トップページ > 格闘ゲーム > 2006年08月11日 > /KB8gzhX

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001100061100000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者79
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
MELTY BLOOD Act Cadenza 79

書き込みレス一覧

【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者79
899 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 02:53:46 ID:/KB8gzhX
PS2版イヤホンでやると声のこもりかたが目立ちまくりだな
糞会社め
MELTY BLOOD Act Cadenza 79
602 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 03:00:27 ID:/KB8gzhX
ちくしょう…やっぱり声のこもりが気になるよ…
MELTY BLOOD Act Cadenza 79
640 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 07:45:39 ID:/KB8gzhX
>>637
七夜で40がやっとだぜ
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者79
950 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 07:50:17 ID:/KB8gzhX
サバイバルはいつもキシMAXと七夜とワルクに削られる…
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
1 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2006/08/11(金) 07:57:17 ID:/KB8gzhX
PCでのメルブラ未体験者やメルブラ初心者用のスレッドです。
本スレが雑談スレと化してるのでゲーム内容についてなどはこちらがメインになってます。

・猫アルク出現方法
 アルクの位置からスタート←↓→→↑←スタートで大体出現
 制限時間内ならやり直し可能

原作の設定や型月作品の話は本スレで
MELTY BLOOD Act Cadenza 78
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1153584244/
前スレ 【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者78
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1154875854/

テンプレ ttp://lawvell.fc2web.com/template.html
公式サイト ttp://e56.info/mbac/
アクトカデンツァwiki http://d-ken.net/mbacwiki/
PC版の技表・攻略 http://d-ken.net/mbwiki/
            ttp://mypacekame.fc2web.com/react.htm
MBACBBS(したらば) ttp://jbbs.livedoor.jp/game/21097/
したらば携帯用 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/21097/

動画はこちらで ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/21097/1149958144/l50
          ttp://blog.livedoor.jp/motomati_mandy/

・次スレは>>950が立ててください。
-質問する人へ-
・質問前に公式やWiki、まとめサイト等に目を通しましょう。
・使用キャラ、何が上手くいかないのか等、自分の状況を書いてください。
漠然と質問されても答えられません。
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
2 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 07:58:23 ID:/KB8gzhX
各キャラ攻略orまとめサイト
志貴     ttp://www.geocities.jp/blue_blue_glass_moon_u_t_c_a/
        ttp://www.geocities.jp/cadenza_shiki/
七夜     ttp://m3igutti.hp.infoseek.co.jp/mb/index.html      
        ttp://www.geocities.jp/rumbling_siki/kakukoto/top.html
        ttp://www.geocities.jp/blue_blue_glass_moon_u_t_c_a/index.html
アルク    ttp://pei.gozaru.jp/arc.htm
暴走アルク ttp://www.geocities.jp/red_arc_matome/
        ttp://www.geocities.jp/kareehawaritosukidesuka/MBAC/waruku
シオン    ttp://sion-matome.hp.infoseek.co.jp/
吸血シオン ttp://vshion.exblog.jp/
秋葉     ttp://mbacakiha.fc2web.com/index.html
        ttp://midori16album.run.buttobi.net/newpage7.htm
紅秋葉    ttp://akamatome.exblog.jp/
シエル    ttp://www.k3.dion.ne.jp/~ciel/
        ttp://nutron.web.infoseek.co.jp/top.htm
弓塚     ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~erogant_ais/mbac.html
        ttp://www.eonet.ne.jp/~bouzu/new/satuki.htm
都古     ttp://www.eonet.ne.jp/~bouzu/new/miyako.htm
        ttp://www.geocities.jp/arice591/mbac.htm
レン      ttp://nutron.web.infoseek.co.jp/Len/top.htm
        ttp://ferret.ojaru.jp/
ヒスコハ   ttp://www.geocities.jp/tikamikyaron/
        ttp://www.mana3535.com/hisukoha/
琥珀     募集
翡翠     ttp://jing0906.hp.infoseek.co.jp/hisuimatome/hisui.html
        ttp://abudwuru.hp.infoseek.co.jp/hisui00.html
メカヒスイ  ttp://www.geocities.jp/mech_typehisui/index.html
ネロ     ttp://www6.atwiki.jp/mbac_666/
ワラキア   ttp://www.geocities.jp/warachia_settle/index.html
        ttp://pei.gozaru.jp/warakia.htm
        ttp://www.geocities.jp/bathxxdangermelon/DS-MBReAC-W1.html
軋間     ttp://www.geocities.jp/kishimax_daienjyou/
        ttp://www.geocities.jp/masterplayer106/mbac.html
青子     ttp://sennsei.exblog.jp/
猫アルク   ttp://page.freett.com/owl19891225/index.html
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
3 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 07:58:53 ID:/KB8gzhX
用語説明

