トップページ > PCアクション > 2015年11月26日 > Re4O9Znn

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000100020000000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 39tame目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 39tame目 [転載禁止]©2ch.net
220 :UnnamedPlayer[sage]:2015/11/26(木) 00:46:02.36 ID:Re4O9Znn
どなたか、これ>>139分かる人いませんか?
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 39tame目 [転載禁止]©2ch.net
238 :UnnamedPlayer[sage]:2015/11/26(木) 04:22:28.55 ID:Re4O9Znn
>>221
初めてイカダに載せたらそうなりました
そもそもイカダは問題が起きやすいと聞いていたので
今まで避けてたんですよね
>>222
再現性が低いならいいんですけどね
>>224
スロープは付いているんですけど、トリケ運びたいんですよ
トリケって海上で落ちてもスロープ上がってくれなかったような
今回落ちたのはたまたま海岸近くだったので回収出来たんです

イカダの上に土台置いてます
石ファンデーションと石床とイカダを囲むように木製スロープ

海岸線近くを走り回ってもう少し様子見る事にします
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 39tame目 [転載禁止]©2ch.net
268 :UnnamedPlayer[sage]:2015/11/26(木) 08:00:30.12 ID:Re4O9Znn
>>241
スロープじゃなくてrampが付いてます
言い間違えました
イカダでramp2枚つなげても問題なく操作できるんですか
それならたぶんいけると思います
ramp2枚つなげるとなると床材が制限されるので多少狭くなりますね

ローカルで試したことあるんですけど
ペットは騎乗していなければ死なないみたいですね
ただ、サメが問題です
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 39tame目 [転載禁止]©2ch.net
275 :UnnamedPlayer[sage]:2015/11/26(木) 08:18:05.68 ID:Re4O9Znn
>>241
今ローカルで試してみたんですけど
ramp一枚でいけますね
操作に慣れてない頃に這い上がれなかった経験があったんで
勘違いしてました
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 39tame目 [転載禁止]©2ch.net
335 :UnnamedPlayer[sage]:2015/11/26(木) 16:27:08.63 ID:Re4O9Znn
>>298
ありがとう

ペットが死ぬって話で前から気になってる事があるんですけど、
自分、公式PVEでやってるんです
そう大きくもない拠点を作って細々とトリケとかテイムしてきたんですが
近くにブロントが湧くんですよね
これってもし隣人がブロントを鳥でルアーしてきて、ブロントがうちの近くで
しっぽぶるんぶるんしたら、家のペットや拠点の木やワラ建造物にもダメはいるんですか?

どうやら最近引っ越してきた隣人、うちの周りを囲むようにピラー建てて、
俺が増築できないようにしてきたんですよね
マルチは初めてでフェンスファンデーションでもピラーと同じ効果あると勘違いして
ピラーやファンデーション置いてなかったんです。
まぁ、PVEじゃ当たり前の事なんだと思うんだけど、とにかくすごい広さにわたって
ピラー置きまくってるんですよね
そういう事をする人だと何やってくるかわからなくて怖い
この前初めて隣人が家の外にいるのを見かけたんで
話しかけようと近づいたら速攻家の中に隠れてしまったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。