トップページ > PCアクション > 2010年01月06日 > o3tLrF2i

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1028 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000011000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayer
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵

書き込みレス一覧

∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
817 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:02:15 ID:o3tLrF2i
>>805
それは違うだろ
レベル落ちの原因は、我々日本人の技術力のなさ
これは自分もその範疇に含まれると自覚しなきゃ
スクエニはまだ頑張ってるよ
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
819 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:04:46 ID:o3tLrF2i
個人で製品化されるほどのMODをつくり出すとか
同人でも海外プロダクツ並のゲーム作るとか
そういうのが出てこないってのが問題
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
821 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:07:17 ID:o3tLrF2i
なんで割れが増えるの?
お金ないから高い日本語版買えなくて、割るの?
それはモラルと所得の問題じゃないのかな
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
825 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:09:59 ID:o3tLrF2i
>>822
頑張ってるだろ
日本人の技術的平均限界到達点が低いだけでさ
他の日本のメーカー(中小含め)見ても、同じだけのレベルの会社は少ない
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
828 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:11:10 ID:o3tLrF2i
>>824
いや、知的好奇心や知能が高いと思われる国内洋ゲーユーザーが洋ゲーのMODを作ればいいってこと
なにも日本のゲームのMOD作れなんていってないよw
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
830 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:12:52 ID:o3tLrF2i
>>824
付け加えると、マジコンうんぬんはコピーの問題もあるから話題としては適切ではない
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
833 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:15:11 ID:o3tLrF2i
>>831
任天堂やスクエニはそれを求める人の需要に合わせて作ってるからいいんじゃないの?
ただ、その他の需要をカバー出来る会社が存在しないだけで
しかしその「その他の需要」ってのがはたして存在するのかも分からないが
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
836 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:20:31 ID:o3tLrF2i
>>834
いかにもなゲーオタっぽい視点だな
聞いた話のまとめっすか
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
841 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:27:25 ID:o3tLrF2i
お前らちょっと勘違いしてるだろ
一番の問題は技術力じゃなくてプロデューサーやプロジェクトマネージャ
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
847 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:33:59 ID:o3tLrF2i
最近は知恵遅れもネットやってるんだなぁ
∴ξ∵ξ∴steam...Part88∵ξ∴ξ∵
850 :UnnamedPlayer[sage]:2010/01/06(水) 13:35:26 ID:o3tLrF2i
>>845
みんな腐ってる!と見えるなら
自分ひとりが腐ってる可能性を考えてみよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。