- 【PC】Dead by Daylight Part422【無断転載禁止】
113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-H52v [126.205.2.104])[sage]:2019/10/07(月) 17:15:45.88 ID:m10HF0D10 - 板割り速度20%アップとか効果低すぎる
どう考えても33%アップは必要でしょ
|
- 【PC】Dead by Daylight Part422【無断転載禁止】
187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-H52v [126.205.2.104])[sage]:2019/10/07(月) 20:00:42.10 ID:m10HF0D10 - ボイスチャットは実装しない
───VCパーティと野良プレイヤーとの格差について進捗はいかがでしょうか。チャプター13で追加される新たなパーティ機能は素晴らしいものではありますが、ゲームバランスの面で言うとVCパーティに対してキラーは非常に不利な戦いを求められます。 専用サーバーが導入されることで、相手のサバイバーがパーティかどうかの判別もつけづらくなります。このことについてどうお考えでしょうか。 マシュー氏: そこまで大きな問題になっていないと考えています。もちろんパーティを組んで一緒に遊んだ方が楽しいという部分もあると思いますし、ソロで遊ぶこともまた違った楽しさがあると思います。 私たちはゲーム内にVCを実装していませんし、今後も追加するつもりはありません。ユーザー自身がどう遊ぶかという判断に委ねたいと考えています。ただ、ソロで遊ぶユーザー向けに「絆」のような広範囲の情報を拾えるようなパークの追加をしていきたいですね。 https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/10/20191007-103384-004.jpg 死ね
|
- 【PC】Dead by Daylight Part422【無断転載禁止】
190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-H52v [126.205.2.104])[sage]:2019/10/07(月) 20:03:02.84 ID:m10HF0D10 - 専用サーバーによって変わるマッチング
───専用サーバーがチャプター13「Stranger Things」と同じタイミングか近い時期に実装されると発表されていますが、先日行なったPTBでどのような結果が得られましたか。 個人的には、時間帯によるところもあると思いますが、キラーが悪いpingの部屋に入る機会が多くなり、サバイバーで普段やっているような部屋の厳選をする必要が出てきたことが、従来のマッチ方法よりもストレスを感じる仕様だと感じました。 マシュー氏: PTBを経て、専用サーバーが全体的には機能していたことが分かりました。サーバーの接続先がキラーから変わるということは、以前と比べてキラー側に前よりも遅延が発生する可能性はあると思います。ただ、ユーザー全体にとっての体験としてはもっと良くなると思っています。 しかしおっしゃる通り、PTBによっていくつかの解決しなくてはいけない問題も確かに生まれています。そういった問題はリリース前に取り組み、テストを重ねてからリリースしたいと思っています。 https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/10/20191007-103384-001.jpg こいつに改善は無理やわ。 マジで死んで
|
- 【PC】Dead by Daylight Part422【無断転載禁止】
196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-H52v [126.205.2.104])[sage]:2019/10/07(月) 20:09:40.17 ID:m10HF0D10 - ───サバイバーが4人、キラーが1人であることから考えて、強力なキラー1人にサバイバー4人で立ち向かう構図を想像してしまいがちです。
しかし、パークの効果の面で考えると、「決死の一撃」「不滅」「与えられた猶予」などサバイバーがキラーの立ち回りを大きく制限できるデザインになっていると感じます。 その点についてはどうお考えでしょうか。 マシュー氏: 私たちはカオスが面白いと思っていて、完全なるバランスは絶対にありえないという風に思っています。だから公式のトーナメントとかもやっていません。 明確な勝利が中々ないという変わったゲームなものですから、私たちにとって重要なのは楽しいかどうか、もっと遊びたいと思ってくれるかどうかという点です。 それを感じてもらえれば、それでいいと思っています。ただ、調整は継続して行うつもりです。楽しくなくなるという要素があるなら、それは修正していかなければなりません。 そのための調整はこれからもやっていきますが、全てのバランスが整うということは諦めています。 ───ということは、対戦ゲームではあるもののe-Sportsのようなゲームにはしていかないということでしょうか。 マシュー氏: そうです。私たちはe-Sportsを目指しているのではなく、e-Showを目指しています。 一般ユーザーはもちろん、配信者やストリーマーがこのゲームを面白いショーとして扱い、楽しんでくれることを目指しています。 今後もキラーvs鯖バランスは偏らせる宣言出ました
|
- 【PC】Dead by Daylight Part422【無断転載禁止】
198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-H52v [126.205.2.104])[sage]:2019/10/07(月) 20:14:46.82 ID:m10HF0D10 - ───ランクの査定方式について、以前のものと比べてコミュニティの不満が大きくなっているように感じます。たとえば、最終的には4人処刑したのにも関わらずランクのpipsは-1や+0などが起こってしまうような。
現在の、フックに吊ったサバイバーをわざと救助させるような「愉快犯」を演じざるを得ない査定方式について、どうお考えでしょうか。 マシュー氏: 約束は何もできませんが、これは長らく私たちが取り組んできている大きな問題という認識はあります。 この問題はゲーム全体に影響を及ぼすため、システム的な変更も必要ということもあって、簡単に修正することは難しいです。エンドゲームコラプスの実装の時もそうでした。 とりあえずの変更案を出し、テストを重ねていますがまだまだ時間はかかる見込みです。 ───以前の査定方式のほうが良かったというコミュニティの声もありますが、以前のものに戻したりすることは考えていますか。 マシュー氏: 戻すということはありません。変更をした結果、前の方が良かったとか前に戻りたい人もいるかもしれませんが、そういう面もあるとしつつ今後も調整は行なっていくつもりです。 査定の問題意識はあるが改善の見込みはないし約束も出来ない。 ただ、以前の査定には絶対に戻さない。 との事。
|