トップページ > PCアクション > 2010年10月23日 > u/W+aPb1

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000201022012042000011119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.8
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.105

書き込みレス一覧

【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
724 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 05:42:07 ID:u/W+aPb1
>>717
> MoHではさらに発売後のパッチにVPN
これマジ?
MW2の時でさえ、最初の認証だけで後のパッチではいらなかったのに
買う時アクチする時にVPN必要なのは仕方ないが、その後も求められるとウザくてたまらんな〜
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
732 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 05:59:54 ID:u/W+aPb1
シングルプレイならともかくマルチでVPN通してたらゲームにならんわw

いや、マジで日本解禁まででいいなら日本版発売後にスチムーで買えば良いけど
海外版の起動はjp.ip常に拒否なんて事になったら一大事だな
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
741 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 07:06:39 ID:u/W+aPb1
>>734
>>736
スクエニの行動に問題があると思うなら公正取引委員会に訴えてみれば?
( ´,_ゝ`)プッって笑われるだけだと思うけどなw
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
760 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 09:31:00 ID:u/W+aPb1
>>748
だから訴えてみろよ
お前はスクエニのやり方が法的にも問題あると思うんだろ?
どう法的に問題があるのか説明してくれないか?

オレは社員じゃねーし、訴えることを止めはせんよ
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
765 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 09:49:29 ID:u/W+aPb1
>>763
確かに日本で代理店販売が決定した途端にSteamで売られなくなる事は知ってるんだが

「代理店からの圧力で」っていう部分のソース(証拠)があったら教えてくれないか?
今までに見たことがないので頼む
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
773 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 10:19:34 ID:u/W+aPb1
> 確かに日本で代理店販売が決定した途端にSteamで売られなくなる事は知ってるんだが

自分で書いたんだけど、これは間違いだったわ
例えば、サイバーフロント、イーフロンティア等の代理店で扱っていても、
Steamで買えるタイトルとそうじゃないタイトルがある
例えば、Civ5もそうだし、Test Drive Unlimitedとかは買えないけど他には買えるタイトルは沢山ある

もし、代理店が圧力をかけてるとしたら全部にかかっていなければおかしいし
(そもそも売らせてくださいって立場の者が圧力をかけるっていうのは常識的におかしいと思うが)

>>769
証拠がないものを明白とは個人的には言えんと思うぞ
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
781 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 10:39:43 ID:u/W+aPb1
@日本の代理店が扱っていてもSteamで買えるタイトルとそうでないものがある
(しかも、同じ代理店での話し)

ASteamで売っている商品はあくまでも海外のパブリッシャーの商品なので
日本の代理店に販売や認証を規制する権限は無い

B少なくとも日本の代理店は問い合わせに対し、我々ではないと回答している

CSteamは問い合わせに対し、そういった質問には答えられないとしている

DMW2の時はActivisionに問い合わせると「お住まいの地域の商品を買ってください」としている

上記のことから考えた場合に、日本の代理店に向かってお前らが販売するから規制されるんじゃねーか
という苦情なら百歩譲ってわからんでもないが、お前らが規制してるんだろって考えるのは無理な気がするねオレには
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
838 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 12:45:32 ID:u/W+aPb1
>>835
だよな、それが一番心配だよ
MW2の時の海外版の認証を予告なしに弾くなんて前代未聞だったし、
今回も予告なしにマルチは起動ごとにリージョン認証なんていう前代未聞がないとは限らない
あのActivisionならやりかねんからな

発売日迎えた後の人柱様の報告聞いてからSteamで買うか決めようかなw
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
864 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 13:31:14 ID:u/W+aPb1
>>855
ActivisionがSteamと違い正式に日本向けサービスをしていないD2Dに規制を求めて無いだけでは?
逆にいうと前らの大嫌いなスクエニはなんでD2Dに規制を求めないんだ?
社員だってんならココ読んでるんだし、D2DもGamesplanetも知ってるよな

Steamからすれば自分の所で買ってもらえればマージンが入るのに、
なんで商売仇の代理店に頼まれて自社の利益削ってまで規制しなきゃいけないんだ?

>>842にもあるようにスクエニは頼んだら自社製品を北米価格で買えるように手配してくれたんだぞ


ホラ、お前の言ってる事は論理的に破綻してるんだぞ
もう少し考えてからレスしろやボケ
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
877 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 13:58:11 ID:u/W+aPb1
>>874
> スクエニに、売るなと強制する法的権利とかあるのか?

それをオレに言うなよww
代理店に規制を強制する事なんてできねーだろって言ってるのは俺なんだからw

>>867
WaWはマルチは良かったけど、シングルは個人的にはクソだった
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
917 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 15:07:17 ID:u/W+aPb1
>>905
MW2の時は豪華声優じゃなかったから適当に翻訳したのか?
今回だって誤訳なんていくらでもありうるぞ
さすがに前回めちゃくちゃ叩かれたから気合入れてくるとは思いたいがね

まぁオレは海外版買うつもりだから関係ないけど・・・・
・・・・関係ねーってなってくれりゃいいがw

>>910
1からスレ読み直せ
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
940 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 15:31:22 ID:u/W+aPb1
>>918
「あかん、これからや!これからや言うてるやろ!」
「まだ販売もしてないんや!うちらの楽しみは始まったばっかりやんか!」

あーのーとーりー どーこーまーでーもー♪

    _,,,
   _/::o・ァ  < コケコッコー
 ∈ミ;;;ノ,ノ

>>932
G3・・・・・を使いたかった つД`);;
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
953 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 15:48:23 ID:u/W+aPb1
>>946
MW2は今でも海外版は規制を食らっててVPNかまさないと認証できないんだぞ
つまり国内版と海外版でシリアルコード認証時にリージョンとマッチしてるか管理してるってこと

だから国内版だったら問題ないが、海外版だとパッチのたびに、
最悪マルチに接続する際に常に認証で弾かれる可能性だってあるんだよ
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
963 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 15:59:13 ID:u/W+aPb1
>>959

>>717
>>724
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
976 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 16:10:18 ID:u/W+aPb1
>>969
なんだ、そうだったのか早合点したわ。ご指摘thx
βのあまりのクソっぷりにMoH見送ってからスレ読んでなかったから知らなかったわ

日本版は11/18に字幕版発売だから様子見は18日以降までだよね?
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.7
979 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 16:13:16 ID:u/W+aPb1
訂正
×18日以降までだよね?
○18日以降からだよね?
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.8
154 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 21:16:45 ID:u/W+aPb1
っていうかD2Dって上でも言われてるけどかなり規制厳しかったはずなのに
EAのタイトルも全部買えるみたいなんだが・・・
確か前は買えなかったはずなんだがなー?記憶違いかな?

>>148
>>149
スクエニを話題にするのは荒れるからヤメレ
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.8
180 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 22:19:33 ID:u/W+aPb1
Steamで買うつもりだが、Red Faction Guerrillaの悲劇があるから
予約はしないことにしてる。人柱様たのんます

で、D2Dって一旦規制したものを解除したりした事あったっけ?
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.105
438 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 23:24:46 ID:u/W+aPb1
久々にスレみたらMCOM狙撃はアリかナシかなんてやってたのか
MW2の時のワンマンデンクロGLの時を思い出したわ
使うな! vs 仕様なんだから使って良い、文句は開発に言え!論争か

モリゾー鯖あそこだけ、えらいラグいんだけどなんでなんだろな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。