トップページ > ゲ製作技術 > 2019年02月11日 > MEm9Cr66

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000020000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
karasu ◆NS.a/zJknc
ゲーム作るから

書き込みレス一覧

ゲーム作るから
566 :karasu ◆NS.a/zJknc [sage]:2019/02/11(月) 00:39:15.33 ID:MEm9Cr66
)))
('ω')フォトブック作ろうとタブレットを弄る
PCから移動させた写真アップロード
DPiが不足している サイズが小さいと印刷所のアプリが指摘
おいおい 前は問題なかったし そんなわけねーだろと思いながらも画像サイズをチェックしようとする
iOSは自力でプロパティ的なのを見れない糞!!
ソフトシンセが強いから許すが...調べてビックリ...
PCとiPad有線で繋いで糞めんどいiTunesで転送してるのに...
こいつ無言で縮小してやがる...
このクソOSが!!!
KORGのソフトシンセがなかったらガラケーでも良かったんだぞこのやろー★
ジョブスが死んだからって日和ってんのかリンゴちゃん!!!
誰の許可を得てこのぼくの写真をサイレントで縮小しやがりましたか???!!!
)))
('ω')一言Siriでも通知でも良い ユーザー様に「画像をタブレットで閲覧するために最適化縮小しますか?」
確認せーよポンコツが!!!!!!
おい クソOS...良い気になってんじゃねーぞ 主導権 決定権は人間様にあるんだぞこのやろ...
何がiTunesだよ同期してますだと???USBリーダーみたいに何も考えず指定されたファイルをテメーの口の中に放り込むんだよ!!!!
バックアップ テメーが心配することじゃねーんだよクソクソクソ句クソクソっ!!!!!!!!!!


)))
('ω')無言で縮小するのを実装したiOS責任者は
三食麦コーラご飯で反省して欲しい
ゲーム作るから
567 :karasu ◆NS.a/zJknc [sage]:2019/02/11(月) 01:00:34.14 ID:MEm9Cr66
)))
('ω')寝ながらPCを使えるすげー環境を作るか
作業効率爆上がりだ
そう そこだ
ベッドで上体を起こすことなくマウスとキーボ君を配置して
モニターを中空に固定
フレーム的なのを自作するべきか?
いや待てモニターと本体繋ぐケーブルがそんなに長くないぞと...
よし先人の情報を調べよう
ゲーム作るから
568 :karasu ◆NS.a/zJknc [sage]:2019/02/11(月) 01:08:44.83 ID:MEm9Cr66
)))
('ω')なんのことはない リクライニングチェアーだよ
でアームでモニターを固定してマウスを置けるチッコイ高台
リクライニングチェアー高いもんな
布団の面積が邪魔になるな
初期にこのPC主体で考えていればリクライニングチェアーで寝起きするサイバーな部屋になっただろう
だが骨格に悪そうだ
最終的に全自動お風呂マシーンまで欲しくなるもんな
うん
展示用のぼくのゲームがサクサク動くノートPC手に入れて
ゲームもフリマで売るぞって言う方に金を投資すべきだなうん
まぁ 売れるレベルの物が今はないけども
ゲーム作るから
569 :karasu ◆NS.a/zJknc [sage]:2019/02/11(月) 11:03:49.55 ID:MEm9Cr66
)))
('ω')ある程度の広さを確保して気持ちもスッキリ
フリマが上手くいくか心配だけどとりあえず頑張るとして
あったかくなるまで鬼フリマ作戦とゲーム制作
あったかくなったら山の頂上で星空撮影
フリマで収益が上がれば1発 宇宙ロケットのタイミング合えば種子島に行って星やらなんやら狙うとして
年間スケジュール考えなきゃ
氷結した素晴らしい景色は北海道レベルでないと思いつかねーしな
うーん 何か今でも良い被写体はあるはずだけども思いつかない
フリマん時にどうせ暇だろうから何かアピールしるとしてだ
うーん思いつかない
マスコット的な看板も欲しいが現地までほぼ徒歩だから
)))
('ω')リュック一個に収まらないとダメ
やっぱ写真とタブレットで動画流すくらいしかねーなと
子供受け狙ってロボットがギュンギュン動く動画作るとして
ロボットの印刷された物売れねーだろうしな...
ぼくの考えた最強ロボット設定資料集フォトブックでも作るとして売れるのかなと?
ゲーム作るから
570 :karasu ◆NS.a/zJknc [sage]:2019/02/11(月) 11:17:29.12 ID:MEm9Cr66
)))
('ω')!?あ そっか...
フォトブックは静止画だ 弾着やらダメージ表現はレタッチでいくらでも自由にできるぞ
背景も作れる...
どうせゲーム素材でいろんな機体が動かせる環境がある
吹き出し入れて
年表とか作って このゲーム制作の素材で
デジタル漫画を作れるじゃないかしかもフルカラーでだ...
問題はテクスチャが下手だから期待値が低い
その辺は後で汚すとしてだ
人間が一切登場しないけども登場するならば実写をレタッチしてってことになるけども
いや 白黒にした方が楽かな?
フォトブックでデジタル漫画を文庫化してだ ぼくの考えた最強ロボットマンガ化大作戦もアリだな
)))
('ω')VFXツールもある 手に入れてた
爆発と溶断だったり溶ける描写 そして水 煙いろいろ不得意分野があるけれど まぁどうにかごまかしながら
今ある素材とこれからゲーム制作で使う素材を作りながら組み合わせれば
人間不在だけども台詞のないメカ漫画ができるんじゃないかと
ブラーだったりなんだったりとフォトレタッチの技術も生きる
コマ割りや構図もできんことはない
キッズ「ママー!!ぼくあの最強ロボット漫画欲しいよー!!!」
)))
('ω')となるかもしれないな...ただページ数がフォトブックゆえに難しい一話分で結構な値段となる
ここを白黒で行くとしたらやはり同人誌印刷所か?
規格もいろいろあるだろうしウーン
ならば カッコいい感じのデザイン集となるのか?
漫画にしたらストーリーもアレできるしな ウーン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。