シールド:ボタンで入れるブロッキングだと思えばよし。必殺技でキャンセル可。
EXシールド:相手の攻撃を直前でシールド。通常技でキャンセル可。
シールドバンカー:ガードポイント攻撃。ゲージ50%消費でガードモーションをキャンセルして発動可能。
レデュースダメージ:攻撃を食らったときにタイミングよくボタンでダメージ軽減。割と馬鹿にならない軽減率。
サーキットスパーク:ゲージがMAXの時、地上喰らい中か地上ガード中にA+B+Cでゲージ全部消費で敵を吹っ飛ばす。
リバースビート:強>中や中>弱等、攻撃力の高い方からチェーンを繋ぐとでかい補正がかかること。
強制開放:マジックサーキットが100%以上299.9%以下の時にABC同時押しで発動。徐々に回復。
BE:ブローバックエッジ。一部の溜めが可能な攻撃の溜め攻撃
BH:ブラッドヒート。マジックサーキット最大時にABC同時で発動。超スピード回復。
AD:アークドライブ。いわゆる超必
AAD:アナザーアークドライブ。BH状態でAD
LA:ラストアーク。BH状態でキャラ別のEXシールドで発動
2C等数字+アルファベット:下記テンキーの法則に則ったレバー方向。2Cなら↓Cとなる。

ジャンプキャンセル(jc)…攻撃を当てた時にレバーを上に入れることによって硬直をキャンセルしてジャンプできる
ハイジャンプキャンセル(hjc)…特定のキャラはそれぞれhjcに対応した技を当てた時
                最速でジャンプキャンセルすると通常より高く跳べる
                秋葉、両志貴、メカなどはこれができないとエリアルが入らない
地上ハイジャンプキャンセル・・・秋葉のB>B>ジャンプ
空中ハイジャンプキャンセル・・・JAなど>一瞬だけ9

地上時、ジャンプキャンセルは全てHit時のみ可能。
空中で攻撃をガードさせた場合は二段J・空中ダッシュでキャンセル可能

数字とレバーの対応
7 8 9
4 5 6   5がニュートラルとしてそれぞれ数字に8方向
1 2 3

【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
4 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 07:59:41 ID:/KB8gzhX
・バカキャン
正式名称「ガードキャンセルシールドバンカーキャンセル」
ガーキャンバンカーの開始数Fを各種行動でキャンセルできる。
相手の連係をガード中に214+αコマンド+DずらしC等とやることによって
ガードから無敵技EX技コマ投げで割り込んだり、前ダッシュやHJやバクステで逃げたりできる
それでいて消費するのはEXなら100%のみ、バクステ前ダッシュ等に至っては
50%以上でガーキャンバンカー撃てる状況ならばいつでも撃てる(ゲージ消費しない)という凶仕様バグ

例を挙げると、例えば馬鹿EXアッガイならガード中タイミング良く214+D(ほんの一瞬)ずらしCとやる
するとガードからいきなりアッガイで吸ってくれる

他のコマンドも一応出来る(難易度高いが)
41236は2141236+DずらしC
236は2145236(途中で一回Nに戻さないといけないらしい)
421は21421
HJなら2149+D
バクステなら先行入力効くらしいので214+ABD か214+D4
前ダッシュも先行入力効くので2146+ABD か2146+D6
以下略

最も恩恵受けてるのがキッシマー(A、EXアガイ)
次点で琥珀(アッパー)
その下にさつき(EX逝くよ)、シエル(EX黒鍵)、都古(EXせんしっぽ)、シオン(EX真紅)などあり、
のびやネロ、アルクも強い
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
5 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:00:12 ID:/KB8gzhX
Q.PCでPS2のコントローラーを使うにはどうすればいいのですか?
・PS2toUSBコネクタを買え。
 ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-PSUAD1&cate=1

Q.おすすめのレバーはありますか?
・今買うならRAP2。
 ttp://www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro2/index.html

Q.PC版メルブラ買おうか迷ってるんですが・・・。
・リアクトにFT(パッチ)入れればほぼアーケードになるが、
 無印もインストールしないとリアクト起動しないから注意
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
6 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:00:42 ID:/KB8gzhX
初心者向け…志貴 七夜 ネロ ワルク
中級者向け…琥珀 Vシオン 秋葉 ヒスコハ 翡翠 シエル ワラキア 都古 アルク さっちん 赤秋葉
上級者向け…レン メカ 青子 子馬 シオン (猫)

