トップページ > PCアクション > 2015年06月22日 > jpP39Nlp

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/2129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020000000012210000000210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
Borderlands2 Part64 [転載禁止]©2ch.net
【7DTD】7 Days To Die 48日目 [転載禁止]©2ch.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 9tame目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Borderlands2 Part64 [転載禁止]©2ch.net
140 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 03:41:07.82 ID:jpP39Nlp
co-opのドロップは共有じゃなくて個別のほうがいいね
見えてるのは全部自分ので気兼ねなく拾えるし振り分け選別に時間を割かなくていいし
【7DTD】7 Days To Die 48日目 [転載禁止]©2ch.net
254 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 03:43:48.82 ID:jpP39Nlp
そうでもない、反応なくなったらRキーではなくUIのRボタンをクリックすると治るらしい
【7DTD】7 Days To Die 48日目 [転載禁止]©2ch.net
272 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 12:31:51.20 ID:jpP39Nlp
NPC無しでクエストシステムを構築する指南書のようなものがMODに挙がってるね
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 9tame目 [転載禁止]©2ch.net
369 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 13:36:42.34 ID:jpP39Nlp
石拾って食えそうなベリー拾って折木殴ってキャンプファイアと斧レシピ覚えたけど素材が見当たらず
恐竜に見つかって素手で倒したけど開くUIを理解するのに悩み紫のバーが肉の鮮度と勘違いし
どうやって食うのか分からず手間取ってるうちに気絶メーターと判明したと思いきや恐竜が起き上がり見事昇天

遊び方というか進め方がわからぬ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 9tame目 [転載禁止]©2ch.net
375 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 13:58:12.48 ID:jpP39Nlp
>>373
ありがとう、なんとなく解ってきたよ
とりあえずレギンスまで作れた
【7DTD】7 Days To Die 48日目 [転載禁止]©2ch.net
282 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 14:11:20.97 ID:jpP39Nlp
空中拠点はプレハブを浮かせた位置にスポーンさせれば作れるのでプログラム的にはバグではない
【7DTD】7 Days To Die 48日目 [転載禁止]©2ch.net
284 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 14:26:26.41 ID:jpP39Nlp
恐竜はこれよりはるかに重い上に英語理解できないと往生こく
建築の楽しみはマイクラクローンであるこっちの方がはるかに面白いかな
Borderlands2 Part64 [転載禁止]©2ch.net
153 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 15:27:23.30 ID:jpP39Nlp
面白くていいゲームなんだけどちょっとだけ残念なのは拾ったら拾った性能でしかないってところかな
個人的にはヘルゲートみたいにスロットにMOD突っ込んだり+強化したりできれば幅も広がって
吟味する楽しみが増えたんだろうなぁと
Borderlands2 Part64 [転載禁止]©2ch.net
159 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 23:47:46.52 ID:jpP39Nlp
日本語も国の語としてはちょっとアレだけどね
英語織り交ぜないと簡素に伝えられない点で
【7DTD】7 Days To Die 48日目 [転載禁止]©2ch.net
312 :UnnamedPlayer[sage]:2015/06/22(月) 23:59:02.54 ID:jpP39Nlp
固定MAPも普通のFPSみたいに密度が濃くて迷路みたいなMAPが複数あればもっと楽しめると思うんだけど
MAPを造るのが圧倒的に面倒なのがね
山作るんでもポリゴンで出来たものポンっと置くのと違ってチマチマブロック置かないといけないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。