トップページ > PCアクション > 2019年06月27日 > zVdQOJMx0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010202000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ea-bYGp)
【近未来FPS】Iron Sight Part3【祝アジア鯖】

書き込みレス一覧

【近未来FPS】Iron Sight Part3【祝アジア鯖】
68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ea-bYGp)[sage]:2019/06/27(木) 01:54:52.29 ID:zVdQOJMx0
>>67
何度もやってるとそのうち買えるらしい。
ディスコードでも同じエラーが報告されてるけど、時間を空けたり何回もやったりしたら上手くいったって話もあった。

買い物関係のトラブルは試合後に買うと必ず失敗するというもの以外、いつ起こるかも分かってないみたい。
【近未来FPS】Iron Sight Part3【祝アジア鯖】
94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ea-bYGp)[sage]:2019/06/27(木) 14:10:44.93 ID:zVdQOJMx0
>>91
このゲームに明確なハズレ武器はないよ。

ここのFAMASはSMGとARの中間に位置する武器群にあたって、TTKが極めて優秀。
高レートのわりにリコイルが素直だから、積極的にADSして胴体に確実に当てることを意識していけばSMGと正面からやり合っても勝てる。
ただし射程がSMG以上AR以下なので、交戦距離の管理は慎重に。
SMG相手には引きながら、AR相手には突っ込んで、戦うことを意識するのがオススメ。
【近未来FPS】Iron Sight Part3【祝アジア鯖】
106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ea-bYGp)[sage]:2019/06/27(木) 16:12:32.49 ID:zVdQOJMx0
>>101
アジア版で115000WC買えば、1473CHIPになる。
レアな武器が欲しいならCHIP効率が一番いいのはコレクションBOXっていう1回50CHIPのガチャ。
コンプガチャの素材にできるオレンジスキンが3%の確率ででるから、1つは出てもおかしくないだけ回せる。(アジア版のみガチャの確率が公開されてる)

グローバル版ではガチャ以外にもバトルパスやお得なセット売りなんかもあったりするから、アジア版でも今後実装される可能性大。
いつどれだけ課金するかは、お財布と相談してね。

※グローバル版とアジア版でアカウントの互換性がないから、どのアカウントに課金するかも要検討。

アジア版ガチャ確率表(201906)
https://imgur.com/ZOO8850
【近未来FPS】Iron Sight Part3【祝アジア鯖】
108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ea-bYGp)[sage]:2019/06/27(木) 16:38:08.23 ID:zVdQOJMx0
>>107
試合中のメニューにあるブロックって、ロビーのメッセンジャーにあるブロックリストと共通なの?
ロビーから名前で検索してからブロックできるなら、いろいろ便利そうだけど……
【近未来FPS】Iron Sight Part3【祝アジア鯖】
123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ea-bYGp)[sage]:2019/06/27(木) 18:13:02.55 ID:zVdQOJMx0
>>120
累積されるよ。
装備しているすべての武器の移動ペナルティの合計で自機の移動速度は決まる。
構えている武器が軽いからといって速度が速くなることはないから、開幕でナイフダッシュとかしなくても大丈夫。
【近未来FPS】Iron Sight Part3【祝アジア鯖】
126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ea-bYGp)[sage]:2019/06/27(木) 18:20:57.98 ID:zVdQOJMx0
>>124
グローバル版への新規登録はいずれリージョン制限がかかるって公式が発表してるけど、まだ始まってないはず。
ゲームガード(Easy Anti-?Cheat)がらみかもしれない。
出たエラーの詳細は分かる?
【近未来FPS】Iron Sight Part3【祝アジア鯖】
155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ea-bYGp)[sage]:2019/06/27(木) 22:23:47.53 ID:zVdQOJMx0
>>137
簡単な見分け方として、野良試合のパーティーは固まって動く。
ボイチャで情報共有をしてるから、お互いにフォローしやすい距離を自然と取ってしまうんだな。
前線構築(リス地を守らないとリス狩りされるため)がセオリーのチーデスでも前線をつくらないからすぐにわかる。

オブジェクト系だともっと簡単にわかって、敵地形の優先度がほどほどの場所にもずっと人がいるチームは間違いなくパーティ。
これが野良なら気の利く人が強ポジは抑えたりカバーしてくれるけど、すべてに手が回らなくて陣形にどうしても穴が出てしまう。

最後にスポッター(偵察役)がいること。
彼らは情報共有の強みを最大限に生かすため、序盤に「敵の情報を集めること」に人数を必ず割く。
サーデスとかでAポとBポのどっちに何人行ったかが筒抜けになってるのはこのせい。移動をとっくに見られてるんだよね。
野良でもチャットで知らせてくれる人はいるけど、自分が死んだタイミングで打つのがほとんどだから(というか自分もw)、もう手遅れなことが多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。