大体のキャラランク
・現テンプレ
S ワルク のび
A シオン さっちん 赤主
B アルク ワラキア ネロ 秋葉 ヒスコハ 七夜
C 軋間 メカ 都古 レン シエル Vシオン 青子 翡翠 琥珀
D 猫

・闘劇魂Vol.3
S 赤主 志貴 ワルク 七夜 ワラ
A さっちん ヒスコハ シオン 秋葉 ネロ
B 紅摩 シエル Vシオン メカ 都古
C アルク レン 琥珀 翡翠 青子
ランク外 猫
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
7 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:02:03 ID:/KB8gzhX
アルク…コンボキャラ。火力・空中戦共に優秀で永久持ち。
    ゲージ回収力が高く、ほとんどを強制解放にゲージを回せるため持久力も高い
    近距離では強く、通常連繋からの邪魔よなどの固め能力が最強
    欠点は下に判定が強い技をもっておらず、一部の対空技に泣く。崩しが弱め。起き上がりガード不能持ち
    そこらへんは空中戦でカバー

ワルク…強キャラにして厨キャラにして最強キャラ候補。
    全キャラ中最強の空中戦の強さを誇り、火力も常に安定して高い
    追い打ちカルストとかヤバすぎ
    飛び道具、昇竜、移動投げなど必殺技も優秀。ADは使えないがそれを差し引いても十分すぎる強さ
    エリアルも簡単な方
    欠点は2段Jすると空中ダッシュが出来ないこと、装甲薄いこと、そして起き上がりガード不能持ち
    固めのパターンもやや乏しいか

シエル…セブンスやEX黒鍵など強力なリバサ技を数多く所有し、相殺判定ガン強の4Cを持つ
    姿勢の低いダッシュなど逃げ、防御性能が強いキャラ。JBはめくりが出来る
    さらに鴨音中段など豊富な起き攻めの崩しを持ち、一度エリアルを決めてしまえばそのままハメ殺すことも可能
    ガード不能に最も恩恵を受けているキャラでもある
    ダウン追い討ち、ダブルワンツー、反転セブンスなどネタも豊富。とりあえず見えたらセブンスが基本
    馬鹿キャンEX黒鍵も強い
    ダウン追い打ちはキャラ限半永久へと進化した    
    欠点は全キャラ1、2を争う空中戦の弱さ。そしてクセが意外と強い
    起き攻め時以外での崩しも弱い為ダメージソースに欠ける。装甲薄めなのも痛い
    合言葉は「見てから余裕でした」

秋葉…全キャラ中トップの耐久力を誇る。空中では鳥を落とすの牽制が強く、起き攻めでも活躍する
   天敵キャラがほとんどいない万能キャラ。
   J2Cによる高速中段を持ち、崩しも強い
   ADの檻髪の投げは暗転後J逃げ・避けバクステで逃れられず
   一部の無敵の長いリバサ技で暗転返しして回避するしかないという強力技
   欠点は修正版によって通常技の判定が弱体化し、相殺負けしやすい、あまりスピードが速くないなど
   対応型キャラな為あまり強引な攻めが上手くいかないのもあるかも
   やれること多いしそれなりに簡単キャラなのである意味初心者でも安心して使えると思います

赤秋葉…現在最強キャラ候補。性能も秋葉とは大きく違う
    空中ダッシュが2回できる上長くて速く、さらに鳥の牽制が強い。極まった赤の起き攻めは見えねぇヤバすぎ
    JCがめくれる上判定が強く、それと鳥を落とすや獣を焦すなどを混ぜて駆使した立ち回りがヤバい
    一回画面端に転ばされて獣敷かれるとガードしててもゴリゴリ減る。EX鳥とかやられるともっと減る
    もちろん檻髪標準装備
    欠点は全キャラ中もっとも装甲が薄く、2回事故るだけで致命傷
    事故りにくい人向け。要するに上級者向けキャラ
    研究が進むと厨キャラであるという見解も強まった

琥珀…ほうきのリーチと強力な植物起き攻めを持つ設置系キャラ。
   横リーチが長いJBと下に長いJCで牽制し、起き攻めで殺す
   ネロと相性が良い
   欠点は切り返しが皆無な上、後半の体力が異常にやわらかくなるので一旦受けに回ると脆い
   単体の琥珀は琥珀マグナムアッパーという投げ技が使える

