トップページ > PCアクション > 2020年04月25日 > RANKpBgO0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-+FaI)
【BFV】Battlefield V Part85 【PC】

書き込みレス一覧

【BFV】Battlefield V Part85 【PC】
846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-+FaI)[sage]:2020/04/25(土) 13:44:29.37 ID:RANKpBgO0
買い切り=売り逃げ
無料プレイのゲームはアプデ頻度とアプデ内容が生死に直結しかねないから運営が活発
対して売り逃げ系は極論初動売れてその後の伸びが微妙ならその時点で開発やめれるしそうでなくとも時間が経てば予算も人員も新作のために会社として減らされる運命
ぶっちゃけ今の時代売り逃げが嫌ならapexとかの無料プレイに行くしかない
海外の買い切りAAAタイトルの開発段階、リリース後の手抜き具合ヤバいからね
【BFV】Battlefield V Part85 【PC】
849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-+FaI)[sage]:2020/04/25(土) 15:43:02.57 ID:RANKpBgO0
>>847
まず誰もbfvとの比較なんてしてないよ
買い切りより無料プレイのが売り逃げされにくいしアプデの質が高かったり開発が活発だって話なんだが

去年からdivisionアンセム〜筆頭にネームバリューやらで未完成品売って中身が無いって言われたままユーザーへのアンサーになりえる大したアプデなくそのまま1年過ぎ去って人も去ったみたいなゲームが単価高いAAAタイトルだけでいくつもあるでしょ
事情の違いはあれどユーザーからすりゃどれも売り逃げみたいなもの
【BFV】Battlefield V Part85 【PC】
853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-+FaI)[sage]:2020/04/25(土) 16:47:36.45 ID:RANKpBgO0
>>851
見えてた地雷って買わなかったの?買ってないなら後の事は何も分からないじゃん
無料で上手くやってるのは一部ってのは分かってるけど最初に金払うよかその決断までに随分吟味できる領域が違うってことだよ
【BFV】Battlefield V Part85 【PC】
857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b409-+FaI)[sage]:2020/04/25(土) 17:38:00.17 ID:RANKpBgO0
>>854
買い切り全般に批判的な書き方はお前が何目線か知らんが悪かったよ
ただアプデとか調整って未来の事は分からないからより深くまで吟味できる方が地雷が少ないよってバカでも分かる話したかっただけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。