トップページ > PCアクション > 2010年08月03日 > J0bCYS9z

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
戦場シム「ArmA2」+「ArmA」+「OFP」Vol.193

書き込みレス一覧

戦場シム「ArmA2」+「ArmA」+「OFP」Vol.193
171 :UnnamedPlayer[sage]:2010/08/03(火) 12:17:07 ID:J0bCYS9z
operation arrowheadのデモやってみてるんだけど、
起爆装置の解除の仕方が分からない。

起爆装置みたいな物を触るキーはどれ?
戦場シム「ArmA2」+「ArmA」+「OFP」Vol.193
173 :UnnamedPlayer[sage]:2010/08/03(火) 12:23:39 ID:J0bCYS9z
>>172
ありがとう
やってみる
戦場シム「ArmA2」+「ArmA」+「OFP」Vol.193
174 :UnnamedPlayer[sage]:2010/08/03(火) 13:28:29 ID:J0bCYS9z
解除コード、二桁目が6かと思って何度も失敗したけど、3だったw
あれどこの文字? 6と3同じに見えるよね。
戦場シム「ArmA2」+「ArmA」+「OFP」Vol.193
176 :UnnamedPlayer[sage]:2010/08/03(火) 13:46:02 ID:J0bCYS9z
他にも迷う人がいるかもしれないから、ネタばれ書いとく。

起爆装置の解除は、ドラム缶の上のスイッチを直接触ることは出来ない。
部屋の中にノートパソコンとアタッシュケースがあって、そこで解除コードを入力する。
解除コードはその部屋の中の人が持ってる。(死んでたら、ご遺体からメモを拾う。)
見慣れない文字だから戸惑うけど、自分の手元のテンキーの配列と見比べて、
「 435952 エンターキー 」の順に押せばok。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。