トップページ > ゲ製作技術 > 2018年04月24日 > +vwVB9Sl

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000035000000100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は開発中のものです。
俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ
【3Dゲームエンジン】Lumberyard【Amazon】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ
37 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/24(火) 11:34:18.20 ID:+vwVB9Sl
世の中にはゲームエンジンという利器が出来上がってるから、まずそれらのチュートリアルかドキュメント読も? 0からやるのもロマンあっていいと思うけど、未だに稲刈りに鎌を使うのもどうかと思うわ。 これでも読んでおきな
https://noobtuts.com/unity/2d-tetris-game/
俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ
42 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/24(火) 11:52:54.68 ID:+vwVB9Sl
>>35
コードはほぼIDE使って弄るんでわからないけど、visual studioにしろeclipseにしろ日本語環境がマシなものはあるとしても、英語でやる以上に便利になることはないような気がする
俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ
43 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/24(火) 11:59:03.96 ID:+vwVB9Sl
>>40
そんなにもコード書きたくない人間ならばテトリスをvbaで書くのも挫折するぞ。あと、C#がアンティークならvbaモニタものだろう。未来人の気分になりたければue使えばいいが、
俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ
47 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/24(火) 12:03:01.99 ID:+vwVB9Sl
>>43
ueのほうは先進的すぎて、コードをそれなりにしかかけない人にとっての取っつきにくさなら、普通のコード以上じゃないかな
日本語がおかしいところは脳内で変換頼みます
俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ
48 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/24(火) 12:05:52.29 ID:+vwVB9Sl
>>44
ここは知恵袋じゃねぇんだggrks
と言っても仕方ないから、url貼っとくからこん中にunity環境の作り方が入ってるチュートリアルがあったはず
https://unity3d.com/jp/learn/tutorials
俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ
49 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/24(火) 12:09:11.39 ID:+vwVB9Sl
>>46
楽なほうを選択するというふうに思われるけど、それならなおさらunity勉強したほうがいいよ、vbaより今から勉強しても100倍早く作れるはずだから
俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ
54 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/24(火) 12:19:40.46 ID:+vwVB9Sl
今読み返すと、だれが1なのかを読み違えて、変なことしゃべったかもしれん!許してくれ
俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ
55 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/24(火) 12:20:02.84 ID:+vwVB9Sl
今読み返すと、だれが1なのかを読み違えて、変なことしゃべったかもしれん!許してくれ
【3Dゲームエンジン】Lumberyard【Amazon】 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名前は開発中のものです。[]:2018/04/24(火) 19:41:23.58 ID:+vwVB9Sl
掲示板が寂れてて草生える
とりあえず,まだいじくってる人いる?
情報交換がしたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。