トップページ > 格闘ゲーム > 2006年08月09日 > lts6lXAv

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52000000005057910000110036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
俺より強い名無しに会いにいく【KOF11】THE KING OF FIGHTERS XI - 51
格ゲーキャラがインスパイアされた元ネタ
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
【神話から】 SVC その4 【歴史へ】
KOFになってから変わってしまった餓狼龍虎キャラ
【麟】KOFネスツ編を語るスレ Part3【セス】
ネオジオオンラインコレクション総合スレ  Part.5
果たしてKOFXIはどれだけ売れるのか?
ネオジオバトルコロシアム攻略スレッド - 2
プレイモアに明日はあるのか2

書き込みレス一覧

プレイモアに明日はあるのか2
805 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 00:10:42 ID:lts6lXAv
>>785
龍虎までに「刑事ニコ」「ハードトゥキル」とスマッシュヒットを
二本放った上に、あの関西弁の流暢さで、既にアクション映画を
観る人の間ではかなりメジャーでした。

>>789
>プレイモアがどうして「客は問屋」みたいな発言したのか
と言うか、してません。

「契約(メーカ/問屋)があるので直接(ユーザとメーカ)の対応はまだ出来ない」
これこれの理由なのでちょっと待っててね、ですね。
>>798
MI
ネオジオオンラインコレクション総合スレ  Part.5
350 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 00:12:00 ID:lts6lXAv
>>349
オンラインコレクションの廉価版とか
まずあり得ないでしょう。
格ゲーキャラがインスパイアされた元ネタ
590 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 00:31:02 ID:lts6lXAv
他スレで話題に出てたので書いておきます。

堕落天使の舞台設定(大地震による
カタストロフで閉鎖空間が無法地帯化)→バイオレンスジャック

壬生灰児の必殺技「皆殺しのトランペット」
→グラフィックが花山薫のパンチ
→台詞(受けるか?このブローを!)がGガンダムのドモン
(どちらも声優が関智一)
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
907 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 00:37:28 ID:lts6lXAv
>>903
それ、結局「ワタシの思ってるのと違うわムキーッ!!」ですよ。

龍虎の拳のリョウサカ、初代サムスピのナコルルや右京、01採用分の
マキシマ他の様に、画面や設定資料と違うから駄目とかならともかく、
購買層の何万人の中に入ってるかどうかも怪しい自称お客サマの脳内が
根拠じゃギャグにもなりません。
ネオジオバトルコロシアム攻略スレッド - 2
242 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 00:40:33 ID:lts6lXAv
>>240
>稼動初期は最弱キャラと言われていたが
マジですか

あのガードクラッシュ値の異常な高さだけでも
十分先が見えるキャラクターだったでしょうに…。
【神話から】 SVC その4 【歴史へ】
812 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 01:17:21 ID:lts6lXAv
>>807-807
そこらへんの考えの差でしょう。

特にSNK(SNKプレイモア)はキャラクターを持って来る際、
必ずアレンジを加えて、その作品専用に特化させる癖(思想?)
がありますしね。
【麟】KOFネスツ編を語るスレ Part3【セス】
32 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 01:19:00 ID:lts6lXAv
>>29
つ【10割ジェノサイドカッター】
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
917 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 10:10:33 ID:lts6lXAv
>>915
描いてるUDONの人達はアジア系ですから。
ネオジオオンラインコレクション総合スレ  Part.5
367 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 10:26:33 ID:lts6lXAv
>>366
CCCはPSでジェネレーション/レトロコレクションとして
二回出したVol.1〜5をまとめて3作追加した物ですから
ボリューム的には完全な出涸らし、セガエイジスは基本的に
1本1タイトルですからオンラインコレクションより割高です。

