トップページ > ゲ製作技術 > 2018年12月06日 > AHt6poma

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38

書き込みレス一覧

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38
743 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/12/06(木) 01:12:16.27 ID:AHt6poma
初速が設定できなくてダメだった・・・・

>>742
その式とはy=ax+bの式のことですか?

yが時間、xが距離だとして、
計算しづらいので100倍にすると
最初にy=1秒 x=500m
最後がy=300秒 x=30000m

1 = 500a + b
300 = 30000a + b
-299 = -29500a
a = -299 / -29500
a = 0.010135593220339

1 = 500 * 0.010135593220339 + b
b = 1 - 500 * 0.010135593220339
b = -4.0677966101695

aが0.010135593220339で
bが-4.0677966101695

で、このaが加速度になるんですか?
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38
744 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/12/06(木) 01:27:00.17 ID:AHt6poma
あ、そうかaを求めるのだから

時間1 = 距離500 * 加速度500 + b
b = -249999
を元にして
時間300 = 距離30000 * 加速度a + -249999
で、加速度aの求め方は
a = ................

すいませんわかりません・・・・・・・・
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38
746 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/12/06(木) 01:43:07.61 ID:AHt6poma
こうかな?
-249999 + 時間300 = -249699
-249699 / 30000 = -8.3233
a = -8.3233

加速度マイナスになってる・・・・・・・

>>745
smoothdampも1度試したんですけど、初速考慮しなくないですか?
なにか間違えてたかな・・・・・・
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38
748 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/12/06(木) 02:22:12.58 ID:AHt6poma
>>745
SmoothDampでなんとか近い挙動いけました!
ありがとうございます!
前にやった時は初速の設定が完全におかしかった・・・・・・
オレオレ加速度そのまま入れたらおかしくなるに決まってるのに俺のバカバカ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。