トップページ > PCアクション > 2015年01月25日 > o5UwxtMn

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1762 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110011001010000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
【7DTD】7 Days To Die 29日目 [転載禁止]©2ch.net
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 3日目©2ch.net

書き込みレス一覧

【7DTD】7 Days To Die 29日目 [転載禁止]©2ch.net
250 :UnnamedPlayer[sage]:2015/01/25(日) 04:15:00.31 ID:o5UwxtMn
>>249
自分のサーバーなんだろ?
ロールバックとかできないのか?
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 3日目©2ch.net
440 :UnnamedPlayer[sage]:2015/01/25(日) 05:19:31.30 ID:o5UwxtMn
むしろどういう「こころざし」を持ってサーバーを立てるべきなのか、>>432に教えて貰いたい。
【7DTD】7 Days To Die 29日目 [転載禁止]©2ch.net
257 :UnnamedPlayer[sage]:2015/01/25(日) 08:11:58.94 ID:o5UwxtMn
>>246
アイテム整理かな。探索用の武器やら非常食やらを外出用のチェストに放り込んで、
拾ってきたアイテムやスクラップをストレージとかまどに振り分けて、
食料と建材の備蓄を確認したら、コーヒーとつるはしと修理用のメタル持って開拓途中の炭鉱へGO。
【7DTD】7 Days To Die 29日目 [転載禁止]©2ch.net
260 :UnnamedPlayer[sage]:2015/01/25(日) 09:05:25.67 ID:o5UwxtMn
>>259
溝堀の底に尖った杭なんて、ウィキはおろか弥生時代の遺跡からも出土してそうなもんだが。
【7DTD】7 Days To Die 29日目 [転載禁止]©2ch.net
280 :UnnamedPlayer[sage]:2015/01/25(日) 12:14:37.61 ID:o5UwxtMn
>>274
生肉はかばんで10m、ベルトで30mの匂いが出る。
その範囲内に敵がいればsence状態になり、感知した方へ直進を始め、障害物があれば攻撃する。
ただし発見されたわけではないので、設定された敵の警戒時間(デフォルトで60秒)が経過すると壁ドンを中止する。
でも自宅の壁に密着状態でぼっ立ちするので、小さな音が出るたびに壁ドン再開する。
こいつらをきっちり処理できるだけのトゲとその時間を稼げる壁があれば、多少感知されても問題無い。

拠点が完成してないなら、夜中はじっとしてるのが無難だけど、昼間の内にリスポン上限まで殲滅しとくと、
数日間は敵がわかないので、夜中も静かなままだよ。(ただしHEATスパイダーと不定期の行列は例外)

あとしゃがみながらチェストを開けるとかなり音が小さくなる、壁一枚はさんでも感知されないくらい。
むしろかまどに自動で燃料をくべる音の方が大きくて、原木や石炭ならともかく階段や本みたいな頻繁に追加される燃料をくべておくと、毎回近くの敵がsence状態になって壁を殴ってくる。
高層階か地下に設置してあるなら関係ないけど、ほんとうに木箱に素泊まり状態なら足音が聞こえたら、燃料を抜くといい。
既に燃えてても音がしなければ警戒はされないはず。
【7DTD】7 Days To Die 29日目 [転載禁止]©2ch.net
294 :UnnamedPlayer[sage]:2015/01/25(日) 14:54:32.69 ID:o5UwxtMn
マインクラフトだと隠されたダンジョンに行くために、
強力な敵のドロップアイテムを集めて、ランダムに生成されるダンジョンを見つけ出す仕様だったから、
7DtDは不定期ホードの大名行列がどこから来てどこへ向かっていくのか突き止める方式にならないかな。

来る方角を遡っていくと、どこぞの製薬会社の工場や遺伝子研究所的な場所にたどり着いて、
行く方角に追いかけていくと、古代アステカとかインカとかの神殿の祭壇があるとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。