トップページ > ゲ製作技術 > 2019年07月29日 > 3ZPLbZmu

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
【UE4】Unreal Engine 4 part7
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40

書き込みレス一覧

【UE4】Unreal Engine 4 part7
642 :名前は開発中のものです。[sage]:2019/07/29(月) 03:31:15.70 ID:3ZPLbZmu
少し気になった程度のものなんだが
SteamのGAMEとかするとゲームが始まる前にGAMEエンジンの会社のロゴとか入ったりするけどあれって入れないといけないものなの?
それともメーカーが親切心(暗黙の了解)で入れてるの?
カスタムメイドはUnityで作られてるけどロゴ入ってないから気になるんだよな
【UE4】Unreal Engine 4 part7
643 :名前は開発中のものです。[sage]:2019/07/29(月) 03:34:43.18 ID:3ZPLbZmu
Unityはアセット買いすぎてもうUnityから離れられない層がかなりいそうだよね
これからの初心者はUEにもかなり流れてくると思うよ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40
561 :名前は開発中のものです。[sage]:2019/07/29(月) 14:29:30.78 ID:3ZPLbZmu
正直CGやGAME業界個人で稼ぐのは難しいよな
趣味の延長線上で小遣い稼ぎくらいに思っとか無いと精神衛生上きついだろ
まず、趣味でやってるプロみたいな人らが多すぎるからな
趣味でやってるだけなので激安で提供します!みたいなのとパイ争いとかやってられん
需要も少ないしね
MobileGAMEもいつまでもつか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。