翡翠…受け身狩りが強力。さらに弁当や椅子設置の起き攻め、埃による固め能力も高い
   ADの暗黒翡翠拳はシールド・空中ガード不能、発生が速く隙ないと優秀
   欠点はシエルほどではないが空中戦が弱く、その上馬鹿キャンされやすい技が多い
   このキャラも起き上がりガード不能持ち。現在弱キャラのレッテル張られてます…
   でもちゃんときたえればワルクにもかてるよ!かてるよ!(AA略
   翡翠単体は物投げが出来る
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
8 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:02:34 ID:/KB8gzhX
翡翠&琥珀(ヒスコハ)…翡翠と琥珀の技を合わせ持つ。一部使えなくなっているがかわりに絆が追加されている
           絆を使った固めが強く、相方のADまで使えるお得っぷり
           そして絆をからめた脅威の植物起き攻めが強み
           キャラによってチェンジして戦わせられるので相性にも強い
           ぶっちゃけ単体の時より強かったりする
           欠点は基本それぞれ操作キャラのものと同じ
           地上マジカルアンバー・琥珀マグナムアッパー・物投げが使えない

メカ翡翠…飛び道具を数多く持ち、鴨音中段やワイヤーなど崩しも優秀
     スクランダー(ジェットパイ)で相手のバッタを牽制する
     ただ、技の出が遅い技が多く、判定も微妙なものが多いため近距離でのぶつかり合いに弱い
     そして地上ダッシュ、空中ダッシュ共に遅い
     使うならhjc修得しないとダメ。基本コンボや立ち回りも難しめなので上級者向け
     起き上がりガード不能所持者

シオン…永久による圧倒的火力を持つキャラ。下手をすると一回で7000を超えるダメージを弾きだす
    またエーテライトと射撃を使った固めも優秀。昇竜も持っている
    欠点はややクセが強い技が多いのと、永久するのにやたらコマンド入力が要るため
    手が忙しいのが難点。基本が出来ないとお話にならないキャラでもあるので上級者向け
    2P側選択するとエリアル後起き攻めで裏回りできるので、なるべく2Pで

Vシオン…シオンに比べ扱いやすい。固めもなかなかで昇竜もある
     地上ダッシュが速く非常に優れた性能を持つ
     JCがシオンのものより強い。
     が、シオンより技が少なく、火力も微妙。もちろんやれることもやや少なめ
     圧倒的に不利な相性のキャラがいないことが救いか
     ランクでは低いが、空中戦はなかなかである

遠野志貴…このゲームにおいて最も初心者に扱いやすいキャラにして最厨キャラ。しかも最強キャラ候補
     2A・JA・JC・バクステなど大変使い勝手が良い技が多く、そしてそれらを振り回しているだけで
     弱い人には勝ててしまう。故に使うと非常に嫌われやすい
     エリアルも簡単なので格ゲーやったことがない人がゲームに馴染むにはお薦めではある
     欠点としてはやれることが全キャラ中もっとも少なく、崩しも最弱(それでも他が強い)
     さらに起き上がりガード不能持ち
     そして使用者のプレイヤー性能が伸びにくいという落とし穴もある
     通称「のびた」

七夜志貴…のびたに瞬間移動技などを追加し、少しやれることを増やしたキャラ
     見た目はなんとなくカコイイ
     前進する通常技を数多く持つため、他のキャラに比べ固めを長時間継続できる長所を持つ
     2Aがすこし弱体してるが、JAはこちらの方が強い
     火力ものびと比べるとこっちの方が高い。そのかわり少し耐久力が低下している
     エリアル楽で初心者におすすめだが、ワンパターンな戦い方だとこのキャラも嫌われる
     やはり崩しは弱い。そして七夜も起き上がりガード不能持ちである 。七夜かっこいいよ七夜

ネロ…でかい図体から獣を出し戦わせる遠距離戦が得意なキャラ
   ホァーホァー言うJCが初心者には脅威の初心者キラー
   4Cのカマキリも喰らうとそのままJC祭りになるので大変ウザい
   鹿、蛇など設置系の技を数多く持つ。耐久力もトップクラス
   立ちBは発生・判定共に使いやすく空中ガード不可なので重宝する
   欠点は図体がでかいため昇り中段などの崩しに引っ掛かりやすい

【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
10 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:03:14 ID:/KB8gzhX
ワラキア…マントのリーチが長い上、でかいくせしてダッシュが速くしゃがむとかなり喰らい判定が小さくなる
     また投げ間合いが広いのも特徴
     5Bと2BやJBとJCによる牽制が厄介なので、ネロ同様初心者キラーでもある
     pei式起き攻めの多様化により起き攻めが豊富に。
     レプリカントは崩しに役立つ。縦カットでリバサもできる
     欠点は火力が低いこと、昇り中段やりやすい、見た目よりはるかに技の判定が弱い
     暴れで使いやすい技が少ないのもつらいところ

