トップページ > PCアクション > 2020年05月07日 > 5SvdB2an0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000001020207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】

書き込みレス一覧

【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】
320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)[sage]:2020/05/07(木) 01:19:06.22 ID:5SvdB2an0
ラグくて弾抜けしてるのか、ヒットボックスのずれで判定をすり抜けてるか、実はギリギリで外れてたか、このあたりかな。
スペックが許すなら しばらく録画してみて、気になった場面を試合後に確かめると良いかも。
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】
322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)[sage]:2020/05/07(木) 02:25:29.72 ID:5SvdB2an0
ノートだとfps(オプションで表示できる)が十分に出てない可能性もあるね。
プレイ中(特に試合中)に60が安定して出せてる?
もしも大きく下回ってしまっているなら、違和感の原因はそちらかも。
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】
328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)[sage]:2020/05/07(木) 18:53:22.11 ID:5SvdB2an0
30を割らなければなんとかなるよ。
非ゲーミングPCに優しいのを売りにしてるタイトルは、30を死守するのを目安にしてると聞いたことがある。

ちなみに画質「低い」にはさらに下がある。
ゲーム内の詳細設定やironsight_local.iniを見直せばさらに軽くなるよ。
(ironsight.iniの方は手を加えるとゲームが起動しなくなるので注意。ironsight_local.iniは自己責任でいじってOK)

あとは解像度を下げてみるとか。
1366×768や1280×720まで下げれば、かなりfpsを稼げるはず。
(ゲーム内の解像度一覧に表示されてなくてもironsight_local.iniから直接指定できる)
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】
331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)[sage]:2020/05/07(木) 20:45:28.82 ID:5SvdB2an0
最高〜低いというのはプリセット。
実は低いでも一番軽い設定ではなくて、横のタブにある詳細設定からさらに細かく設定できる。
例えば「背景の霧品質」をオフにするとか。


ironsight_local.iniで軽くなりそうなのは、「texture_quality」と「client_size」。

texture_qualityはテスクチャーの品質のこと。
ゲーム内からだと平均までしか設定できないんだけど、iniから書き換えれば低いまで落とせる。
texture_quality=〇〇って項目があるから、〇〇をlowに書き換えればOK。
ただしこの項目は低いにすると逆に重くなったという報告も聞く。

client_sizeは解像度のこと。
ゲーム内で選べるのが1080Pまでという人でも、ここを直接書き換えればもっと下げられる。
client_size=△△,□□って項目で、△△に縦の大きさを□□に横の大きさをそれぞれ書き込めばOK。
解像度とアスペクト比で好みの組み合わせがない時もここをいじる。
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】
332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)[sage]:2020/05/07(木) 20:52:19.21 ID:5SvdB2an0
>>331
縦と横逆だ。
△△が横の大きさ、□□が縦の大きさ、に訂正。

たぶん解像度を落とすのが一番効果があると思う。
上手く引き伸ばされずに画面の中央に小さく表示されちゃう時は、数値を1360→1366みたいに少しいじってみて。
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】
336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)[sage]:2020/05/07(木) 22:47:49.61 ID:5SvdB2an0
フォントはテスト版の頃の方がまだましだった。
大きさだけ直せばよかったのに、なぜ丸ごと変えてしまったのか……

>>333
ロボを生産する工場がある島って設定だから、アイランドだと思うよ。
誰か報告するだろうと放置され、そろそろ一年経とうとしている(笑)
【近未来FPS】Iron Sight Part8【バトロワ追加】
337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaea-oySJ)[sage]:2020/05/07(木) 22:53:16.14 ID:5SvdB2an0
そうそう、カクツキが減ったようにかんじるはず。
描画が重かった場所(屋外や人数が集まる所)でのfpsの落ち込みがマシになってるんだと思う。
例えばプラス5されたとして、50が55になったのと、20が25になったのでは、後者の方がはっきりとわかるから。

fps、向上、改善、とかでググるとゲームの内外でできる工夫が他にも出てくるよ。
例えば電源プランの見直し(win10ならバランス→パフォーマンス優先)とかが有名。
ゲーミングPCだとおまじない程度なんだけど、普通のPC(特にノート)には無視できない効果が有る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。