トップページ > PCアクション > 2010年10月23日 > VxYOZ4XE

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100210000001207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part15
∴ξ∵ξ∴steam...Part160∵ξ∴ξ∵

書き込みレス一覧

FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part15
66 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 10:33:26 ID:VxYOZ4XE
Creative が3Dゲームサウンドを提供するゲーミングヘッドセット『Sound Blaster Tactic3D』シリーズを直販サイト限定で発売開始
http://www.negitaku.org/news/13684/

これはどうなんだろう?
FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part15
68 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 13:15:58 ID:VxYOZ4XE
Creativeのヘッドセット自体あまり話題にならないしこれも微妙かと思うんだけど。
G35の失敗を繰り返したくはないぜっ
∴ξ∵ξ∴steam...Part160∵ξ∴ξ∵
66 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 13:25:33 ID:VxYOZ4XE
大作にPhysXゴリ押しすればいいじゃん?
PhysXなしを最高にしょぼくして無理矢理nVidia買わせる
FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part15
70 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 14:31:50 ID:VxYOZ4XE
>>69
7.1chサラウンドが全く機能しなくないか?それ以外は良好だけど7.1ch目当てで買った俺からすると大失敗
∴ξ∵ξ∴steam...Part160∵ξ∴ξ∵
178 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 21:38:10 ID:VxYOZ4XE
わざわざマージン取られるSteamに行かないだろ。
中間的に流通通さなくてもシンプルに出来るいい例だと思ったよ。
FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part15
73 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 22:01:31 ID:VxYOZ4XE
俺がバーチャルサラウンドヘッドフォンに期待し過ぎなのかって思ったんだけど、
こういう動画をG35で聞くとものすごい前後感あるからやっぱりサラウンド化するプログラム次第なんだな。
現状ゲーム用ではSoundBlaster一択か。

立体音響録音技術 ホロフォニクス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1425841
FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part15
75 :UnnamedPlayer[sage]:2010/10/23(土) 22:12:26 ID:VxYOZ4XE
ワロチw
ていうかゲームがサラウンド処理までやってくれたらいいのにな。
Valveのゲームだと音の出力にスピーカー、ヘッドフォン、5.1chとかあるからそれなりにはやってるんだろうけど。
Havokが物理エンジンを提供するみたいにサラウンド音響処理を提供するソフトが出てこないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。