- Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round123
460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-UtAO)[sage]:2018/04/17(火) 19:29:56.08 ID:Cofs4CbY0 - >>444
たぶんquitltingだからパッチワークみたいなのしてdrawingだから柄のあるものにするんじゃない、裁縫スレかな? プロ向けの調整でも結局はカジュアル層にも影響は出るんだよな、最近だとピック率上げるために強化したブリッツとか 逆もまた然りでカジュアル層向けの調整でもプロには影響出るだろうからカジュアル層向けの調整でも問題はないような気がする、よっぽど一人勝ちできるようなものでない限りは >>455 1回ヒバナで開けた穴が通れるはずなのに通れなくて不服申立てで再試合なったのがあったのは見てた
|
- Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round123
513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-UtAO)[sage]:2018/04/17(火) 20:10:47.50 ID:Cofs4CbY0 - >>497
プロ主体でいけという主張はわかったし同意できる部分もありはするけど俺はカジュアル層も大事にすべきだと思う、調整でカジュアル層が減ってプロリーグ視聴者減ったら元も子もない まあ要するに難しいだろうけどみんなが納得できる調整してねUBIってこと
|
- Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round123
521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-UtAO)[sage]:2018/04/17(火) 20:18:49.78 ID:Cofs4CbY0 - >>516
ひたすらって訳じゃないが実際プレイしてなきゃプロリーグ見ても大して面白くないだろ、調整した結果お前下手になったから視聴者になってねーってのはあまりに極端すぎだし酷すぎる
|