トップページ > PCアクション > 2010年12月30日 > t3MEjsL0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33740000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part7∵ξ∴ξ∵
∴ξ∵ξ∴steam...Part200∵ξ∴ξ∵

書き込みレス一覧

∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
424 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 00:11:14 ID:t3MEjsL0
片手キーボードでドライバ必須なほうが珍しいと思うが、
俺は色々試したけど、昔は良く見かけたWolfkingの円形が一番良かった。

基本的にPC用途でキーが少ないのはダメ。
WolfkingはRTSでも使えるぐらいキーがある。
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
433 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 00:14:26 ID:t3MEjsL0
つーかCrysisのダウンロード自体終わらんから、キーも出てこないお。
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
450 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 00:21:32 ID:t3MEjsL0
>>433、>>439
うお、ほんまやw
ダウンロード開始でキー見えるんか、知んかった。

んじゃ、流れ上このままEADM貼り付けてレポるお。
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part7∵ξ∴ξ∵
104 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 01:07:25 ID:t3MEjsL0
>>100
神すぎるw

もうちょっと欲しい奴で試そうよww
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
558 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 01:15:28 ID:t3MEjsL0
食傷気味の人には申し訳ないが、今やってみたら確かにEADMでCrysis無印は出てこなかった。
WHは出てくるっていうかなりの人と同じパターン。ちなみにセットで5ユーロ。

475 :UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 12:02:56 ID:yl/9DSuj
まあ俺も無印は通ってないんだけどそういや無印登録の時言語選択画面は出なかった

多分これが怪しいと思うが。
WHの方は言語選択が出てきたので、どうも最初のキーであたりはずれがあるような。

ちなみにEAアカウントのリージョンはJapanになってた。(いつ作ったか忘れたけど、変更できない)
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
587 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 01:25:13 ID:t3MEjsL0
既出だが、Simcity4はCDキー自体が出ない。
そもそもEAストアにもないので日本語版買って日本語化する必要があるw

ついでにBFBC2は、Steamのキーで登録できなかった。日本語入ってるけど。

セールの時に買ったSporeも持ってるんだが、
これ日本語版で登録できるんか、試した人いたら教えて。

>>565
実は無料の奴でいけた。EC2のアイルランドとかでもいけるのでは…。
クレカで弾かれるのは、まず欧州の郵便番号と州を確保しないとダメ。
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
652 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 02:02:33 ID:t3MEjsL0
あああ、俺もそろそろクレカ残高気になるしとか思って
JNBのワンタイム何とかを試したら、カード番号が一瞬で作れてしまって本日4本(セットww)目の開発ですよ。

Doomとか今更絶対やらんだろーとか思いつつ、こんな完全セットがリアル店舗で800円とかで売ってるの見たら
絶対速攻でレジ持ってくよな?な?とか思ったら、またひとつリストが増えてしまったお。

Win7 64bitとかで全部動くのかこれ?w
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
669 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 02:12:01 ID:t3MEjsL0
100 :UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 00:31:19 ID:Fy2h0LSL
あぁぁぁぁぁぁ!!
ロックされてると思ったら解除されてた!!
Rogue Warrior買っちまったじゃねーか!!
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
722 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 02:31:18 ID:t3MEjsL0
>>659
そうなんだけど、Doomの初代ってば1993年とかだからなー。64bitどころか、16bitアプリ。
さすがにどうなってんのかと思ったけど、起動したらDOSのエミュレータボックスっぽいのが開いて
とりあえず何もいじらずにフルスクリーンとマウスで遊べたお。

やっぱゲイブ様のSteamはここがいいわ。これで俺は、一生思い立ったらいつでもDoomが出来る権利を手に入れた。
(……と思ってまたひとつ積む)

しかしまー20年近く経つと、OSだけじゃなくて
今時のワイドモニタも無線マウスも、何もかも時代を飛び越えてるギャップ感がスゲーw
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
738 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 02:35:57 ID:t3MEjsL0
>>705
ほんとはStarcraft 2とか言いたいところだけど、
Steamなら安くて面白くて対戦人口もまだいるCompany of Heroesが鉄板。

AoE時代から知らなければ、あらゆる面で次世代感を味わえるはず。
ぶっちゃけ、画期的だったCoHになれると
今年のStarcraft 2ですら基本システムはぜんぜん古く感じる。

そう思った人は、THQパックごと買ってDawn of War 2とかもいいよ!
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
757 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 02:43:57 ID:t3MEjsL0
んで、DRMリセットってどこにあんの?

まだインストールどころか、ダウンロードも終わってないんだけどね、Crysis…。
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
760 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 02:45:32 ID:t3MEjsL0
ほほーなるほど〜。
インスコ前に聞いておけるとなんか安心するんだよね。サンクス。
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
781 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 02:52:10 ID:t3MEjsL0
ここまできたらズコーだけ見て寝る。
∴ξ∵ξ∴steam...Part199∵ξ∴ξ∵
982 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 03:04:04 ID:t3MEjsL0
うは、次はQuakeパック来たw
∴ξ∵ξ∴steam...Part200∵ξ∴ξ∵
210 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 03:23:47 ID:t3MEjsL0
さすがに石村はEA登録してもいいことないだろw

ちなみにEAJでも1500円ぐらいで売ってた気がした。
英語版しかないけど、つか日本の公式で売れるんだなアレ。
∴ξ∵ξ∴steam...Part200∵ξ∴ξ∵
261 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 03:30:56 ID:t3MEjsL0
>>176のQuake Complete Packは、Quake4入ってたの?

まー入ってなくてもいいんだけどもw、入ってないなら入ってないで
これに$10はないかー。

BiA 3作セットの方が、-75%で悪くなさそ。
∴ξ∵ξ∴steam...Part200∵ξ∴ξ∵
308 :UnnamedPlayer[sage]:2010/12/30(木) 03:42:05 ID:t3MEjsL0
>>251
確かWiiWareで出た頃にやったけど、文字通り横スクロールのRTS。
互いの両端からユニット作って、綱引きみたいな戦いになる。

傑作というほどではないし、Steamの$2.5だと安いのかどうか微妙だけど
洋物のグラフィックもいいし、一応RTS的なツボは押さえてあるから
海外の一風変わったストラテジーがOKな人には悪くない。

$5で、Galconとかあたりとストラテジーパックがあったらいいんだが
どうもこれ系は分散してるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。