トップページ > PCアクション > 2015年08月05日 > ne+D253x

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/1741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000041000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
∴ξ∵ξ∴steam...Part1389∵ξ∴ξ∵ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

∴ξ∵ξ∴steam...Part1389∵ξ∴ξ∵ [転載禁止]©2ch.net
224 :UnnamedPlayer[sage]:2015/08/05(水) 11:39:57.94 ID:ne+D253x
>>182

CS機、置くスペースないのよ
別に買おうと思えば買えるけど本体にモニタ繋げる配線と電源ケーブルがある訳で
そこは旧世代機やらPCやらプリンター、スキャナーやらあるわけよ

だからPCにゲームを集約したい訳で
そういうところまでゲームメーカーやプラットホームメーカーは考えないのだろうな
無限にコンセントやモニタポートがあると思ってるらしい
∴ξ∵ξ∴steam...Part1389∵ξ∴ξ∵ [転載禁止]©2ch.net
225 :UnnamedPlayer[sage]:2015/08/05(水) 11:43:44.12 ID:ne+D253x
旧世代機の互換は切るわ、コントローラーの互換もないわ
ようするに旧世代からの客のキャパシティ超え始めてるのに気が付いてないんだろ
今やノートPCやタブレットがあるのに、未だにコンセントやモニタ配線要求するし

もうそういのはいらないんだよ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1389∵ξ∴ξ∵ [転載禁止]©2ch.net
230 :UnnamedPlayer[sage]:2015/08/05(水) 11:48:29.78 ID:ne+D253x
ただゲームを遊ぶために各プラットホームに配線がある
XBOX360、PS3、wiiUと持っていたとしてそれにPCやプリンタースキャナーがあるとする
配線何本いる?机の後ろはどうなる?モニタの切り替えポートはいくつ必要?

ちょっとはメーカーも想像しろよと思う
∴ξ∵ξ∴steam...Part1389∵ξ∴ξ∵ [転載禁止]©2ch.net
237 :UnnamedPlayer[sage]:2015/08/05(水) 11:57:25.74 ID:ne+D253x
だから、そういう状況の中にね
新世代機を置けと要求してる訳よ
このゲームを遊びたいなら、すいませんが、その空きスペースに一台置いてくださいと

どれぐらいエネルギーが必要か
特にゲームが好きな人間なら言ってる事判ると思うよ
ゲームマニアやゲームオタクはもうすでに複数台ゲーム機持っててそういう状態
それでもっともっとと要求するメーカーも想像力不足だわ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1389∵ξ∴ξ∵ [転載禁止]©2ch.net
254 :UnnamedPlayer[sage]:2015/08/05(水) 12:08:57.78 ID:ne+D253x
>>247

あるけど、そういう状況だって言ってるの
それは書斎というかゲームルームだよね

ただ、本当はゲームルームより書斎にしたいのよ
だからPCでゲームをしてる訳でね

そういう視点って「おま国」してる連中にあるのかな?って最近疑問に思い始めてるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。