トップページ > ゲ製作技術 > 2018年06月18日 > 3Qk50+VL

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲーム開発会社社員
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ

書き込みレス一覧

ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ
694 :ゲーム開発会社社員[]:2018/06/18(月) 09:49:33.83 ID:3Qk50+VL
>>688
>>689
>>690
Pythonに関するコメントありがとうございます。
690さんの仰るようにPythonはここ何年か人気が高まり、学びたい方が増えている言語です。
基本的なソースコードの書き方は C系言語/Java/JavaScriptより簡単で、
プログラミング初心者の方が学びやすい言語であると言われています。
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ
695 :ゲーム開発会社社員[]:2018/06/18(月) 10:02:05.66 ID:3Qk50+VL
>>691
691さん
アーケード版の動画を確認しまして、これは 662 のラスタースクロールと呼ばれる手法と思います。
当時のハードには3D描画機能はありませんでしたが、モニタの走査線と画面表示タイミングの技法で
擬似的に3Dっぽく見せることが行われていました。
ラスタースクロールはwikiに解説がありますので、よろしければご確認下さい。

スペハリのアーケード版=業務用ハードなので、基盤自体にこのような画面効果のできる機能が
標準装備されていた可能性もあります。
詳しい方がいらっしゃいましたら、コメント頂ければ幸いです。
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ
701 :ゲーム開発会社社員[]:2018/06/18(月) 21:04:45.38 ID:3Qk50+VL
>>696
696さん、情報ありがとうございます。
弊社技術者達は90年代以降の開発者でして80年代ハードの経験がございません。
参考になりました。
今後ともよろしくお願い致します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。