トップページ > ゲ製作技術 > 2019年02月07日 > lMYzX96J

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
製作者スレ SRPG Studio 29章

書き込みレス一覧

製作者スレ SRPG Studio 29章
638 :名前は開発中のものです。[sage]:2019/02/07(木) 02:31:30.97 ID:lMYzX96J
アーダイだけどいいことを教える
本家FEのお約束、たとえば、赤緑騎士やペガサス三姉妹を何の考えもなしに剽窃するのは愚かなことだが、意味があって配置されているキャラはいる
それがジェイガンだ
慣れたプレイヤーはジェイガンを使用しないが、初めてこの手のゲームをする者はしばしば試用する
それはジェイガンが強いから使うのではない
無論、好きだから試用するわけでもない
必要に駆られて使用するのだ
標準的なプレイヤーは製作者が考えているよりもずっとゲームが不得手なのだ
レベルデザイン的に、ジェイガンはなくてはならない存在なのだ
ジェイガンにも成長率を与えて最後まで使えるようにするのは言うまでもないね?
使用するキャラクターは製作者が決めるんじゃない
プレイヤーが決めるんだよ、ロシェ
製作者スレ SRPG Studio 29章
639 :名前は開発中のものです。[sage]:2019/02/07(木) 02:35:21.77 ID:lMYzX96J
feifのジェイガン、ギュンターはステータスは低いが、ぶっ壊れスキルを持つアーダイもびっくりなキャラだ
それにジェイガンはRTAプレイヤーなら絶対に使う、使用回数は36回だ
製作者スレ SRPG Studio 29章
640 :名前は開発中のものです。[sage]:2019/02/07(木) 02:43:40.99 ID:lMYzX96J
私はビラク、敵キャラだ
ラングやナーシェンみたいなムカつく敵役だ
このような敵役は必要だ
このような悪役をぶち殺したいという衝動がゲームをするモチベーションに繋がるからだ
ナーシェンはちょっと弱いかもしれないが
そしてこのような悪役は中盤でぶっ殺すべきなのだ
あんまり引っ張られてもイライラするからね
ゲームなんだから爽快感は必要だ
この頃になるとプレイヤーはゲームに引き込まれてるから、『引き』に強くこだわる必要なないだね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。