トップページ > PCアクション > 2015年11月02日 > 1HyZeZ0x

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 36tame目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 36tame目 [転載禁止]©2ch.net
150 :UnnamedPlayer[sage]:2015/11/02(月) 21:07:01.54 ID:1HyZeZ0x
>>124
横レスすみません。新キャラ作りまくり人間です。
前キャラのモノ(建物・恐竜)は別トライブ扱いになるから、
恐竜はテイムしなおさないといけないです。
それを避けるには、クレーム解除して新キャラ作成後に再クレームすればなんとかなるかも。

あと、ドアは他人のもの扱いなので開けれないとか、
一部のMODアイテムはロックかかってたりします。
作業台とかは普通に使えますが、他人の敷地内なので、新しい建築はしづらいです。
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 36tame目 [転載禁止]©2ch.net
153 :UnnamedPlayer[sage]:2015/11/02(月) 21:16:08.75 ID:1HyZeZ0x
追記申し訳ない。
前キャラの建物については、ちょうど空き巣に入ってるような状態です。

コンソールならGiveToMeコマンドっていうのがあって、
建物関係は自分に所有権移せるけど、テイム済みの恐竜はGiveToMeコマンド効かないです。

自分も、以前育てた恐竜を自分でkillしまくってました。
一応、新キャラ作成前に、前のキャラでunclaim(恐竜にEボタン長押しで出るメニューで、時間表示されるやつ)
で、いったんテイム解除みたいなことをすれば、恐竜も引継ぎできるらしいので、今検証中です。
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 36tame目 [転載禁止]©2ch.net
157 :UnnamedPlayer[sage]:2015/11/02(月) 21:43:58.43 ID:1HyZeZ0x
>>154
自分の場合、色んな検証をしたいときは、
ローカルシングルでコンソールも使ってやってるので、
非公式鯖とかの転生については条件が違うかもしれませn。すみません。

とりあえず、シングルだと前キャラの土台がenemy(敵)扱いになって、近所にはものを設置できないので、
作業台みたいに流用できるならともかく、湧きつぶし防ぐために、不要なら壊すのがいいと思います。

前キャラの建物を壊して回るのが面倒なら、コンソールのDestroyStructuresコマンドで消せますが、
島中の建築物が、現キャラで作ったモノも含め、コマンド一つで全部消えてしまうので注意です。
建築物の中のアイテムは、アイテム袋になるので、事前に中身を抜いて、新規テイム恐竜に預けるなりしておくのがいいと思います。

なお、金庫ですが、DestroyStructuresコマンド1回目では土台が消えて地面に落下し、
2回目のコマンド使用で消えます。
あと、イカダに金庫を直で載せて、イカダだけ壊れると金庫が水底に沈んでいくので、イカダに金庫は危険でしたw
一方、イカダ+土台+金庫でイカダを壊すと、金庫も土台ごと壊れます。
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 36tame目 [転載禁止]©2ch.net
160 :UnnamedPlayer[sage]:2015/11/02(月) 21:58:11.59 ID:1HyZeZ0x
連投でしつこくて申し訳ないのですが、まとめ終わりの意味で、前キャラのテイム恐竜についてです。

前キャラのテイム恐竜は、unclaimしてない限り、再テイムは不可能です。
倒しちゃう場合は、転生前にパッシブ+待機にしとけば基本的に動かないですが、
その命令をしておいても、攻撃を加えると逃げたり反撃してくる恐竜は居るようです。
(イルカ・サメは確認しました。陸上生物はサソリが動いてきたような・・・)
あとは、前キャラのときに預けたアイテムはインベントリから取り出したり、アイテム袋になったりするので、
恐竜に重たいアイテムを預けてた場合は、近くにタンスを作っておくなど、事前準備しといた方がいいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。