッシュは逆にスピード感がありすぎる。
落ち着いて戦闘を楽しむ時間なんかないじゃん。

DBを再現する事に心血を注ぎすぎて
楽しむユーザーの事を考えてないじゃん。

果たして、本当にここに書き込んでる
プロの格ゲーマー以外が
100%理解して楽しむことができてるのか?
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
162 :俺より強い名無しに会いにいく[age]:2006/09/17(日) 09:21:23 ID:IWKZKaGH
ちなみに桜井政博さんがコラムで書いてたけど
最近のゲームの特徴である難しい操作は
ユーザーのやる気を削ぐ効果があるそうだ。
だから自分は簡単な操作でユーザーの事を考えて作るって
書いてたよ。

というかスパーキングは複雑と言うより
製作者のセンスが悪いだけだけどね。
もっと洗練する事は可能なはずだよ。
爽快感や深みは残してもね。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
163 :俺より強い名無しに会いにいく[age]:2006/09/17(日) 09:35:49 ID:IWKZKaGH
>>161
まあ、あんたみたいな天才ばっかりだといいんだけどね。
現実はそうじゃない。
ほとんどの人は100%理解してやってるとは思えないな。
俺の知り合いの子供(小学4年生)もスパーキング買ったが
よく操作がわからなかったらしくてすぐやめた。
友達も一緒にプレイしてみたが、
やっぱり操作がよくわからなくてやめたよ。

ここに書き込んでるのはプロの格ゲーマーだから
そんなの簡単じゃん?と言えるが
一般の人から見たら複雑なんだよな。
これが現実なんだよ。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
166 :俺より強い名無しに会いにいく[age]:2006/09/17(日) 09:44:29 ID:IWKZKaGH
あのーー・・
本気で眠くなってきたので白状したいんですけど

全 部 釣 り で し た。
ごめんなさい。 
スパーキングまともにやった事ありません。
というか友達の家で少し触っただけです。

最初に書き込んだら相手してくれたので
嬉しくてつい調子に乗っちゃいました。ごめんなさい。
相手してくれたみなさん本当にすみません・・・・

ただ、DBが好きだ!ってのは本当です。

本当にすみませんでした。
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 25
379 :俺より強い名無しに会いにいく[age]:2006/09/17(日) 21:41:36 ID:IWKZKaGH
やっぱり操作性が悪いのが欠点かなあ・・・
前作を遊んだ人が
リピーターになるとは考え難いんじゃないか?
まあ、キャラ130人は魅力だが
逆を言うとそれしかないってのが現状だろうね。

せいぜい50万いくかいかないかじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。