トップページ > PCアクション > 2019年10月10日 > UGVyKMPo0

書き込み順位&時間帯一覧

269 位/1447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ 25f7-npgK [150.31.49.249])
【TPS】Warframe part906【強化外骨格】

書き込みレス一覧

【TPS】Warframe part906【強化外骨格】
728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25f7-npgK [150.31.49.249])[sage]:2019/10/10(木) 11:25:07.66 ID:UGVyKMPo0
Htofix 25.8.1+25.8.1.1要約
原文:https://forums.warframe.com/topic/1133158-a

次のメインラインアップデート前の(恐らく)最後となるホットフィックスです

Hyenaの変更(Razorbackミッションのみ)
悪用による誤動作発生時の内部検出システムにより、Orokin Cellファーミング脆弱性を発見しました
Orokin Cellドロップ率が100%と知った上で部屋を出入りしHyenaを無限強制スポーンさせるものです
この悪用への対策としてOrokin Cellのドロップ率はスポーン数に応じて減少するようになります
この脆弱性の発生によるプレイヤーのトレードBANは本更新後に手作業で解除します

Warframe
●ジップライン上で地形に衝突すると突き落とされるの修正
●ジップライン上で他のプレイヤーや敵と衝突するのを修正

装備
●Arcane Pistoleerが100%効率時に一度に1発より多く弾を発射する武器で弾を無限化しないのを修正

(続く)
【TPS】Warframe part906【強化外骨格】
729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25f7-npgK [150.31.49.249])[sage]:2019/10/10(木) 11:25:22.69 ID:UGVyKMPo0
(>>728続き)

一般ミッション
●Corpus Gas City Dropshipがプレイヤーが目にする機会を得る前に潜在的にデスポーンするのを修正
●Infested Corpusタイルセットでの到達不能ルート(訳注:箱やメダリオンのスポーン位置)を修正

平原/峡谷
●Tusk Thumper Doma(及び潜在的に他の派生)がジャンプで離れデスポーンすることがあるのを修正
●峡谷のCondor Dropshipが空中でスタックし搭載乗員を投下しないのを修正

システム
●スクリプト実行時間の最適化
●一部の熱心過ぎるバグ報告機能がUIの貧弱な時限イベントでUIを操作不能にするのを修正

操作
●DirectInput未対応タッチパッドの“スクロール”ジェスチャのサポートを改善
●素早いスクロールが可能になるようアナログマウスホイール(訳注:タッチパッド型の無段階ホイール)の入力に対応
●ボーダレスフルスクリーン時に他のウィンドウへのホイール入力を奪ってしまうのを修正


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。