トップページ > ゲ製作技術 > 2019年04月12日 > TxdsuRjC

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ca
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 18部屋目

書き込みレス一覧

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 18部屋目
230 :Ca[sage]:2019/04/12(金) 19:32:23.72 ID:TxdsuRjC
そろそろ5000来そうなので機械的な変数のソートと移行可能な到達判定のマイグレーションを考えてたんですけど、
今になってデメリットに気付いたので計画凍結しました
一応参考までに考えてたこと残しておきます

・メリット
変数/スイッチにかなりの空き増加が期待できる
・デメリット
途中まで製作しているマップが作り直しになる
(特に最近浮上していないツクラー、わたる氏など)

私自身この"追従コスト"に心折れた経験があるので、やめることにしました

p.s.
5000超えの変数/スイッチについてですが、
最大数変更画面に制約があるだけで、ファイル自体に手を加えれば
UIから見える形で変数を増やすことはできます
処理落ちが不安ではあるけどー…
いざとなれば、諦める前にやってみる価値はあると思ってます
とりあえず増やしてみて、問題が出てきた時に別の道(2とか)を考えればいいかなって。
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 18部屋目
231 :Ca[sage]:2019/04/12(金) 19:32:51.86 ID:TxdsuRjC
連投すいません、参考画像です
https://i.imgur.com/gPP3yL9.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。