トップページ > PCアクション > 2010年03月29日 > sO8OVHIF

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000123152000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.56
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.57

書き込みレス一覧

【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.56
809 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 11:59:54 ID:sO8OVHIF
ロケランは強制FFの後方噴射があれば
今みたいに無節操な使われ方はしなくなると思う

【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.56
827 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 12:11:19 ID:sO8OVHIF
ロケランを一人でピョンピョン跳ねながら素早く正確に狙い付けて撃てるゲームデザインが悪いんだろ
それで超絶高威力なんだから鉄砲じゃなくてロケラン撃ち合って戦う連中も増える
もっと運用面をマトモにしたら威力は今のままでも特に問題無い
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.56
839 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 12:20:16 ID:sO8OVHIF
>>834
砲兵は戦場の神とは言うけど迫撃砲や榴弾砲の事であって
戦場でロケラン持った連中が飛び跳ねながら撃ち合ってるわけじゃないだろ
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.56
907 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 13:08:46 ID:sO8OVHIF
M60はネタ武器だったら面白かったんだけどな
威力は強いけど全く当たらないとか
なんで威力も精度も最高にしたんだろ
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.56
926 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 13:20:30 ID:sO8OVHIF
まあ武器増やしすぎなんだよな
細かい設定するのが面倒になって適当になる
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.56
949 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 13:40:13 ID:sO8OVHIF
>>935
ベルリンやスタグラなら可能
でも当時でも弾薬箱近くに居座っての手榴弾スパムが叩かれてたし
BC2でやるとどうしようもないくらい糞ゲー化しそうだ
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.57
10 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 14:14:42 ID:sO8OVHIF
FU鯖はともかくSoba鯖ってなんかしたの?
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.57
59 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 15:12:49 ID:sO8OVHIF
晒しっていうか晒しながら暴言吐いてたのが理由じゃないか
それも一度や二度のみならず延々と
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.57
115 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 15:35:41 ID:sO8OVHIF
>>110
> ・常に一人は味方を前に置く
これは上手いって言うんだろうか
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.57
128 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 15:39:15 ID:sO8OVHIF
>>120
デスマッチならそれでいいけどラッシュやコンクエは十中八九殺されるとわかってても
飛び出さなけりゃならん時があるだろ
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.57
145 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 15:44:03 ID:sO8OVHIF
>>138
基本的に自分が矢面に立つの避けてるプレイだな
まあそういう器用なプレーヤーも必要ではあるけど
そういうプレーヤーだらけなら芋軍団と変わらない
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.57
165 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 15:54:48 ID:sO8OVHIF
>>156
防衛は一人でも殺せたら良いだろ
あんたみたいな発想なのか知らないけど
箱が鳴ってるのに様子見してる奴がゴロゴロいるチームは間違いなく負ける
自分が無駄死にしても敵が弾切れしたところを味方が皆殺しにしてくれる可能性もある
自分のK/Dだけが全てじゃないんだよ
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.57
206 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 16:14:38 ID:sO8OVHIF
>>180
> >>165
> 箱を守ってる奴が居るのに排除もしないで解除に行くのは間違いだよ。
> 確実に見てる敵が居て、解除が無駄だって分かってるなら順番からいって排除が先。
複数で守ってるのに何故か一人にやられる場合だってあるんだから間違いって言い切るのはおかしい
そりゃ箱鳴りたてなら多少用心してもいいが間に合うかどうか微妙な時間ならとりあえず一か八かで突っ込むべき
爆破後に残ってチケットを三つか四つか減らすより爆弾解除した方が結果的によっぽど大量のチケット減らすことに繋がる
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.57
249 :UnnamedPlayer[sage]:2010/03/29(月) 16:37:14 ID:sO8OVHIF
>>225
あそこは攻撃側がその気になれば戦車で遠くから破壊できるから喩えとして良くないと思うが
もし見えない位置に敵がいる可能性があってもそこクリアリングしてる暇が無いなら
解除優先すべきだろ
アリカハーバーの最初のとこはリスポン位置と箱が比較的近いから味方が援護に来る可能性もあるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。