トップページ > PCアクション > 2020年10月25日 > O4eh++yQ0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001002002010129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part7

書き込みレス一覧

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)[sage]:2020/10/25(日) 12:50:53.34 ID:O4eh++yQ0
>>69
折角工事したのを塞がれてたりとかすると尚更萎える
案の定そっから安定して攻められてたりするともうやるせない
自分達の射線管理もだけど相手に射線管理させないのも重要で自分達にリスクを少なく相手にリスクを多く強いる開通とかプラチナ下位以下だと理解してないのが多すぎる
自分は籠りたいってだけで無駄に閉めきろうとしてる人居るけどトロールと変わらんことをまずは理解してほしい
キャッスルなんかで現地に棺桶作るのも典型的なそれだしな
射線をクロスにするだけで基本的に相手はそこからは入ってこれなくなるのに防衛にリスクの少ない場所を開通してわざわざそういった射線作ったのに塞いでる人とか害悪ですらある
そういうのが味方に来たら一切現地の工事をやめて遊撃に出て遊撃先工事するようにしてる
それで現地がイージーに落とされても知らんと割りきることにしてる
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)[sage]:2020/10/25(日) 15:17:59.24 ID:O4eh++yQ0
>>85
それも利用するんやで
工事したからといって必ずそこに居る必要はないし相手がそこを見てるときに他からちょっかいかけたりね
利用したらしたで有利になるうに工事するで無駄にはならんよ
他にも逃げ道確保したり複数射線通してドローン回しで時間使わせたり一人でも広く守ってるように見せられるってのは結構デカいよ
裏取り警戒も複数しなきゃいけなかったりで相手に負担を押し付けられるし
あと遊撃=気付かれずにキルするってのがそもそもの間違いで相手にわざとアピールして時間を浪費させるのも仕事だよ
遊撃にドローン使わせて破壊したら逃げるってのも有効
ドローン減らせば減らすほど相手は詰めにくくなる
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part7
73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)[sage]:2020/10/25(日) 15:22:49.93 ID:O4eh++yQ0
ライフラインみたいなのはとりあえず使えば効果は出るけどパスなんかはマジで実力差が半端ない
プロのパス使いとかマジでグラップリングフックの使い方やばい
初心者なんか平地でのハイジャンプすらミスするのに
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part7
92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)[sage]:2020/10/25(日) 18:21:03.55 ID:O4eh++yQ0
>>76
中距離とかならそれでいいけど詰めたときに自由に使えないととっさに上のポジ取ったりとか出来ないから練習した方がいい
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)[sage]:2020/10/25(日) 18:25:41.72 ID:O4eh++yQ0
これだけ周りから遊撃はそうじゃないと突っ込まれてるのに真っ向から対立するメンタルすげぇな
そして急に現地に棺桶の話をしだしててちょっと理解できない
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)[sage]:2020/10/25(日) 20:54:14.62 ID:O4eh++yQ0
>>109
前は逆リーンでその後正面になったが今は分からん
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)[sage]:2020/10/25(日) 22:22:20.10 ID:O4eh++yQ0
今のクイックピークって壁が左なら右側に移動しつつ右リーンして即座に右リーン解除しつつ左に移動より効果的なクイックリーンってあるの?
知りたいから是非教えてほしい
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)[sage]:2020/10/25(日) 23:06:19.98 ID:O4eh++yQ0
>>117
既存のリーン→逆リーンの間に一度中立を挟むって事?
そのやり方は初めて聞いた
ちなみに検証してる人や動画なんかはあるのかな?あるなら見てみたい
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ZAT5)[sage]:2020/10/25(日) 23:33:14.55 ID:O4eh++yQ0
パルスは防衛下でバレるだけで相手は突き上げ警戒しないといけないからそれはそれで有効なんだよなぁ
結局遊撃バレするにしてもそれで足止めやキルがどれだけ出来るかってことだし
極端な話、一人で三人相手に2:30秒足止めして現地戻れば突き上げで1キルしか出来ないより遥かに有能だし
>>122
さらっと大会動画見てみたけどそれっぽいのが見つけられなかったから時間あるときに見てみるわ
出来ればどの動画のどの時間がまで教えてもらえると凄く助かる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。