トップページ > PCアクション > 2018年03月11日 > 5n6sSNXF0

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/1523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010020000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer (ワッチョイ ee00-++4j [153.191.148.134])
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 50

書き込みレス一覧

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 50
831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee00-++4j [153.191.148.134])[sage]:2018/03/11(日) 08:00:19.51 ID:5n6sSNXF0
>>830
ヘッドセット付属のUSB+メーカーソフトウェアの性能に不満があるなら
サウンドカード追加してUSBとメーカーソフトウェア使わなければ良いだけ

そして最初から別途サウンドカード用意するならUSB付きのヘッドセット買うのは
お金の無駄だからUSB無しのヘッドセット買った方が良い
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 50
838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee00-++4j [153.191.148.134])[sage]:2018/03/11(日) 11:28:01.93 ID:5n6sSNXF0
加水分解がどの辺なのかどの程度か分かんないけどマイク以外まだ十分使えるなら
hammerにここのカバー買って被せれば良いんじゃないかな
http://mimimamo.com/
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 50
839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee00-++4j [153.191.148.134])[sage]:2018/03/11(日) 11:44:39.86 ID:5n6sSNXF0
多分側圧の問題なんだろうけど側圧に関しては頭のカタチで変わるからなぁ
イヤーパッド表面の材質なんて本革、合革、ベロアのほぼ3択で
革はNG、ベロアも合わなかったってなると勧められる物がなくなる
>>838で貼ったURLのカバー使うの前提にすればイヤーパッドの材質無視出来るけどね

開放型、側圧緩めでそんな高くないだと12000円で買えるAKGのK612Proとかどうだろうね
昔K702 65th AE使ってたけど側圧はそんなキツく無かったけどフィット感は良かったよ
ただK7xx系よりインピーダンス高いからサウンドカードあった方が良いかな
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 50
856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee00-++4j [153.191.148.134])[sage]:2018/03/11(日) 20:05:43.10 ID:5n6sSNXF0
>>844
無問題


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。