トップページ > PCアクション > 2019年10月03日 > BWW07cy20

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000000300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f7-f9qa [150.31.49.249])
【TPS】Warframe part905【強化外骨格】
【TPS】Warframe part906【強化外骨格】

書き込みレス一覧

【TPS】Warframe part905【強化外骨格】
969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f7-f9qa [150.31.49.249])[sage]:2019/10/03(木) 05:01:20.52 ID:BWW07cy20
見逃してた25.7.7と25.7.8(2019年9月27日

Hotfix 25.7.7&25.7.8要点
原文:https://forums.warframe.com/topic/1130656-t
原文:https://forums.warframe.com/topic/1130720-t

Nightwave
●Zealot Code
 用途:Episode 5の新たな遭遇へと足を踏み入れるために必要
 入手法:アウトブレイク中惑星で感染侵略ミッションを3回完了
(訳注:入手状況は星系チャート右下のエピソードステータスで確認出来る)
このミステリアスな敵は10月13日のSeries 2終了の後に常駐する新ボスとして戻ってきます
●ボス報酬をミッション終了時に明かすように変更 ●スキャン回数を30→3回に低減
●機能不全のためZealoid PrelateとZealoid BastionをSimulacrumから削除

TennoGen Round 17
●Warframeスキン(Ash/Baruuk/Frost/Harrow/Ivara/Loki/Mirage/Saryn/Trinity/Wisp)
●ヘルメット(Gara/Wisp)、アーマー(Diva/Phan'Epak/Paxis)、シャンダナ(Jotunheim's/Paxis)
●武器スキン(Insidia Sword/Khatuun Nikana/Lahnss Polearm/Wuush Whip)
●オペレーターアーマー(Jotunheim's Spirit/Konvalyst/Vuoto/Yureilyst)

Riven
●センチネルRivenには‘ペットがいる状態で(with an active pet)’条件が付かないように変更
 既存Rivenのこの条件は‘死亡またはダウンせずに’に変更されます

分裂
●Corpus Gas CityでDemolystの赤い視覚マーカーヒントが表示されないのを修正

(続く)
【TPS】Warframe part905【強化外骨格】
970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f7-f9qa [150.31.49.249])[sage]:2019/10/03(木) 05:01:56.84 ID:BWW07cy20
(>>969続き)

Warframe
●Modの対空(ダメージ)抵抗率が100%を超えて積み上がるのを防止するため90%でキャップするように変更
●IvaraのEmpowered Quiverでクリティカルダメージの表示がクリティカル率と表示されるのを修正
●NyxでタレットをMind Controlした場合にKuva要塞防衛ミッションがクリア不能になるのを修正
●Arcane Blade Chargerのダメージ増加率が200%ではなく2%と表示されるのを修正

装備
●Akariusがクライアントで敵を追尾しないのを修正

コンパニオン
●DethcubeのVaporizeバフ(センチネル武器Modでダメージ増加/射程4→30m/クールダウン30→10秒/オブジェクト貫通追加/複数回ヒット追加)
●Hunter Synergyのクリティカル率増幅がペットのクリティカルロール時に加算されないのを修正

システム
●分隊員がSpecterを召喚してゲームを終了した場合に起こりうるクラッシュを修正
●アップデート速度を10倍に高速化、他様々な最適化

平原
●Nakakの店にNorg/Mother's/Grineerマスクが決して出現しなかったのを修正して出現率をアップ - ごめんね!

クエスト
●ホスト移転後に残されたプレイヤーがRevenantの仮面スペクター戦を完了出来ないのを修正

ファッションフレーム
●WarframeのLook LinkがOperatorに適用されるのを修正
【TPS】Warframe part905【強化外骨格】
971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f7-f9qa [150.31.49.249])[sage]:2019/10/03(木) 05:04:18.59 ID:BWW07cy20
>>970
訂正
誤:Modの対空(ダメージ)抵抗率が100%を超えて積み上がるのを防止するため90%でキャップするように変更
正:Modの滞空…
【TPS】Warframe part906【強化外骨格】
43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f7-f9qa [150.31.49.249])[sage]:2019/10/03(木) 19:08:19.37 ID:BWW07cy20
Update 25.8.0+25.8.0.1要点
原文:https://forums.warframe.com/topic/1131643-a

