- 【BFV】 Battlefield V Part9 【PC】
458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c624-+5dT)[sage]:2018/08/13(月) 20:28:49.98 ID:EX4N6ucP0 - 思い出補正というかB4くらいまではその時代のある意味最強で実際面白かったんだよ
具体例でいうとFPSの中で最大規模の広さのマップと64人という大人数での対戦 こんだけでも十分すごかった 今では他ゲーが追いついてきたのとBF自体に新しさがなくなっちゃったからしょうがないよね
|
- 【BFV】 Battlefield V Part9 【PC】
459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c624-+5dT)[sage]:2018/08/13(月) 20:41:50.54 ID:EX4N6ucP0 - 付け加えるとDICEは売れるゲームを目指してなかったし
EAに買収されるまでは特に自分たちがプレイしたいゲーム=作りたいゲームだったんだと思うんだ ハードウェアの進化も手伝ってBF3/4でほぼやりたいことやり尽くしちゃった感ある だからこれから新作が出てもシステム面でもは人気でも絶対BF3/4は超えられないと思う
|
- 【BFV】 Battlefield V Part9 【PC】
463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c624-owwh)[sage]:2018/08/13(月) 21:39:54.72 ID:EX4N6ucP0 - >>460
勘違いっていうよりネタがなくなっちゃったんでしょ 陸海空と歩兵戦の融合した戦争っていうシステムは基本的にBF3以降変わってないんだから ほぼ同じシステムで現代戦、現代兵器は出し尽くしちゃったから時代変えるしかないっていう でも例えばレースゲームだったら今の最速の車に乗りたいと思うのと同じで戦争ゲームではやっぱ最強の兵器 武器使いたいから 飛行機がプロペラ機になっちゃったらそれだけで正直なえちゃうわ 個人的にはBF3/BF4の焼き直し=システムそのまま兵器もそのままでグラフィックエンジンやモーションだけ 高解像度に焼き直してくれたらそれで十分だと思う あとBF何世代か後までBFを超えるFPS戦争ゲームのシステムが出なかったらDICEが焼き直して出しそう そしたら逆にBFを知らない世代が注目してまた流行ったりするかも もうほとんど妄想だけど
|