- Dead Cells part3
658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 20:07:31.31 ID:h15ewNiH0 - Q.ルーンはどこで取れるの?
A.下記の順番で取れます、順番を飛ばすことはできません 1.ツタ(+挑戦者)のルーン:ステージ1→罪人の道(→塁壁→黒の橋) 2.瞬間移動のルーン:ステージ1→有毒の下水道 3.ラム・ルーン:ステージ1→罪人の道→納骨堂 4.スパイダー・ルーン:ステージ1→有毒の下水道→古い下水道→辛苦の安置所→まどろみの聖域 Q.開かない扉がある A. 鍵付き扉:対応する鍵を持っている必要があります。鍵と鍵付き扉が別のステージに分けられている場合もあります。 時の扉:制限時間内にたどり着いて開ける必要があります。 金色の扉:要求されるゴールドを払う必要があります。破壊可能ですが耐久が高く、破壊時に呪いも発生します。 青色の扉:どこかにあるスイッチを押す必要があります。ルーンアクションが要求される場合もあります 収集者の後ろの扉:破壊することが可能です。これを利用して鍛冶屋にセルを持っていくことが可能です。 変異の後ろの扉:変異を適用する必要があります。第二の生を発動していた場合その分も選ぶ必要があります。 Q.進めない、つんだ! A.ステージごとには複数のルートが有り特定のルーンアクションがないと通れない道があります 通れる別のルートが有るはずですのでそれを探しましょう (例として罪人の道は「塁壁(要求ルーンなし)、「納骨堂」(瞬間移動のルーン)、「牢獄の深部」(スパイダー・ルーン)の3ルートあります) Q.ステージくまなく探したけどやっぱり進めないんだけど A.アーリー版では持っていないルーンアクションを要求されるステージが生成されるバグもありました それがまた起きている可能性があるため諦めも肝心です 雑だが作ってみたがムダに長い感じするし適当に修正するなりもっといいの作るなり 必要ないからとバッサリ投げ捨てるなりしておくれ
|