トップページ > PCアクション > 2010年04月10日 > Y3/hB8RA

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00120102013210000000101116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その42【BTO】
∴ξ∵ξ∴steam...Part109∵ξ∴ξ∵
【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
Crysis Part73

書き込みレス一覧

【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その42【BTO】
642 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 02:20:34 ID:Y3/hB8RA
なんでPCアクション板にAPIで綺麗汚い語るバカがいるんだよw
∴ξ∵ξ∴steam...Part109∵ξ∴ξ∵
277 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 03:32:16 ID:Y3/hB8RA
ボリュームなさすぎ
AIが糞すぎ
バグ多すぎ

この3コンボならいける!
∴ξ∵ξ∴steam...Part109∵ξ∴ξ∵
278 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 03:33:44 ID:Y3/hB8RA
グラフィック糞過ぎも追加で^^;
∴ξ∵ξ∴steam...Part109∵ξ∴ξ∵
290 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 05:33:57 ID:Y3/hB8RA
かっけぇw
【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
960 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 07:29:38 ID:Y3/hB8RA
よくハードメーカーと協力して云々とか言ってる人いるけど大した関係はないでしょ
たまに数人派遣して手伝ってるくらいなもん、資金援助なんかしても金が飛ぶだけ
それとNvidiaって利益の大半はゲーマー向けじゃないところでしょ

技術支援ってのは日々考えてるグラフィックステクノロジーとか処理手法とか
そういう情報の提供が主なんでないの、直接的な支援というよりは
【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
961 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 07:53:10 ID:Y3/hB8RA
ソフトが出てから凄い時間が経ってからドライバでパフォーマンスうpしまくったりするし
開発中に密接に連携して仕事してるとは思えん、してても小規模すぎるんじゃね

>>955-956
動かすことが出来るかどうかと再現できるか、移植できるかは別
再現できるし移植も出来る、ただ大幅に劣化するだけ

あとコンソールに切り替わったら品質が落ちるってのは半分間違ってる
まず1つはグラフィックが良いか悪いかってのは物量やフィールドの広さじゃあない
マップの出来が同じようなもんなら密度や広さが違えど基本的にどちらも同じような品質だと感じる
あーいったデザインにすることで犠牲になってる面も当然ある
もう1つはエンジンが更新されデザインとは無関係に過去に出来なかったことが出来るようになる点
Crysis Part73
668 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 09:00:30 ID:Y3/hB8RA
>>666
納豆スキン希望
Crysis Part73
670 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 10:13:16 ID:Y3/hB8RA
そうなん?今回はFarcryみたいに敵の会話がいろいろあって
ストーリーも凝ったものになるっぽいから英語だと聴き取るの面倒そうだね
【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その42【BTO】
649 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 10:36:06 ID:Y3/hB8RA
DX11基本で作るようになるのは2013年か2014年かな〜
今のDX11は無理矢理使ってるだけでバランス最悪

DX10さえ未だ大して意味のあるものになってないから酷いw
DX9までで一通りのことは出来るからAPIで革新が生まれることはほぼないと思うな
∴ξ∵ξ∴steam...Part109∵ξ∴ξ∵
346 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 10:47:36 ID:Y3/hB8RA
浮浪者のほうが良かったと思う人は手を挙げて
∴ξ∵ξ∴steam...Part109∵ξ∴ξ∵
354 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 11:14:04 ID:Y3/hB8RA
スプセルはPCにおいてはDAで大失敗してなかったっけ
全然最適化してなくてガクガクだわバグが多いわ放置プレイだわ
Crysis Part73
676 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 11:32:41 ID:Y3/hB8RA
近年ではHL2とCoDの次に売れてると思うけどコンソールを視野に入れると
逆に利益が減るかも、日本じゃコンソールでも洋ゲーはロクに売れないからね
世界全体の50分の1w
Crysis Part73
682 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 12:10:41 ID:Y3/hB8RA
>>678
どうしようもないならチート使ってフリーズする地点の先に飛んでみたらどうだろう?
F3を2回押すと全ての物体を貫通して飛行できる、3回目で通常に戻る
F2は次のチェックポイントへ瞬間移動する、フリーズポイント飛ばせるかも
Crysis Part73
708 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 20:40:20 ID:Y3/hB8RA
背景描写の負担が減っても他で負担がかかれば当然±0にも+にもなる
軽くしやすいことと軽いかどうかは別の話、なぜか理解してない人が多い

>>705
1はPCのスペックを前提としたデザインになってるから同じようなものを作れば
大幅に品質差が出てしまうのは確かだけど市街地になるのは物語上当然だから
仮にコンソールの性能が現実の数倍あっても市街地になってるはず
Crysis Part73
714 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 22:18:33 ID:Y3/hB8RA
>>712
理???
Crysis Part73
721 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/10(土) 23:30:06 ID:Y3/hB8RA
製品が出る前に見れたものより製品が出た後に
見れたもののほうが圧倒的に凄いんだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。