トップページ > PCアクション > 2019年10月03日 > 89SdsRZP0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000002000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ a685-nV8Y)
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round204

書き込みレス一覧

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round204
74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a685-nV8Y)[sage]:2019/10/03(木) 06:38:18.13 ID:89SdsRZP0
>>68
昔からだろ
>>72
今シーズンは割と落ちるな
配信見ててもよく落ちてる人見る
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round204
76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a685-nV8Y)[sage]:2019/10/03(木) 07:24:25.51 ID:89SdsRZP0
>>75
いつか視点変えたからカメラズレてそうなったろ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round204
121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a685-nV8Y)[sage]:2019/10/03(木) 15:22:35.69 ID:89SdsRZP0
>>114
考えてほしい
5対5の試合において攻撃で始まる偏りがあるなら防衛は誰が務めるのか
そもそも仮に数万人のプレーヤー(日常のプレイ回数も違う)がいるとして平均化するのに何マッチ必要なのか
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round204
125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a685-nV8Y)[sage]:2019/10/03(木) 15:53:19.27 ID:89SdsRZP0
何らかの仕様は必ずあると思うよ
ただ>>124みたいな理由で攻撃が多いとしても防衛が多い人も確実にいる
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round204
158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a685-nV8Y)[sage]:2019/10/03(木) 20:03:13.32 ID:89SdsRZP0
>>153
先覗きが強いから積極的に攻め込めば打開できちゃうとき多いからなあ
プロリーグですら防衛が攻撃ガジェット完封して目標前で詰まってるのにラスト凸で勝つとき結構あるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。