トップページ > PCアクション > 2020年05月02日 > 7ae55EME0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000000011221113014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])
UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5a-YQag)
【FPS】Overwatch Part763
【FPS】VALORANT Part.3【ヴァロラント】

書き込みレス一覧

【FPS】Overwatch Part763
651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 01:27:22.34 ID:7ae55EME0
4年前にowに人流れて尚生き残ってるCSってすげーな
散々SAとかAVAやったから大陸系のFPSはもうやろうと思わんが
【FPS】Overwatch Part763
659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 02:37:45.25 ID:7ae55EME0
もはや捨て台詞のテンプレになってるロールキュー云々も元はと言えばユーザーが求めた事だしな
【FPS】Overwatch Part763
746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 15:14:07.81 ID:7ae55EME0
人気FPSゲーム「Overwatch」のプロリーグ「Overwatch League(OWL)」で人気キャスター離脱などの先行き不安から、海外でeスポーツバブルの崩壊が始まるのでは?と一部で話題になっています。

2017年から始まったOWLに参加しているチームはどこも赤字らしく、収益化は2021年以降になるだろうと言われていました。
2019年の世界大会決勝の1分あたりの平均視聴者数(Average Minute Audience)は、League of Legends(LoL)が2180万人だったのに対してOverwatchはわずか112万人で、LoLと同規模の投資に見合うだけの結果がでていないという記事もあがっています。

巨額の投資がされたプロリーグが失敗に終わり、結局eスポーツは砂上の楼閣だったとみなされれば、他のeスポーツへの波及も懸念されます。
日本のeスポーツはまだ発展途上で影響は小さいかもしれませんが、海外ではeスポーツビジネスが岐路に立たされているかもしれません。
【FPS】Overwatch Part763
753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 16:35:37.66 ID:7ae55EME0
まあ過剰投資だったろ
【FPS】Overwatch Part763
764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 17:14:42.51 ID:7ae55EME0
俺もダイブが一番入ってきた人を門前払いしてた様に思う
【FPS】Overwatch Part763
766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 17:18:08.31 ID:7ae55EME0
まあぶっちゃけFPSの時点でシューティング求めて入ってくる人が大半だからどんなメタでも変わらなかったと思うよ
【FPS】Overwatch Part763
788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 18:18:58.98 ID:7ae55EME0
ゲーム内の掲示板的なものとクラン機能は必要だったと思う
【FPS】Overwatch Part763
806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 18:53:02.93 ID:7ae55EME0
まず日本の場合は日本人が少ないという前提を加味しなければならない
【FPS】Overwatch Part763
817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 19:40:23.01 ID:7ae55EME0
単純に配信者の配信見ても大半dpsで別ゲーかスカミやってたのがつまらんかった
【FPS】Overwatch Part763
831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 20:48:07.70 ID:7ae55EME0
Valorantのサーバー拡大で日本が当然のように省かれてて草
LoLも当時全然騒がれなかったし市場として眼中に無いんだろうな
【FPS】VALORANT Part.3【ヴァロラント】
987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5a-YQag)[sage]:2020/05/02(土) 21:04:13.16 ID:7ae55EME0
国内はゲームに関して本当に貧相になったよな
コンテンツに対して受け身すぎる
基本自己完結のワンマンゲームしかウケない
【FPS】Overwatch Part763
842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 22:15:04.17 ID:7ae55EME0
平均で見れば所得は相関が無い様に見えるが
ゲームをする層 の分布が大事なんじゃない?
文化的な面でも所得的な面でも相まって普及してないって感じ
【FPS】Overwatch Part763
846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 22:31:08.97 ID:7ae55EME0
新キャラとか実装時にはちゃんと日本人の声優だしな
【FPS】Overwatch Part763
854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb5a-YQag [39.111.21.59])[sage]:2020/05/02(土) 22:59:32.85 ID:7ae55EME0
いやいや昔はそのオンボッタクリメーカーPCでも要求スペック低かったから色んなゲームが動いたんだよ
だから昔の方が人は多かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。