トップページ > PCアクション > 2019年02月13日 > rAeP0P0V0

書き込み順位&時間帯一覧

154 位/2072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001003000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-S4RG)
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round177

書き込みレス一覧

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round177
729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-S4RG)[sage]:2019/02/13(水) 12:06:03.52 ID:rAeP0P0V0
実際ボタン移動とマウスクリックって
習得は時間はかかるけど
反射神経最大に活かすにはかなり合理的なデバイスだよな
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round177
742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-S4RG)[sage]:2019/02/13(水) 15:30:20.11 ID:rAeP0P0V0
悪才(evil genius)強いな
決めうちもキチガイだけど仲間内での連携とカバーがミスがない
野良連合は全員野良でやってんのかってレベルでカバー出来てない
打ち合いは強いのに勿体ない
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round177
743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-S4RG)[sage]:2019/02/13(水) 15:32:10.89 ID:rAeP0P0V0
悪才(evil genius)には負けてしまったけど
ペンタに買っただけでも凄いな
残念だけど悪才(evil genius)の方が連携もエイムのレベルも高かった
ウォッカ頼りの戦い方はもうダメだと思う
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round177
746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-S4RG)[sage]:2019/02/13(水) 15:34:35.24 ID:rAeP0P0V0
特に時間が足りなくなった時、悪才(evil genius)は恐らくちゃんと作戦を用意してるんだろうけど
野良連合はあたふたして適当凸で終わりがち
悪才(evil genius)はちゃんと作戦を何通りも用意して対処している
規律がしっかりしている軍みたいだった。マップ知識じゃなく、作戦知識も負けていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。