トップページ > PCアクション > 2010年09月07日 > X/JS8vf3

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001101126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.100
FPSが何故日本で流行らないか討議するスレ その16
BATTLEFIELD3 vol.4
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part14

書き込みレス一覧

【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.100
213 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/07(火) 18:48:20 ID:X/JS8vf3
>>211
画面上にたびたび出て来るアナウンスみたいなの滅茶苦茶邪魔なんだけど、
configとかで非表示に出来ないのかねぇ。
FPSが何故日本で流行らないか討議するスレ その16
853 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/07(火) 19:09:24 ID:X/JS8vf3
>でもfacebookのブームで海外の人間と自然と交流する時代がすぐそこまで来ているから、



>日本でfacebooを成功させる方法
>おそらく海外指向の無い利用者からは、スパムメールにしか見えず印象が悪い。]
>日本語強制限定モードを用意して、日本語以外でのコンタクトをブロックするなどの仕組みが必要かもしれない。
http://jp.techcrunch.com/archives/jp-20100325-the-5-points-of-that-facebook-breakthrough-in-japan/

マスゴミがあれだけ必死にプッシュしたtwitterですら、今やセカンドライフと同じ道辿ってるのに。
SNSなんて人と人のつながりなんだし、全員が移住しない限りはそこまで流行らないよ。
そもそも日本で流行ってるSNSって全部日本製ばっかりだし。
BATTLEFIELD3 vol.4
732 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/07(火) 21:09:34 ID:X/JS8vf3
>>731
BFBC2の場合は、それに加えてマップが細すぎるから更に悲惨。
見た目幅が10メートルくらいしかないような場所もあるし。

視界良好でもBF2の湿地帯マップくらい広かったら、なんとかなるけど。


【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.100
253 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/07(火) 22:55:23 ID:X/JS8vf3
クソ芋多すぎ。
てかそれ以前にクソマップが多すぎ。

コンクエにしろラッシュにしろ、神マップと呼べるものが一つも存在しねぇ。
8割が糞マップじゃね?
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.100
261 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/07(火) 23:30:39 ID:X/JS8vf3
サーバーブラウザのPING表示がおかし過ぎる。

Ping30くらいの表示が実際にはPing100くらいだし、
Ping40くらいのchinaサーバーが160くらいだし。

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part14
210 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/07(火) 23:39:46 ID:X/JS8vf3
ATH-770買ったよ。
普通に音質も良いし、マイクに関してはここ6年の間、色々買い換えた中で
感度も音質も一番良いと思うよ。

Plantronicsとかゼンハイザーの1万前後の買ってた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。