トップページ > PCアクション > 2010年04月05日 > QYpP0tLc

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/473 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000010002001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.61

書き込みレス一覧

【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.61
207 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/05(月) 00:38:22 ID:QYpP0tLc
>>204
俺、痴漢された時に同僚に言わなくて良かったぜ・・・・
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.61
259 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/05(月) 09:19:30 ID:QYpP0tLc
>>257
むしろ、4vs4でも遊び続けるお前が凄いよw

>>253
MW2のワンマンデンクロ&定点に
たいがい嫌気がさしてBC2に来たが
こっちでもCG&芋虫オンラインだもんなぁ

BF2の雪合戦もどうかと思ったが
最近のFPSは、なんで爆発物を安易に組み込むのかねぇ
派手で良いかもしれんが、デメリット無しなのが多すぎる
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.61
349 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/05(月) 14:40:54 ID:QYpP0tLc
>>316
モーション、2個しか無いからねぇ
(チート性能だから2個以上有ったら大変だがw)
前線が動く時や、サイド警戒したい時に投げてたら
随伴偵察兵はammo無しじゃやっとれんよ

>>320
どういう状況下でも、モーション>>他の色々、だと思うよ
敵の位置を全員で共有出来る事が一番大事
弱い味方でも、敵の位置(と、向いてる方向)が解ってりゃ何とかしてくれる

アサルトは、最前線にムックが居たらammo置いてから前に出て欲しい
ちゃんと、モーションでそっちをサポートしてやるから
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.61
409 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/05(月) 18:19:03 ID:QYpP0tLc
>>400
ロマンだけど、BFじゃ役に立たない事が多いんだよなw
MW2とかなら、プレイスタイルの一つって感じなんだが
BC2は、どのルールも、基本前線に近い位置で戦わないと勝てないし

【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.61
436 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/05(月) 18:44:26 ID:QYpP0tLc
>>422
遠距離芋もやった俺が思うに
後方支援で役に立つ場合は、ラッシュの防衛側のみじゃ無かろうかねぇ
後ろの高台から全体を俯瞰して
倍率が高いスコープでサイド警戒
前線のモーションが無い地域のスポット
万が一、裏を抜かれて箱が鳴りだした場合の、箱へのモーション投擲
その後、ピストル握って箱解除へ凸突

【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.61
487 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/05(月) 21:22:08 ID:QYpP0tLc
>>482
正に「メットが無ければ即死だった」だなw
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.61
546 :UnnamedPlayer[sage]:2010/04/05(月) 23:58:38 ID:QYpP0tLc
>>539
逆に言えば攻める気満々のチームだと
容易に突破出来てしまう

あの連中、膠着状態には強いが
懐に入られたら役に立たんのだよなw
M60は別だが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。