トップページ > PCアクション > 2007年10月22日 > 3EZe8mab

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000003000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UnnamedPlayerBATTLEFIELD 1942 Vol.408

書き込みレス一覧

BATTLEFIELD 1942 Vol.408
379 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 11:43:36 ID:3EZe8mab
>>370
それ、KTが湧くところにあるよね。
>>375
エルアラもギガントになってネタマップになったもんなぁ。
BATTLEFIELD 1942 Vol.408
382 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 12:07:54 ID:3EZe8mab
>>377
自分の陣営の勝ち負けにこだわらないで何にこだわってる?
自軍が負けても自分が活躍できりゃそれで楽しい?

オレは基本的に如何にして自軍の勝利に貢献できるかを第一に
考えてプレイしてるから、自分が活躍できなくとも勝ったら嬉しい。
あと、他のプレイヤーの自分的評価もその一点に尽きる。
BATTLEFIELD 1942 Vol.408
389 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 12:46:37 ID:3EZe8mab
>>386
叩いてなんかいないよ。ただ、オレからしてみれば、
勝ち負けがどうでもいいとかいう考え方が不思議なだけ。
BATTLEFIELD 1942 Vol.408
433 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 18:03:05 ID:3EZe8mab
古参云々といえば、古参の連中はすすんで重要兵器に乗るようにしないと駄目だね。
昨日の硫黄島DAY1、枢軸のロケット砲に誰も乗ってなかったから、新顔の得体の
知れないのが乗ってて、案の定全く戦力になっていなくて、擂鉢守備隊が獅子奮迅の
戦いを見せて最後まで守りきったのに、チケ負けするという情けない結果になった。

まぁ、重要兵器には最近いつも同じような顔ぶれが乗ってるから、なかなか気が
回らないだろうけど、古参諸氏には重要兵器の積極的な運用を期待したい。
BATTLEFIELD 1942 Vol.408
439 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 18:33:02 ID:3EZe8mab
>>434
もちろんマップや局面によるだろうけど、旗取りに突撃を繰り返して
5-5-10がカススコアなのかね。
チケ減食い止める為なら十分有りだと思うけど。
スコアなんか気にしてたら先頭切って突っ込めないよ。
例えば赤の広場なんか、君のようなのプレイヤーが多い方が
100%負けるね。
BATTLEFIELD 1942 Vol.408
448 :UnnamedPlayer[sage]:2007/10/22(月) 18:46:27 ID:3EZe8mab
>>445
了解。確かにこの御仁には道理を説いても無駄みたいだからNG登録しとくわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。