トップページ > PCアクション > 2007年10月22日 > QoMpENC5

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000051000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayerBATTLEFIELD 1942 Vol.408

書き込みレス一覧

BATTLEFIELD 1942 Vol.408
373 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 11:22:43 ID:QoMpENC5
バルジは風車を取り返されて、そっちに3突が来てしばらく芋ったりしてたから負けたんじゃねーの?

BATTLEFIELD 1942 Vol.408
374 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 11:31:39 ID:QoMpENC5
連投で悪いが、米軍拠点を固めてたのは歩兵ばかりだから向こうに戦車隊で突っ込んでこられてたら
もっと早くに取られて負けてたような気がする。

最近思うのは、ちょっと負けたからってスレでバランスが・・・とか言い出す奴がふえてねーか?
この間の赤の広場にしても、枢軸側の方が武装的に強いのに広場取られて負けたら
「ソ連が勝つなんてつまんない」みたいにスレで言い出してる奴とか。
「ソ連強化しすぎじゃない?」って言い出してる奴とか。
Ver0.27以降修正が来て無くってそれまで、ソ連側が散々負けてたんだから枢軸側に居たお前らがへたれなだけだっていうの。
数十回やって片側だけが一方的に勝つゲームだったら言うのは解るんだけど、1回2回でいうなっての。

クレタは元々の輸送機に戻してほしいけどな・・・
BATTLEFIELD 1942 Vol.408
376 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 11:38:42 ID:QoMpENC5
>>375
ですよねー。
運用わかっていない奴はギガント無駄に高度あげてくから的。

BATTLEFIELD 1942 Vol.408
378 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 11:43:09 ID:QoMpENC5
金とか命とかいってることがナンセンス
BATTLEFIELD 1942 Vol.408
381 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 11:59:07 ID:QoMpENC5
>>379
いや、アレKTがわく所にもあるけど
Tigerとか沸く方のコンクリ内にも何個か沸いてるよ

>>380
運動会も命も金もかかってないから勝ち負けどうでもいいのか。
ゲームだから「熱くなりすぎても」だめだけど、勝ち負けどうでもいいっていうのも違うんだよ

クレタでギガントのMovieとってみたら30秒じゃたりねえええええ
アレは、曲がる位置とかが大事なんだ・・・戦車載せてるとロールできる限界もあるしな
BATTLEFIELD 1942 Vol.408
390 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 12:53:22 ID:QoMpENC5
>>386
金とか命がかかってるゲームってど・な・い・や・ね・ん




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。