都古…体が小さいため当たり判定が小さめ。ラッシュによる猛攻が得意なキャラ
   また画面端での固めや、受け身狩りも優秀で空中戦もそこそこ強い。JBはめくりができる
   欠点はリーチに欠けるためワラキアのようなリーチキャラに弱いのと
   下に判定の強い技ばかりなので空中では上を取らないといけない
   空中ダッシュもやや遅め

さつき…空中行動に制限があるが、強力な性能の空中ダッシュを持ち、起き攻めn択が超強力。火力も高い
    EX対空アームがコンボを繋げるのに絶対必要なので、使いこなすには昇竜コマンド修得必須。
    ADが割り込みに優秀で、また馬鹿キャンいくよも強い
    極めれば、赤秋葉をも凌ぐポテンシャルを秘めた最強キャラ候補の一人
    欠点としては、地上ダッシュが糞性能なので常時跳んで近付くしかないこと
    空中攻撃がビートエッジ出来ないことぐらい
    かなりゲージ依存型。

レン…空中戦(昇りJA)が強く、さらに地上では猫歩きで攻撃をかわす
   JC・J2Cがめくれて、JCから昇り中段も出来る。JAも連射が効く上強い。
   猫歩きしなくても喰らい判定が小さいの特徴。
   空中戦が強い分、そのかわり地上戦が微妙
   立ちCなどの判定は強いが、地上ダッシュが遅く、使いやすい下段が2Bぐらいしかない
   切り返しがなく、装甲もかなり薄い方
   また空中でも意外と動きがもっさりしており、使いこなすのがやや大変

青子…設置による行動制限と雨による牽制、そして設置とワンツースリー等を絡めた崩しが熱い
   リーチ短かったり飛び道具ないキャラにとってはそれだけで設置は厄介
   唯一3段ジャンプと空中ダッシュ2回できる
   やれることが多く、飽きにくいのも魅力
   LAは一見の価値あり。性能・威力も高く実戦でも狙うべき技
   檻髪見てからバックジャンプで避けれるらしい
   空中での技のぶつかり合いや飛び込みはかなり弱いのが悩みどころ。

紅摩…高い火力と防御力を持つ。接近戦や対空が強く、コマ投げによる崩しや、リバサも優秀
   シエルと同様ダッシュに相殺あり
   2Bは下に判定の強くない空中技を一方的に落とせる
   馬鹿キャンアッガイはヤバい
   固めがひたすらJ逃げ・暴れ潰しできるタイプなので見極めるのに一苦労
   実は起き攻めも地味に強かったり。スピード遅いのはマッスルムーブで解決^^
   その反面、空中攻撃がビートエッジ出来ないので赤など逃げキャラは辛い。
   2C以外下段がないため逆に馬鹿キャンされやすいという弱点も
   立ち回りの弱点の部分を己の腕でいかにカバーできるか問われるキャラ。上級者向け

猫…最弱なネタキャラ。
  体は小さく、攻撃が当たり辛かったりエリアルが入りづらいというメリットを持っているが
  それを差し引いてもひどく軟い
  技の判定は強めだがリーチが決定的にない
  ほとんどダメージソースが事故頼り。ガンガードされると泣ける
  ただ火力は高く、工夫とP性能次第では勝てないことはない
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
11 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:03:54 ID:/KB8gzhX
質問する側の書き方(全てできるだけ具体的に)
コンボの場合
・まとめサイトを見る
・使用キャラを書く
・コンボの内容、繋がらない箇所を書く

キャラ対策の場合
・自分の使用キャラを書く
・相手の使用キャラを書く
・相手の使用してくる技
・相手の立ち回りを書く

その他の場合
・テンプレを見る
・スレ違いかどうかを考える

答える側
・具体的に解りやすく
・知らない質問には答えない
・自信を持って答える、そうでなければ答えるな
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
12 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:05:13 ID:/KB8gzhX
前スレのをまんまコピペしただけだからいろいろと間違ってるな…
すまない
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者79
952 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:09:13 ID:/KB8gzhX
じゃんじゃじゃーん
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者80
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1155250637/
このスレのテンプレをそのままコピペしただけだから間違えだらけということに気づいた…
申し訳ない
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者79
957 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:27:41 ID:/KB8gzhX
サバイバルはネコアルク倒せば死んでもボイスでるよね?
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者79
965 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:47:29 ID:/KB8gzhX
>>964
もうすでに友達と100連戦したからよかったと思ってる、
戦闘中のボイスはいただけないけど
【メルブラ】MELTY BLOOD Act Cadenza初心者79
971 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/11(金) 08:59:19 ID:/KB8gzhX
オプションの初期状態はVer.A?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。