トップページ > PCアクション > 2010年09月03日 > nMbu1w/U

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
〓MAFIA〓Part28〓サリエリと愉快な仲間たち

書き込みレス一覧

〓MAFIA〓Part28〓サリエリと愉快な仲間たち
123 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/03(金) 00:28:00 ID:nMbu1w/U
>>117
>全体的にマフィアのみんなチンピラ臭くなってる。

時代の違いもあるんじゃね
先代のドン・サリエリは、古いタイプのマフィアという気がする
伝統を重んじ、普段は悠然と構えた紳士然とした人物
時代背景も、禁酒法が終わり労組への介入が積極化する時代だから、古典的ギャングスターも終焉へと向かう時代
アル・カポネも逮捕された頃であるし

今回は1945〜1951年
ラッキー・ルチアーノのアメリカギャング再編が既に終わっており、合理主義的ギャングが台頭する時代
マフィアでもそういう人物が伸してきているのではと
〓MAFIA〓Part28〓サリエリと愉快な仲間たち
127 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/03(金) 01:03:10 ID:nMbu1w/U
>>124
>同じクライムゲーだと思ってるんじゃないか

それはありそうだな
まぁGTAと比べれば、まだマフィアUはストーリー重視という感じはするけど
ハスキー作戦で米軍に協力する地元のドンが出てくるなど、歴史を調べてやっていると思う

ただエディが男を殺して車のトランクに入れたまま酒飲みにやってきて、ボタンも掛け違えるほどしこたま酔っ払い、
帰りの車中で臭って慌てて埋めに行くとか、幾らなんでも軽すぎるだろうとも感じた
本当にああいう事をやらかすバカがいたのかどうかは知らないが、ここは舞台をまんまGTAに置き換えられるほどバカ
中国人とヘンリーとの関わりの話など、結構良い部分もあるとおもうのだが、なんか惜しい
〓MAFIA〓Part28〓サリエリと愉快な仲間たち
128 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/03(金) 01:05:18 ID:nMbu1w/U
ヴィトーの家を焼いたのは、刑務所でヴィトーが殺したオニールの家族じゃなかったっけ?
最後にオレンジ色のリムジンで逃げる奴
オレも最初は妹婿の友人か、ホットロッドマニアの皆さんかと思ったが、後でやりなおすとオニールがどうたらと言っていたので
〓MAFIA〓Part28〓サリエリと愉快な仲間たち
135 :UnnamedPlayer[sage]:2010/09/03(金) 01:22:44 ID:nMbu1w/U
>>132
>裏付けるようなエピソードもないし、本当にそうだったのか?という疑問が…

俺はヘンリーが官憲に大物に関する情報を売り渡して恩を売りつつ、
自分のそれよりは規模が小さい麻薬取引の安全を担保している、とか脳内補完を勝手にしていたけど
確かに疑問といえば疑問だな
誰かがヘンリーを貶めるために彼をスパイに仕立て上げ、中国人がまんまと乗せられて殺してしまい、
現場を見たジョーとヴィトーが中国人に復讐した可能性もあるわけだよな

もしかしてこれもDLCで補完、とかじゃないよな…
そのうちSteamと2Kに、定期的にミカジメ料を要求されるようになるんじゃね、俺達は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。