例を挙げるならナムコやタイトーにしないと
バカにされてもしょうがないアホです。
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
920 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 10:29:34 ID:lts6lXAv
>>919
UDON自体はアメリカが本拠地ですから。
マンガ・アメコミ・アジアンコミック(総合名称不明)のハイブリッドですね。
格ゲーキャラがインスパイアされた元ネタ
597 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 10:41:01 ID:lts6lXAv
>>596
推測とか推論以前に「こりゃ売れないわ」で
開発中止になる様なキャラクターは誰もパクりません。

せいぜいNBCのレポーターでしょう。
プレイモアに明日はあるのか2
817 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 10:47:27 ID:lts6lXAv
>>814
4万ってのは小売店からお客が買った数ですね。
利益はメーカーから小売店に売った数で決定されますから
計算の考え方その者が完全に間違ってます。
プレイモアに明日はあるのか2
827 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 12:26:03 ID:lts6lXAv
>>821
税抜きでおよそ6800円ですから5万本と仮定すると3億4千万、
6掛けでほぼ2億です。諸経費含めてもペイしてそうですよ。
果たしてKOFXIはどれだけ売れるのか?
610 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 12:32:35 ID:lts6lXAv
>>607
通販
【KOF11】THE KING OF FIGHTERS XI - 51
116 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 12:40:59 ID:lts6lXAv
>>69
エジプト以外でステージに出来る程特徴的な地域あります?
サバンナとかは他のゲームで使ってますし。
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
929 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 12:56:38 ID:lts6lXAv
>>923
>チョイ:(今までと)明らかに違う長い顔とデカい鼻
元々「エルム街の悪夢」のフレディをモデルにしたそういう顔です。

>←最初からそうしろ
最初はその指示がなかったんですから。
受けた指示を優先したのは社会人として当然です。

>マフィアの息子で女たらし、らしいんですけど
これ龍虎作ってたスタッフがノナ氏に言った話です。
プレイモアに明日はあるのか2
831 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 12:59:50 ID:lts6lXAv
>>828
そりゃ3本目で7140円じゃいつもの客層しか買わなくなるでしょう。
格ゲーキャラがインスパイアされた元ネタ
600 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 13:09:59 ID:lts6lXAv
>>599
弾のプレイヤーキャラ化理由(リョウサカを隆のパクリだと思った
カプコンのスタッフがおちょくりキャラとして企画立案)なんかも
そうですが、わざわざ嫌いなものに堕落天使仕込んでるんですから
逆の可能性が高いですけどね。

技構成が完全にガイルのキャラクターにクールを作って
「格闘スタイル:チキン」も相当にアフォだと思いますよ。
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
933 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 13:19:59 ID:lts6lXAv
>>930
アルカディアの依頼が「その時の気分をまんま書いて」ですもの。
要請に答えただけです。

>>931
好きな様に描いたイラストは1枚もありません。
餓狼伝説製作班出身のノナ氏はKOFにまったく無知だったので
スタッフに全キャラクターの設定やイメージを確認してます。

「森気楼氏の絵」から「KOFのキャラクター絵」に軌道修正を
図ったのはスタッフの総意の様ですしね。

>>932
アルカディアの2001ムックに収録されてます。
KOFになってから変わってしまった餓狼龍虎キャラ
56 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 13:31:20 ID:lts6lXAv
>>42
餓狼好きを自称してる癖に間違えてる人が多いですが
97の前に出たRB餓狼伝説SPから山崎はあんなんです。

96ロバートの服装が龍虎外伝とリンクしてるのと同様に
97はRBSPとリンクしてるだけですね。

ちゃんとプレイもしてる餓狼好きの前で言ったら
嘲笑されるのは必至ですので気をつけましょう。
プレイモアに明日はあるのか2
836 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 13:44:27 ID:lts6lXAv
>>832
>アニメ制作費だけで、4000万〜6000万は
かかりません。
TVは放映(時間を買う)、OVAは流通に費やす人件費にコストが
かかるのであって、純粋な制作費はもっとずっと安いです。

