- 【7DTD】7 Days To Die 149日目
704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45c7-BQKd)[sage]:2018/06/14(木) 20:17:06.77 ID:O/zKBxNu0 - >>698
丁度鉄鉱脈が生成される層と、バイオーム毎に採れるメイン金属が出る層の境目が-47高度なんだよね
|
- 【7DTD】7 Days To Die 149日目
707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45c7-BQKd)[sage]:2018/06/14(木) 20:43:09.02 ID:O/zKBxNu0 - >>705
表層 ~ (表層-8前後):表層土砂群(土、草土、雪など) (表層-8前後) ~ -45:中層鉱脈群(鉄) -46:砂利と石 -47 ~ -56:深層鉱脈群(鉛・硝石・石炭など) -57:砂利と石 -58 ~ -60:岩盤 だいたいこんな感じ。プレイヤーは-58の岩盤の上に立つから、実質-57が限界。 表層の高さはそれこそまちまちだから、表層から数えるのはあんまり意味がない。 ちなみに水面は-31辺り。
|
- 【7DTD】7 Days To Die 149日目
708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45c7-BQKd)[sage]:2018/06/14(木) 20:49:29.81 ID:O/zKBxNu0 - terrain_generator-31,-1設定で、60基準から差し引くから-59 ~ -29で水面は-29か。
|