トップページ > PCアクション > 2010年09月28日 > t1zE3iCS

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000042008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.4
【PC】Call of Duty: Modern Warfare 2 vol.65
Crysis Part75

書き込みレス一覧

【PC】Call of Duty: Black Ops vol.4
396 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/28(火) 09:53:57 ID:t1zE3iCS
>>366
ww1やww2とかって「武器の個性」と言うより「個性的な武器」って感じじゃないかな?
実包の規格ですら統一されてなかった古き良きまぁ悪いところもある時代だけどそうゆう所にロマンを感ずにはいられない
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.4
398 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/28(火) 10:10:41 ID:t1zE3iCS
>>383
厚さにもよるけど拳銃弾程度じゃ煉瓦は無理

そうそうついでだから面白い話を聞かせてやるよ

5.56mm弾は初速850m/s前後の超音速で飛翔するんだけども
人間の軟組織(皮膚及び内臓等)に着弾した場合、射入口の外傷は蚊に刺されたような感じになる
しかし、突入後に弾丸は頂点と底面からの軸を基準に回転を初め組織を破壊しながら突き進むが
この時、弾丸の飛翔速度のソニックウェーブ(衝撃波)により弾丸から最大半径2cm以内の軟組織は液状化する
そして恐ろしいのは射出口に至るまでにかなりの組織をえぐることになり、大抵は射入口を頂点、射出口を底面とした
円錐状のえぐられたような銃創になることである

硬組織(骨)に着弾した場合は、硬組織が破裂・四散し、硬組織自体が第2第3の弾丸となって軟組織を破壊する
丁度、体内から散弾銃を撃たれたようになる
よって運が悪ければポンド単位で肉をそぎ落とされることになる

それに対して7.62mm弾及び、拳銃弾(9mm、45ACP)の銃創はフラットな軌道を描くそうで、医者でも区別は難しいそうである

【PC】Call of Duty: Modern Warfare 2 vol.65
390 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/28(火) 20:19:03 ID:t1zE3iCS
>>326
なにそのキモいカスタム
まぁ個人の自由だからいいんだけど^^
【PC】Call of Duty: Modern Warfare 2 vol.65
391 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/28(火) 20:20:27 ID:t1zE3iCS
>>331
晒されるのが怖いならゲーム自体やらなくても良いと思う
【PC】Call of Duty: Modern Warfare 2 vol.65
393 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/28(火) 20:22:00 ID:t1zE3iCS
>>337
お前には待ち伏せって概念が無いのか
【PC】Call of Duty: Modern Warfare 2 vol.65
396 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/28(火) 20:59:27 ID:t1zE3iCS
キャンプも悪じゃないだろうに
大体、やられて文句言うとかもの凄く醜い
あーそういやMW2ってnoob向けだったか
Crysis Part75
450 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/28(火) 21:04:23 ID:t1zE3iCS
ウォーヘッドはフィジックスの効果が色々と変更されてたりするんだよな
草を撃ったときの効果とかその他いろいろ
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.4
434 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/28(火) 21:05:33 ID:t1zE3iCS
所でおまえらはBOが手元に入ったら、シングルを先に一通りクリアする?それともいきなりマルチやるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。