Prime Access
●Atlas Prime Access(Atras Prime/Tekko Prime/Dethcube Prime/他Primeアクセサリー)
●新プライムアイテムのAxi RelicをGrineer Galleon分裂、Lua分裂、木星分裂のローテーションCに追加
 (訳注:分裂以外にも追加されている)
●3-Day ModドロップチャンスブースターをBaro Ki'TeerとSortieに追加(クレジットブースター置き換え)
●Vault入り&対応するシンジケート供物の変更(Mirage Prime/Kogake Prime/Akbolto Prime)

Riven
●新Prime Accessの追加に伴いRiven特性を変更
 詳細:https://forums.warframe.com/topic/1131603-o
●封印されたセンチネル武器Rivenを全てのセンチネル武器に装備可能に変更

分裂
●海王星Leomedeia分裂クレジット貯蔵庫報酬を増加
 このノード追加時に「通常のエンドレスモードよりも高いクレジット報酬が期待出来る」と触れました
 まだIndexの領域には踏み込んでいませんが、より多く稼げるはずです。皆さんの考えをお聞かせ下さい

Warframe
●ルートアビリティは以前の動作に戻り死体からの複数回ルートが可能になります
 以前の動作を説明しておくと、ルートアビリティは4種に分類され、各種1回ずつルート可能です
 1. 生存中ルート:Ivara 2. 石化ルート:Atlas
 3. 死亡時ルート:Wukong、Khora、Hydroid 4. 死体ルート:Nekros、Chesa
 詳細:https://forums.warframe.com/topic/1131506-t
●AtlasのRumblerは召喚/破壊時に瓦礫の爆発を起こすように変更
●AtlasのTitanic Rumbler増強が発動した場合、キーバインディングの問題でアビリティと転移が使用不能になるのを修正

(続く)
【TPS】Warframe part906【強化外骨格】
44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f7-f9qa [150.31.49.249])[sage]:2019/10/03(木) 19:08:41.50 ID:BWW07cy20
(>>43続き)

Gauss
●Gaussパッシブバフ:
 シールド再生速度80→120%
 移動によるBattery充電速度を25%増加(100%充電に必要な時間が25→20秒に短縮)
 Sanctuary Onslaughtゾーン移動中にBatteryが減少しないように変更
 Gaussスペクターは80% Batteryで召喚されるよう変更
 Battery増加が縦方向の加速度を計算に入れていないのを修正
●Gauss Mach Rushバフ:
 ダッシュ中に衝突した敵毎に1%のBattery充電 / 持続的な走行中のBattery充電率を33%増加
 地面を走行中のジャンプが可能なように変更
 Thermal Sunderを通過するとダッシュと衝突衝撃波にダメージ追加
 アビリティ画面で“距離毎エナジー”が内部で意図せず効率と持続時間に適用されていたのを修正
 (以前は速度Modでエナジー消費が増加していましたが、増加しなくなりました)
●Gauss Kinetic Platingバフ:
 ダメージによるBattery消費を33%削減 / 切断状態異常ダメージが軽減されないのを修正
 使用中の近接武器命中により少量のBattery充電が得られるように変更
●Gauss Thermal Sunderバフ:
 バブル持続時間を10→15秒に増加 / 最小範囲を33→50%に増加
 ヒートモードのダメージを2倍に増加 / 爆発ダメージ状態異常を削除
 Blast Armor解除をダメージ発生前に適応し、0-50%→0-100%に増加
●Redline:
 %増加率を33%増加 / 飛翔体追尾率を33→50%に増加 / Battery消費を33%削減

一般
●クライアントでアーマーが0まで減少した敵のライフバーが黄色のままなのを修正

Archwing
●クライアントで“飛翔体接近中”メッセージが表示されないのを修正

AI
●Grineer Sealabタイルセットで敵が窓を通り抜けようとするのを修正

ファションフレーム
●様々なTennoGen品の修正と改善
【TPS】Warframe part906【強化外骨格】
47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39f7-f9qa [150.31.49.249])[sage]:2019/10/03(木) 19:18:44.76 ID:BWW07cy20
BBQ規制で遅くなった
NGワードが警告なしの一発BANなの面倒だな
一部用語は既にNGだが、新アイテム名が偶然NGに一致とか起きそうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。