全話合わせて30分ですから1千万かかってるかすら怪しいですね。
CMも流す時間帯によります。
プレイモアに明日はあるのか2
840 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 13:52:38 ID:lts6lXAv
>>838
ヨドバシやビックなど、量販店の通販リストから
初回版が消えてます。(「在庫なし」ではなく、
リストその物から削除)
DVD無し版の入荷に合わせてでしょう。
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
937 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 13:56:42 ID:lts6lXAv
>>936
マキシマはやっぱりこっちですね。
KOFになってから変わってしまった餓狼龍虎キャラ
58 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 13:58:13 ID:lts6lXAv
>>57
あっさり極限流をマスターした「パクリの天才」ですが。
プレイモアに明日はあるのか2
846 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 14:03:19 ID:lts6lXAv
>>843
必殺技のコマンドがほぼ一緒なだけで
2DKOFとMIはかなり違いますよ。
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
941 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 14:07:38 ID:lts6lXAv
>>940
採用版ならともかく、没イラストが理由じゃ無理あり過ぎです。
格ゲーキャラがインスパイアされた元ネタ
604 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 14:11:46 ID:lts6lXAv
>>601
意見の全てが推測からだったので「無意味」でしたよ。

ウィップの項目でわざわざ解る様に書いてる以上
何か関連があったりスタッフも意識してたのは
間違いありませんが、そこから先が薮の中ですね。
プレイモアに明日はあるのか2
852 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 14:22:50 ID:lts6lXAv
>>848
月給100万円の方が10人いるならTV同様に2週間で作れそうです。
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
943 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 14:31:48 ID:lts6lXAv
>>942
01はブレッツアソフト時代の作品です。
SNKプレイモアに再統合されるのはこの後ですね。

スタッフ全員がこの人数でゲーム作れるのか!?と本気で
不安になった位で、デモとフロントとキャラクターイラストを
1人で兼任ってのは通常の手順ではあり得ない異常事態です。

不足どころかそこに誰かいる事の方がおかしい状況ですね。
プレイモアに明日はあるのか2
855 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 14:36:21 ID:lts6lXAv
>>853
動画担当なら年収200万円以下で当たり前、とかですよ。
ですからほとんどは物価の安い海外に出したりしてます。
プレイモアに明日はあるのか2
857 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 14:48:23 ID:lts6lXAv
>>854
雇う、と書いたのはそちらですから。
経費込みの話がしたいのならそれ相応の日本語をどうぞ。

あと、ゴールデンタイムの人気番組であるワンピースですら
1話(30分)1千万ですので。
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
949 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 14:55:07 ID:lts6lXAv
>>946
頭は痛めるか悩ませるものでは…。
ちなみに他の2001グラフィック系スタッフは全員逃げてます。
短期間に40人描けって言われればそりゃそうですが。
プレイモアに明日はあるのか2
861 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 14:57:27 ID:lts6lXAv
>>859
制作費の話にレス出来なくなったのがバレバレです。
今回もありがとうございました。
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
953 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 15:07:01 ID:lts6lXAv
>>951
包の帽子(と鳥)、マキシマのもみあげ等、
ドット絵には既にフィードバックされてますよ。
プレイモアに明日はあるのか2
895 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 20:59:00 ID:lts6lXAv
>>885
2D(3D)格闘ゲームやアーケードの現状を理解せずに
根拠だの説得力だの書くのは日本語への侮辱です。

一部の方にはまったく残念でしょうが、2DのKOFの売上げ、
特に基板が安定している内はゲーム部門はずっと続くでしょうね。
携帯電話用の新作のリリースが一定してるのもこれを裏付けてます。
格ゲーのイラストレーターについて語るスレ
977 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2006/08/09(水) 21:11:01 ID:lts6lXAv
>>965
舞は餓狼2の初登場時から乳揺れしてる(ただ、アニメパターンが
少なくて揺れてる風に見えない)にケバい化粧(海外映画に出てくる
勘違いゲイシャ)をしてるキャラクターですよ。

ゲーム製作の手順的に、背景設定はゲーム内容より後に
作られる物ですから、まず画面を第一に見るべきです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。