- FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
838 :UnnamedPlayer[sage]:2017/09/14(木) 18:59:44.90 ID:f0k0z9NR - ロジはヘッドセットとセットで作り込めるから多少状況的に有利ではあるけど
GSXにGAME ONE合わせた環境より有利とも思えない GSXはSoundBlasterもそうだけど、合わせるヘッドセットによるところも大きい G933とG533、GTX1000+GAME ONEの比較でだけど ロジでもゲームによってDolby系とDTS系で適正変わってくるし FPSでもR6Sは個人的にロジならDolby PUBGならDTSのFPSプロファイルで GTXの方はどっちも巧くやってくれる感じだな
|
- FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
845 :UnnamedPlayer[sage]:2017/09/14(木) 19:50:31.32 ID:f0k0z9NR - >>838
GTXじゃないGSXか、ごめん ZEROと合わせると、低音が誇張されないサッパリした感じになる代わりにリスニングにも使える感じになる GSXは定位が欲しい音域とヘッドセット側の得意な音域が合わないと 出来合のプリセットだけだから煮詰めて行きたい人には向かないと思う そういう人にはSoundBlasterX G5/AE5やね
|
- FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
848 :UnnamedPlayer[sage]:2017/09/14(木) 20:29:39.64 ID:f0k0z9NR - >>843
Sennheiser自体が元からそういう音作り 運用環境で補完しづらいところのが優れているので、調整で好みに持って行ける 下は安普請じゃ無ければどうにかなるけど 上が出ないのはどうにもならないから 定位は良いけど、そういう意味でGSX1000はゲーム向けからちょっとズレてる そういえば、足音スキーならGSP350使えばいいのにと常々思ってるのだけれど 需要の割になんでGSP350ユーザーっておらんのだろう? ロジより更に足音に強くて、PUBGのとかR6S用なら好適なのに
|