トップページ > PCアクション > 2020年09月19日 > NyuopphW0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001010220003001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)
【PC】Craftopia / クラフトピア Part10
Insurgency & Day of Infamy part13

書き込みレス一覧

【PC】Craftopia / クラフトピア Part10
411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 10:26:12.94 ID:NyuopphW0
2500円だし購入しようかなと考えて少し調べてみた
だが前作は風呂敷は広げたけど
最終的には(プレイヤーに有利な)バグまでしっかり修正して
無難でつまらないゲームになったらしいが
このゲームは大丈夫なのか心配ッシュ


アプデでセーブデータ置換不可とかバランス調整祭りは嫌だから
やっぱり買うの控えて待つわ
Insurgency & Day of Infamy part13
482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 12:24:14.23 ID:NyuopphW0
拠点制圧よりも拠点防衛の方がシンドイから
ソッチで支援要請使ってくりゃれ

けどスモークはバグでBot側は透視しているような疑惑判定多すぎるから貼らないでくりゃれ
Insurgency & Day of Infamy part13
485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 14:06:28.26 ID:NyuopphW0
今日は見ている人が沢山いそうなので
sandstormと無印の装備の違いを教えて欲しい

無印だと「ライトアーマーは付けとけ」だったけど
今作だとライトアーマー付けても普通に一発で死にまくる
ヘビーアーマー付けても2-3発耐えられんしもしかしてゴミ装備?

無印で頼れたスモークだけど
今作だと普通にスモーク越しに撃たれるんだが
sandstormではスモークのAIへの効果が変わった?
Insurgency & Day of Infamy part13
488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 14:30:09.63 ID:NyuopphW0
>>486
やっぱスモークは効果薄いのか

>>487
無印で言う「アクティブ」警戒状態になると
見えていなくても発砲音のした所へピンポイントに銃撃やグレネード投擲するのは変わっていない
問題は壁抜けする銃が多すぎるねん・・・
Insurgency & Day of Infamy part13
491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 15:46:11.05 ID:NyuopphW0
>>490
前作でも全員で燃焼グレネードをしこたま持って
固定場所へ順番に投擲する不人気ミッションだったから残当
【PC】Craftopia / クラフトピア Part10
518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 15:50:45.21 ID:NyuopphW0
>>513にチートModでクソゲー化した悲しいFPS10作品をオンライン対戦させて
10連勝するまで出られない部屋に閉じ込めて分らせてやりたい

あ、俺はソロゲーならチートMod容認派です
【PC】Craftopia / クラフトピア Part10
635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 19:03:04.23 ID:NyuopphW0
安定した動作とクソハイスペックじゃないと快適にプレイできない仕様のならないのが前提として
この先どう開発していくのかな
アーリーだから仕方ないけど「全部入り」はしたけど今どれもゲームとしては中途半端だよね?

建築物不足は装飾系建築物大量導入してディズニーランド作れるレベルにする
コレはアセット購入で終わりそうだしつまらなくはならない

自動化用建築物や論理回路を導入して
トラップタワー(屠殺農場)でも作れるようにする?
けど今お金や資源の使い道に未来がないし
何より重いんでしょ?
自力採集前提は論外だけど工場放置前提の価格調整とか
クソになる未来しかない

バグ調整はありがたいけど
今より先の「より開発されたクラフトピア」の未来はどうなるかな
Insurgency & Day of Infamy part13
494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 19:11:59.02 ID:NyuopphW0
>>492
>アーマー
差がハンドガン1発なら軽くして走って避けた方が現実的だな
重量過多だと構えが遅くなっているのは気のせいじゃなかったのか

>障害物透過
発砲か視認で検知されたらバトルフィールドのスポットみたいに一時的に「居場所が透け透けだぜ!」ってされているのか
【PC】Craftopia / クラフトピア Part10
668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 19:16:49.39 ID:NyuopphW0
ゲーム内容についてじゃないところを議論していて悲しい 悲しくない? アホくさ?

個人としてはマルチプレイの鯖検索画面にはMod有無の表記をつけては欲しいから
全く関係ないわけでもないが
Insurgency & Day of Infamy part13
497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7727-74J0)[sage]:2020/09/19(土) 22:24:28.11 ID:NyuopphW0
>>495
単純に障害物無視して「認知した敵」の頭〜胴体を狙って撃っているだけの
旧式の「強いAI」だと思うぞ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。