トップページ > PCアクション > 2011年02月18日 > MOOpM+Un

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1101000000000000000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.532

書き込みレス一覧

前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.532
253 :UnnamedPlayer[sage]:2011/02/18(金) 00:10:21 ID:MOOpM+Un
>>249
砲撃前に向こうから砲撃来るからな
連合本陣狙ってくださいという間接砲撃できる装備が多すぎな気がする
0.5に3連の迫撃砲があって初動ミスるとこれが飛んできて
少し待つとロケットもちのAPCが来て0.5を片方か両方取れば105ミリも飛んで来るんだっけか


前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.532
258 :UnnamedPlayer[sage]:2011/02/18(金) 01:34:53 ID:MOOpM+Un
不人気MAPだし改良されてからまともな人数でプレーしたのがつい最近なような気もするが
そもそもスタシェフは改良前でも1旗で躓く可能性のあるMAPだったが0.5旗で余計辛くなってる気がするわ
連合本陣から出てすぐにあるのと2つの0.5旗がうまい具合連携とれる近さと地形になっているのもつまる原因
まあ初動で東でなく西狙いならもう少し何とかなるんではと思うが東はミニアルンヘムだわ
そして改良前までは結構強引に戦車が1旗に突入してたがあれも位置変えて建物に寄せてるし

というかなんで改良したんだ?
前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.532
265 :UnnamedPlayer[sage]:2011/02/18(金) 03:12:38 ID:MOOpM+Un
>>260
別に火砲が連携してるわけじゃない
2つの拠点から歩兵が中央を通って上手くお互いをカバーする形になる

>>262
去年の時点でもうあの形だが俺は人数割れのときしかやってないが
そのときは2旗までいったかな
そしてこの2旗攻めで息切れが定番

しかし橋と2本のトンネルが戦車の通り道で迎撃が容易なのが一目でやばいってわかりそうなもんだが
0.5旗をとって1旗も取ったとしても2旗からが本番なわけだし
こんな初っ端でガンガン殴られて本陣砲撃まで来たら人減らしの不人気のままだな
前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.532
330 :UnnamedPlayer[sage]:2011/02/18(金) 22:50:04 ID:MOOpM+Un
金土でないと日曜はつらい
前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.532
343 :UnnamedPlayer[sage]:2011/02/18(金) 23:17:56 ID:MOOpM+Un
>>337
見たらわかる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。