トップページ > ゲ製作技術 > 2018年06月18日 > Ig+3Xxt+

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000011000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
691
697
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ

書き込みレス一覧

ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ
690 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/06/18(月) 08:22:22.49 ID:Ig+3Xxt+
physonは機械学習で今人気言語なんだが
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ
691 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/06/18(月) 09:30:12.80 ID:Ig+3Xxt+
スペースハリアーの地面の市松模様のスクロールはどうやっているのでしょうか?
ハリアー(自機)が上に移動するとちゃんと地形も上からの見おろし角度に変わるんですよね。
ポリゴンでもないのに。
YouTubeでプレイ動画はいくらでもあります。
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ
693 :691[sage]:2018/06/18(月) 09:40:29.90 ID:Ig+3Xxt+
一応アーケード版の動画を貼っておきます

https://www.youtube.com/watch?v=Sk27MLpbLh8
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ
697 :名前は開発中のものです。[sage]:2018/06/18(月) 17:36:40.68 ID:Ig+3Xxt+
ロックマン8がグラフィックの正統進化だったんだから単にその続きでいいんじゃないの?
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ
700 :697[sage]:2018/06/18(月) 18:57:24.79 ID:Ig+3Xxt+
すいません
>>697は誤爆です(汗


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。